サイアムサトー

生姜

めんどくさい日にパパっと作れる夕食メニュー

今日は作るのめんどくさいな・・・って日ありますよね?私は年がら年中で、たまに気が向くと朝からコトコトしてみたりもしますが、基本、手抜きで手が込んでいるように見えるズルい料理が多いです。あからさまに手抜きと分かる料理も多々ですが・・・。美味し...
サラダ

タイの鯛に味噌を詰め込んで大漁酒蒸し完成!

今週頭は、長雨もあり雨期らしい空模様の日が続きましたが、中頃からは天気は回復し雨期っぽくない晴れ間が多い天候となっています!(^^)! お天気と言えば日光浴ナクルアの市場でおいしそうなカマスに出逢ってしまい・・・。さらに、100バーツ/1キ...
ヘルシー料理

魚と鶏の手作りダブルだんご汁風ほくほく鍋

最近のタイでの自炊生活は、和食もどきが続いています。さっぱり食せるのと、何と言っても段取りや要領が分かっているので簡単。とは言ってもタイで作る和食もどきは、日本で作る時とは違い足りない材料もあります。まいっか!精神であまり拘らずヒラメキに任...
揚げ物

丸鶏の半身揚げを作ってみタイ!

最近のタイでの自炊生活は、日本よりな食卓が続いています(;´∀`) なんだろう?やっぱり和食系が落ち着くと言うのもあるし、材料の調達にも慣れタイでも作ろうと思えば高価ではなく安価で作れるって事に気付いたからかもしれませんちょっと皮が剥げてし...
スープ

味付けは塩のみ!鶏のうまみと出汁が旨い鶏塩鍋

丸鶏の価格は1キロ70バーツ(約210円)と、安価に購入出来る鶏肉好きには天国なタイ・パタヤからです!パタヤはタイの他の地域に比べ物価が少々上がる気もするので、もっと安価に購入出来るタイの地域もありそう。日本にもたくさんタイから鶏肉が輸入さ...
和食

南国タイでおでんを作ってみタイ!

いつも晩酌タイムのおつまみの準備は、晩酌タイムの30分位前にはじめちゃちゃっと作れるものばかりが多いです。が、たまに気が向くとランチを済ませた後にことことしてみたりも!昨日がそんな気分の日で、お昼ご飯を残り物で和尼折衷のぶっかけご飯&スープ...
?イカ料理

晴れた日のご馳走!イカの一夜干し

最近のタイでの自炊生活は、和食っぽい物をよく作ってます!タイで、和食を作るとなると高価になってしまうんじゃないの?と思われがちですが、食材次第で安価に作ることも可能。簡単に作れ、それでいて日本の味を思い出せる物の中の代表選手イカの一夜干し昼...
生姜

ヘルシー!蒸すだけ!鶏せいろ蒸し

前回のパタヤミドルスティ2014.12~2015.03の時に購入した炊飯器。確か、300バーツしなかったと記憶ミドルスティを終えた時にアパートに放置し捨てられている物だと思った炊飯器なのですが、アパートのスタッフが残しておいてくれて今回も大...
にんにく料理

スマ(魚)のガーリックステーキ・にんにくチップが決め手! 

スマをガーリックステーキ風にしてみました。魚好き・ビール好きには堪らないと思います!予定では、中身が半生になりタタキっぽくしたかったのですが、加熱し過ぎたようなので次回はもう少し火を通す時間を短めにしタイ!スマのガーリックステーキのレシピ【...