🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜・山下町】裏路地の和を感じるパン屋さん!”のり蔵”

『Cantik-Manis』で昼下がりの珈琲タイムを楽しんだ後、まっすぐ進むと人通りが少ない路地がありのり蔵日本の神奈川県【横浜】旅行記の地図の62番へ何もなさそうだけど通った事がないからと進んでみると、和を感じるお店が!入ってみるとパン屋...
🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜・山下町】中華街の喧騒とは無縁のキュートなカフェ”CANTIK-MANIS”

『鮨処 益子』で至福の特選にぎりランチをいただいてから、どこへ行くともなく中華街の方へぶらり歩くとメイン通りは人・人・人!少し外れた裏道をてくてく人通りは少なくなり『2F CAFE&BAR』の看板近づいてメニューを覗くと珈琲あり!暑いし休憩...
🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜・山下町】週3日2時間だけの特選にぎりランチ!”鮨処 益子”

暑い日でも食欲がなくてもパクッと食べれてしまう幸せの味のお寿司を求め、異国情緒漂う元町付近へ丘の上に見えるのは山手イタリア山庭園。この近辺は散策が楽しい場所がたくさんそして、歩道橋を渡り進むとひらがな商店街石川町駅付近に変わった名前の商店街...
🇲🇲ミャンマー旅行記

ミャンマー【マンダレー】旅行記の地図・2018~2019年

本文記事の数字を参考に場所をチェック!チェック入れるとレイヤーごとに分かれてもっとわかりやすくなります。クリックするとさらに詳しい情報が、スマホの方は画面を横にすると操作しやすくなります。下の詳細地図はダブルクリックで拡大可能
🇯🇵日本再発見の旅

【東京・立ち食いそば2軒】帰国直後の蕎麦の味に感動した店&ん!?な店

台風13号の影響で随分と気温が下がり涼しい日がつづく横浜。今日の午後辺りからまた気温が上がってくると良いけれどそんな横浜での滞在先での昨日の朝ごはん前夜に作った鶏の唐揚げの残りでとりから定食風にしてみました。日本の朝ごはんには、やはり味噌汁...
🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜・野毛】2軒目の手羽先屋さんと千鳥足で遭遇したレインボー

横浜・野毛『炭火居酒屋 もも』を1軒目で利用野毛で2軒目はどこにしようかな?店が多いのは嬉しいのですが、迷ってしまいなかなか決められないという..相方の姿が見えないと思えば『イイ感じの看板見つけたよ!ぶたさんが鎮座してる』と...。いつもマ...
🇯🇵日本再発見の旅

お取り寄せ【札幌スープカレー】4種食べ比べしてみた

最初に大まかな結論を言っちゃえば、まあレトルトですから!結果は最後に、番外編もあり!今朝はお取り寄せグルメ最後の #札幌スープカレー #天竺 にしてみます!へぇ南インド風なのか、どれどれ?今朝の朝食は目玉焼き付きで(^^)/
🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜・伊勢佐木町】艶やかな作品多数!第54回 氷彫刻技術コンクール②

『寅騰(イントウ)』でランチ後に外へ出ると炎天下の中、ビルの影や木陰も何もない伊勢佐木モールで氷柱をどのように調理するのか!?観客の私たちにとっては涼を誘う涼し気な光景にも見えたが、氷を削るコックさん達にとっては過酷な環境かき氷 無料配布列...
🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜・伊勢佐木町】本格四川担々麺”寅騰(いんとう)” & 圧巻の”氷彫刻コンクール”

先週、伊勢佐木モールを歩いていた時に見かけた『第54回 神奈川県 氷彫刻技術コンクール大会』のポスター北海道出身の相方曰く、冬に氷彫刻を観た事はあるけれど夏って凄いね!って事で炎天下の中、氷は溶けてしまわないかな!?どんな氷彫刻が出来上がる...
🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜・野毛】レアな一品『穴子のお刺身』”炭火居酒屋 もも”

横浜滞在が決まり友人にメッセすると『野毛でのもう』との返信。野毛(のもう)でのもうってギャグ?と思っていたら野毛(のげ)野毛は飲み屋街だったのです昼間の野毛をぶらり散策するだけで、夜には賑やかなネオン街に変わる雰囲気がぷんぷんさて、そんな野...
🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜・元町】インパクト大!驚愕のアイス珈琲エンドレス!!”炭火焙煎珈琲 無”

華錦飯店でCP最強の中華ランチを食し元町商店街へ横浜橋商店街や洪福寺松原商店街、大和町商店街とはまた違う毛色の元町商店街をぶらつくと、瓶コーラの自販機を発見現存し利用出来る事も凄いのですが、お洒落度も高し!この建物だけアルプスの少女ハイジ風...
🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜中華街】味イイ!CPイイ!接客イイ!の三拍子揃ったランチ”華錦飯店”

何度か横浜中華街を訪れては中華ランチを食べようと思いつつもラーメンやインド料理に予定変更になってばかりだったので今回こそは!関内駅から横浜スタジアム脇を通り、中華街へそれにしても陽射しが強い日でした市場通り平日にも関わらず凄い人・人・人そし...
🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜・伊勢佐木町】迫力満点の揚げたて天丼!!”天ぷら 豊野”

野菜の価格が非常に高騰している中、伊勢佐木町の八百屋さんは他店よりもグンと格安な商品も並びますやおや日本の神奈川県【横浜】旅行記の地図の50番へ国産品が多く品により良し悪しはある物のお財布に優しい価格が有難い!こじんまりした店内はいつもお客...
🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜橋商店街・喫茶店2軒】ほんわかマスターの”樹林”&昭和気分を満喫”えどや”

前夜の残り物など簡単な物で済ますいつもの日常の朝ごはんこの日は山形・三浦農園から取り寄せたミルキークイーン(玄米)を炊いて納豆などと共に三浦農園は米の銘柄が多く、玄米・1分・3分・5分・7分・白米と選べ(料金同一)。そして、少量から購入する...
🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜・不老町】国産・無化調に拘った一杯!”中華蕎麦 時雨”

ラーメンが世の中で一番好きな食べ物と言っても過言ではない程、ラーメン大好きな私中華蕎麦 時雨日本の神奈川県【横浜】旅行記の地図の47番へ『横浜・無化調』でweb検索しヒットした一軒を訪れてみました店内の様子外観・店内共に蕎麦屋を彷彿する造り...
🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜・伊勢佐木町】珈琲焙煎問屋 まめや本舗 本店

上大岡駅から徒歩10分ほどの啜磨専科でランチ後、カフェを探し※ここから相方レポートなんと一部停電で信号機全部故障❗️この近く自販機でスポーツドリンク買おうとコインを何度投入してもお釣りコーナーにダダ漏れ?そういう事か❗️事故もなく割とスムー...
🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜・上大岡】奇抜な店名と繊細な盛付けのラーメン屋さん!”啜磨専科”

横浜滞在で店名に興味をそそられた一軒のラーメン屋さんへ向かうべくさかえ通り上大岡駅からてくてく。道中『さかえどおり』と彫られたオブジェが印象的お目当ての店は11:30からの営業で、思うよりも近く到着してしまい開店までにはまだ少し時間が......
🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜・家系ラーメン2軒】独立系”寿々㐂家 曙町店&”24時間営業”三國家”

横浜名物『家系ラーメン』屋号に『家』が付けば横浜家系ラーメンだと思い込んでいたのですが、どうやらそうではないらしい →横浜家系ラーメン家系図 by横浜のキニナル情報が見つかるwebマガジン「はまれぽ.com」寿々㐂家 曙町店日本の神奈川県【...
🇯🇵日本・横浜の旅

【楽天市場】取り寄せて我が家でヒットした商品!

ネットでポチっとすればピンポーンと玄関まで届く楽天市場は商品が多く便利過ぎて、ついついあちこち手を出していますそこで楽天市場で最近取り寄せた中で印象に残った商品のあれこれを並べてみました加藤珈琲店名古屋の珈琲専門店注文してから届くのも早く何...
🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜・山下町】中華街の中のインド料理”ナクシャトラ(nakshatra)”

今年の横浜は尋常じゃない暑さでバテバテ。日本の夏よりも東南アジアの暑さの方がすごし易いと感じている今日この頃それでもやはり日本はごはんが美味しく、食欲減退はせずに朝からもりもりいただきます横浜中華街そして、暑くても横浜散策は興味深く、先日も...