ヘルシー料理カナー(タイ野菜)はケール!? ロールケールがギュッと詰まった味で絶品! 気まぐれで、今朝はテンガロンハットをかぶった愛想の良い店主が作ってくれるタイのラーメン(バミーナーム)を朝食でいただきました!日本のラーメンが本当は食べたいですが、作る手捌きを眺めながら待つ一杯は店主次第で味も美味しく感じます☆オープン食堂... 2016.09.15ヘルシー料理簡単レシピ豚肉料理
ヘルシー料理タイ産?安物『花かつを』で美味しいカツオ出汁が作れたの巻 肌寒い日には、あったかい物食したくなりますよね!タイの昨日の天候はというと、朝(初夏)→昼(梅雨の暑い日。とにかく蒸し暑かった)→夜(晩秋)といったような感じで目まぐるしく変わる温度と湿度。朝が少し肌寒かったので、今夜はあったかおでんもどき... 2016.09.14ヘルシー料理和食
シーフード(海鮮)ビッグなカマス(魚)食うか食われるか! ここ何日か天候不順なタイ・パタヤですが、先週は結構良いお天気の日がありお魚の日光浴にももってこいの日もありました。そんな日に作ったのが、カマスの一夜干し!5月頃にナクルアの市場で購入した際に塩焼きにし美味しかったので、次回見つけたら干物にし... 2016.09.14シーフード(海鮮)魚 料理
ベトナム料理タイで売られている円柱卵豆腐が結構旨し! タイのスーパーで売られている通常の豆腐は、パッケージデザインがレトロ!?を意識している様なお茶目な円柱になった豆腐。普通の豆腐は、日本の絹豆腐よりも若干柔らかく豆の味はしない。この豆腐を冷奴で食べる勇気はないし、冷奴で食しても美味しくないん... 2016.09.13ベトナム料理ヘルシー料理マレーシア料理豆腐料理
スープ野菜の旨味がギュ!!オクラと茄子の中東風トマトシチューが絶品 昨日は、昼前から雨が降り続き肌寒い日となったタイ・パタヤからです。そんな夜にはほっこり温まる物でも食しタイと、以前、パタヤのレバノン料理屋さんで食し美味しかったオクラシチューを作ってみましたとろとろに煮えたオクラと茄子、それからトマトとスパ... 2016.09.13スープスパイス(香辛料)トマト料理
ヘルシー料理魚と鶏の手作りダブルだんご汁風ほくほく鍋 最近のタイでの自炊生活は、和食もどきが続いています。さっぱり食せるのと、何と言っても段取りや要領が分かっているので簡単。とは言ってもタイで作る和食もどきは、日本で作る時とは違い足りない材料もあります。まいっか!精神であまり拘らずヒラメキに任... 2016.09.11ヘルシー料理簡単レシピ
?イカ料理パクチー爆盛りカルパッチョ風とアオリイカの刺身ミント添え パクチー・分葱・セロリ(中国セロリ)はいつも冷蔵庫にストックがあるはずと思い魚介だけ購入し帰宅したある日の事。冷蔵庫にはパクチーはたっぷり鎮座しているけど分葱もセロリもないとは思わず。スマ(魚)でカルパッチョ風を作ろうと野菜をチェックせずに... 2016.09.10?イカ料理シーフード(海鮮)和食
揚げ物丸鶏の半身揚げを作ってみタイ! 最近のタイでの自炊生活は、日本よりな食卓が続いています(;´∀`) なんだろう?やっぱり和食系が落ち着くと言うのもあるし、材料の調達にも慣れタイでも作ろうと思えば高価ではなく安価で作れるって事に気付いたからかもしれませんちょっと皮が剥げてし... 2016.09.09揚げ物簡単レシピ鶏肉料理
サラダウルヴァリンオクラ参上(エックスメン)!! 毎日の食卓の中で、何か変わった物というか、変わった盛り付けをすると喜んでくれる相方。そんな相方がオクラを普通に盛り付けたつもりだったはずだけど絶賛してくれたその名もウルヴァリンオクラ!!そんなつもりで盛り付けた訳ではないんだけどな・・・(;... 2016.09.08サラダヘルシー料理野菜料理
スープ味付けは塩のみ!鶏のうまみと出汁が旨い鶏塩鍋 丸鶏の価格は1キロ70バーツ(約210円)と、安価に購入出来る鶏肉好きには天国なタイ・パタヤからです!パタヤはタイの他の地域に比べ物価が少々上がる気もするので、もっと安価に購入出来るタイの地域もありそう。日本にもたくさんタイから鶏肉が輸入さ... 2016.09.07スープ簡単レシピ鶏肉料理