インドネシア料理スパイスと野菜の旨味もぎっしり!スペアリブスープ 豚スペアリブを購入するといつも☆肉骨茶(バクテー)を作ってしまうので、今回は趣向を変えてインドネシアのsop iga sapiという牛スペアリブスープを豚でアレンジして作ってみました!豚スペアリブ以外にじゃがいも・人参・トマトなど野菜とスパ... 2016.07.13インドネシア料理スープスパイス(香辛料)簡単レシピ
簡単レシピ炊飯器にお任せ!ポンするだけのとうもろこしご飯 もう何年も前なのですが、タイの屋台で茹でとうもろこしを購入。その時食した記憶が、グミのような食感で味がほぼなくすごく不味かった。それ以来、タイのとうもろこしは・・・と敬遠していたのですが、先日、おいしそうなトウモロコシが市場で売られており朝... 2016.07.12簡単レシピ
スープ煮込んで鶏肉ほろほろ!美味しい高麗人参チキンスープ! 高麗人参には貧血・イライラ・不眠症・冷え性の改善をしてくれる他、血行促進・疲労回復など身体にとって嬉しい効能がたっぷりマレーシアで見つけた高麗人参チキンスープの素。マレーシアのスープの素やスパイスミックスをとても気に入り、色んな種類を購入し... 2016.07.12スープマレーシア料理薬膳料理鶏肉料理
マレーシア料理『No MSG』マーク入り(無化調)!マレーシアのスープの素が旨い!! マレーシア・ペナン島に行くと、必ず色んなマレーシアの食材を仕入れて来ます。その中のひとつBABA'S (メーカー名)REMPAH SUP(スープミックス)。このスープミックスはなんとNO MSGマーク入り。このメーカーのカレースパイスミック... 2016.07.12マレーシア料理
インドネシア料理効能たっぷりのタマリンドを使ってタイ&インドネシア料理を作ってみよう! 日本だとあまり聞きなれない名前のタマリンド。ダイエット効果もある他、疲労回復・整腸作用などもあり上手く取り入れると生活習慣の予防にもなると言われている優れた食材タイの市場では、小袋にまとめられ1袋8バーツ(約¥24)で売られています。日本だ... 2016.07.11インドネシア料理タイ料理
マレーシア料理死ぬ前に一度は食べたい『皇帝雛』を再現!! 数年前に、相方と訪れたマレーシア・ジョホールバル。シンガポールにもすぐの街に死ぬ前に一度食べたい料理皇帝雛・皇帝紙包鶏・ハーバルチキンと名前は色々あるようなのですが、とにかく美味しい鶏が食べれるBamboo Rrestaurantというお店... 2016.07.11マレーシア料理薬膳料理鶏肉料理
スパイス(香辛料)日本米でビリヤニを作ってみたら意外な美味しさにビックリ! タイのコンビニで売られている東京ばななもどき。結構、味もそっくりで12バーツ(約¥30)と安価。たまに珈琲のお供に購入したりしています珈琲タイムを楽しんだ後は、夕飯の支度をしなければ 2016.07.11スパイス(香辛料)マレーシア料理炒め物
ヘルシー料理マスタード+醤油だけの簡単特製ソースが肉にも魚介にも合う 手軽に作れてそれでいて美味しく食べれる物を発見したいと、手抜きに余念のないcobutaです(;´∀`) 日本ではあまり購入しなかったマスタード!タイだと和からしより安価で売られており工夫しながら使っています☆海老のにんにく醤油炒めが10分以... 2016.07.10ヘルシー料理簡単レシピ
インドネシア料理ポテトーボーイも大満足!!じゃがいも料理の最高峰 相方の別名はポテトボーイ!じゃがいもが大好きで私が名付けました(;´∀`) じゃがいも料理の日は特に喜ぶので、何とか工夫して色んなじゃがいも料理を作りタイ!と思いつつ、私がじゃがいもがそんなに好きではないのでレパートリーは一向に増えません・... 2016.07.09インドネシア料理じゃがいも料理揚げ物
ヘルシー料理タイで作る!おにぎりじゃなくて【おにぎらず】カラフル編 ランチに作ったおにぎらず流行に乗り遅れてる感はありますが・・・。おにぎらずを知ったのは、昨年。私がよく利用するsns G⁺においしそうな投稿があり丁度、1年程前に初めて作ったおにぎらず!この時は、東京に滞在しており、海苔も使いたい放題!(^... 2016.07.09ヘルシー料理和食