○面白い興味深かったもの

○面白い興味深かったもの

東南アジアのビーチ

東南アジアのあちらこちらで撮った海のある風景インドネシア・ロンボク島 Malibuと呼ばれている地域からもう少し進んだビーチ
○面白い興味深かったもの

東南アジアの夜

あちらこちらで撮った東南アジアの夜緑の文字をクリックしてもらうと、その時の旅行記へ移動します輝く屋台に集まる人々ペナン キンバリー
○面白い興味深かったもの

タイ自炊生活#178 鶏むね肉を炊飯器で蒸すとふっくらジューシー!

昨日パタヤ・ビーチロードをお散歩していると今までにパタヤで見た中で一番派手なバスを発見!!!これはデコトラに匹敵するほどの装飾!こんなところにもビバンダムが車体全体に描かれた漫画のキャラ?も圧巻ですがビバンダムの数にもびっくり陽射しはそんな...
○面白い興味深かったもの

【タイ産】 KIRIN一番搾り&あきたこまちを試してみタイ!

少し前に、タイ・グリコから販売されている『マンゴーコロン』を試してみた結果激マズだったのですがタイ・グリコのマンゴーコロンを試した時の記事タイ・伊藤ハムから発売されている『バイエルン』は
○面白い興味深かったもの

暑い!蚊もいっぱい!!蚊よけ対策しタイ!!!

最近、うんと暑さが増したタイ・パタヤ!昨夜は、苦手な冷房をタイマーにして寝たのですが、午前3時頃目が覚め暑い!!!少し前ならぐっすり朝まで眠りこくっていたのに・・・。もう一度冷房をかける気になれず、窓を開けると気持ちの良い海風と共に蚊!!!...
○面白い興味深かったもの

タイ自炊生活#159 タイ・伊藤ハムのバイエルンのお味はいかに?!実食編

タイ産のウィンナー・ソーセージは皮がパリッとしていないのと味の好みがなんだか合わず・・・それならばと、パタヤ・セントラルフェスティバル(センタン)の地下で購入したドイツのメーカーの物 作るのが面倒なときにセンタン地下のお惣菜は便利ですでもい...
○面白い興味深かったもの

【パタヤ・カフェ】サムローが居る!The Samlo Cafe ※東南アジアの人力車集付き

インドネシアではまだまだ現役なベチャ!!ベチャに乗り風を感じながら街を散策するのはたのしいのですが料金交渉がめんどくさい。必ずふっかけられますインドネシアの公共交通の乗り物集
○面白い興味深かったもの

タイ自炊生活#157 あさり1キロ 40バーツ!!!

あさりは日本では1キロいくらなんだろうな?!!小さいパックに入った物でも200円くらいだったような私自身あさりが苦手で自分自身で買い調理する事が今までなかったので気に留めてなかったんですそれが、この前ナクルアの市場で元気なあさりが1キロ30...
○おいしいまとめ記事

インスタント麺比較!! タイランドvsマレーシア

インスタント麺は体によくないと思いつつも・・・たまーに食したくなる不思議な食品!!タイにもマレーシアにも様々なインスタント麺が売られていてまずは、タイランド我が家では、タイで買うならこのタイ日清の緑!!5個入り 28バーツ ※BigCで購入...
○おいしいまとめ記事

海外で食あたり!ノックアウトされた食べ物集♪

先日、パタヤの屋台で久しぶりにガイ・トート(鶏の唐揚げ)を買ってコンビニ前でパクッ!最近、屋台で購入することが少なくなったのですがカオニャオ(もち米の蒸し物)と一緒に食べると美味しいね~と言いながら食べていると、だんだん・・・ふたりして胃が...
○面白い興味深かったもの

タイ自炊生活#150 タイでは安価なシナモンでしみ・シワ・禿げ防止!!

何気なくペナン島で購入したガラムマサラなのですが、スパイスの確認をしてみるとシナモンが入っている!シナモンって日本でまず自分で購入する事はなくそんなに気になる存在ではなかったのですがペナン島で購入したガラムマサラ のスパイスクミン・シナモン...
○おいしいまとめ記事

タイ自炊生活#144 市販のカレールー比較 マレーシアvs日本

毎日食べても飽きることなく食べれるカレーと思えるタイでの今日この頃それが日本の市販のカレールーで作っていた時は、そうは感じずビールとカレーも合わない・・・カレーの奥深さに興味津々なタイでの日々の中で原材料の違いを何気なく調べてみました先月訪...
○面白い興味深かったもの

タイ自炊生活#136 白身魚のレモングラス煮with生ウコンは真っ黄色

昨日から通常の気温に戻ったような天候になりずっと食べたかったお魚を買いにナクルアへ出掛けました前回訪れた時のナクルア魚市場の近くのお店はクリスマスバージョンでサンタさん衣裳ばっかりだったのにもうすぐ旧正月という事もあり今回は真っ赤なチャイナ...
○面白い興味深かったもの

【ペナン島・中華食堂】18:30で行列が出来ていたTekSen Restaurant

前々から、大盛況しているお店だな~と何度か営業中に前を歩いた事があったTekSen Restaurantペナン島(ジョージタウン)旅行記の食べ歩き地図83番パソコン向けの大きな地図はこちらまだ明るい18:30頃のペナン島!!訪れたのは水曜日...
○面白い興味深かったもの

タイ自炊生活#134 驚異的な寒さには、タイで作るなんちゃって和食でほっこり

今朝も寒かったです昨年も同じ時期にパタヤに滞在していたのですが、こんなに寒くはなかった!!長袖を出し、スウェットをはき、靴下まではいてます・・・そんな寒い日には、辛い東南アジアのお料理よりも和食を食べてほっこりしたくなりますよね!で、昨夜は...
○面白い興味深かったもの

【タイ・コンビニ】ファミリーマートのポークサンドイッチティー?!!を実食

最近、タイのファミリーマートには入り口付近にでかでかとこのポスターが貼られています!気になる日本語表記はなんとポークサンドイッチティーポークサンドイッチなら分かるけど、ティーってなんぞ??!笑 しかもポスターの写真のポークの上のソースがチョ...
○面白い興味深かったもの

タイの大胆なエアコン掃除を激写するの巻

昨日は昼間に30分程大雨があり、今朝も大雨洪水警報並の雨音で目覚めた本当に乾季なんだろうか!?って天候が続きますが、現在の滞在先のサービスアパートは本日エアコン掃除を絶賛実施中!昼前に我が部屋にもノックがあり大胆にエアコンの部品を外し手作り...
○おいしいまとめ記事

東南アジア もう一度食べたい絶品B級グルメ!!!

日本でもB級グルメが大好きな私たち例えて言うなら、新宿のウッチャンさんのような雰囲気。味にもうっとり♡綺麗で高くて美味しいお店を探すのは簡単!そうではなくて、ちょっと年季が入っていてお手頃な値段で味は一級品なそんなお店東南アジアを旅して今で...
○おいしいまとめ記事

続・東南アジアぶっかけご飯比較!!泰越比馬尼5ヵ国で一番旨いのはどこ?!の巻

越泰尼からのつづき越 ベトナム野菜を使ったおかずも多く必ずスープが付いてくるのが味噌汁的感覚でいただけとても好み苦瓜にひき肉を詰めたスープはタイでも見かけますが、ベトナムのは好みですがタイのはなぜか食が進まぬというニャチャンで9軒のおかずご...
○おいしいまとめ記事

東南アジア ぶっかけご飯比較!!泰越比馬尼5ヵ国で一番旨いのはどこ?!の巻

タイ・自炊生活でもよくぶっかけご飯を朝食で食べるのですが今朝もこんな感じでそこで!相方と旅した国で食べたぶっかけご飯比較をしていみたいと思います!私の独断と偏見での評価比 フィリピン他の東南アジアのぶっかけ飯屋と同じく何種類かのおかずが並ん...