先日、散歩途中で見つけた何やらおいしそうな物を焼いているな~なんて思い覗き込むと焼きおにぎりっぽい!
興味津々で購入してみると、もち米で包んだバナナを焼いたスイーツだった(;´∀`) 美味しかったんですけどね!想像と違ってびっくり
後で調べるとChuoiはバナナ。まだまだベトナム語の単語も分からず道端グルメにも四苦八苦しているホーチミンでのミドルスティ。四苦八苦していると言えば自炊もそうなんです・・・。なかなかタイの様にどこに何が売っているかすぐに見つからず、物価もなかなか掴めず・・・。
さて、そんなホーチミンでのある日の晩酌タイム。寝床が変わり安眠が出来ず、慢性睡眠不足でやる気はなし!でもお腹はすくしビールは呑みたい!!というな気分の日
チキンステーキ
少し小ぶりだったからか、2つで20,000vndだったチキンレッグ。にんにくをスライスし身と皮の間に詰め込み→きつめの塩コショウをして、テフロン加工のフライパンで油なしで焼いた一品。皮のパリパリ感とニンニクの香りでビールが進みます。とても簡単な割にしっかりメインになってくれるお手軽な一品 →☆チキンステーキのレシピはこちら
カイランの塩茹で
チャイニーズブロッコリーとも呼ばれる芥藍菜(カイラン菜)。スープでサッと茹で、刻みニンニクとオイスターソースのタレで食するのが一番好きですが、オイスターソースを買ってない事に気付き塩茹でに(;´∀`) シンプルな塩茹でも悪くはないですが、オイスターソースを早く手に入れなきゃ!! →☆5分で出来る!青菜のオイスターソースがけのレシピはこちら
店内で焼いているバインミー(ベトナムのバゲット)をパン屋さんで購入し(1本3,000vnd)、添えて何とか3品 ←ちょっとズルしている気もしますが・・・
明日こそ、スパイスを探しに行って手に入れるぞ!!と張り切りったホーチミンの夜でした
調理時間:約10分
材料費:約40,000vnd
コメント