🇯🇵日本・北海道の旅

🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南3西6】お得な寿司ランチ “鮨処 西鶴(サイカク) 狸小路店”

この場所にこの店あったかな!?新店!?それとも、コロナの影響前は人通りが多い狸小路で気付かなかった!?と、通り過ぎたのが4月中頃の久しぶりの狸小路鮨処 西鶴 狸小路店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の87番へ帰宅後に調べてみると、2020年...
🇯🇵日本・北海道の旅

冬〜春の自炊ラーメン2020 後編(手作りチャーシュー)

朝から!サッポロ一番みそラーメン?アルパカ『ゴクリ♪』卵をぽとっと落としてネギをパラパラうまーい!(食べすぎ?)後日うひょ〜〜こぶたちゃんは お手製の自家製チャーシューを仕込みはじめた!まるで部屋の香りも ラーメン屋のようだ〜北海道産の豚肉...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌】燕三条ラーメン・とんしお(五丈原 本店) & 住宅街の中のゆめひろば

まだ雪が降る寒い時期にいただいたラーメンが印象深く、数ヵ月ぶりに再訪らーめん五丈原 本店近隣には札幌の有名処のラーメン店が数軒ありますが、佇まいと赤い暖簾が魅惑的オーダーしたラーメン燕三条らーめん +味付半熟玉子相方セレクトは札幌ですが、新...
🇯🇵日本・北海道の旅

サッポロで食べたおやつとフッサフサのカリフォルニアローズ!

まずは今日のおめざって事で割引シール付きのお得な商品!ポイントは北海道の中札内産のたまごを使ったプリン。プリンの味は甘さ控えめで僕の好みかな、なんとなくベトナムで食べたバインフラン(プリン)を思い出す味だった。食べた方は分かると思うけど、ベ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・北1西2】旨い酒と旨い肴 “うまいもんや汐音(しおね)”

四国を旅してから、日本酒にどっぷりとハマっている相方。色んな酒を飲んでみたい願望が常日頃からあり、凍えそうな真冬の日以来となる夜の札幌の街へ日本酒を求め彷徨ってみましたうまいもんや汐音(しおね)日本の北海道【札幌】旅行記の地図の86番へとい...
🇯🇵日本・北海道の旅

コロナ時代グルメ系 くまちゃん温泉へ♨

今日も北海道じゃらん見て旅行気分〜大人になってから好物になったベーコンエッグ。こぶたちゃんの手作り健康料理で満腹まんぷく、必要な物を買いに行くか!福岡の一風堂が札幌にあるのですが、テイクアウト商品もあるんですね!チャーシュー丼にチャーハン弁...
🇯🇵日本・北海道の旅

飲んだ『呑んだ〜?』日本酒・ビール・酒 2020年 冬〜北海道の初夏!

まずはサッポロの麦とホップから、これ結構前からありますよね〜安定の味って表現が合うかな。乾杯です!中心部に見える謎の物体は?正解は・・・なんと!紫色のジャガイモ!久々に北海道に来てからの再発見の一つが『にしん』!刺し身だけではなく、にしんの...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊31】料理酒でアクアパッツア風 & 白身魚のアラの酒蒸し

北海道で水揚げが多く冬が旬といわれる「柳の舞(ヤナギノマイ)」=スズキ目メバル科メバル属ヤナギノマイの塩焼きまだ札幌に滞在し始めて間もない頃の昨年12月頃柳の舞が旬といわれる時期ですが安価な上に初見の魚に興味をそそられ購入クセのない淡泊な白...
🇯🇵日本・北海道の旅

札幌の現在の店、状況・対策など2020年6月 北海道コロナの影響

日本の朝!鮭の塩焼きとご飯、味噌汁、お漬物〜ご飯の輝き。さて!札幌の中心部へ外出してみましょう!まずは狸小路へあのお馴染みの たぬきはどうなってる!?たぬたぬたぬ〜超でかいんですけどマスク(笑)ぽんぽこシャンゼリゼ〜♪ドン・キホーテに売られ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南2西19】こだわりの北海道・十勝産銘柄ポーク!”とんかつ屋方(やかた)”

先日、相方から「とんかつを食べに行きたい!」と、珍しいリクエスト。最近ポストにトンカツ屋のデリバリーのチラシが何枚かあり、とんかつ気分になったらしいチラシの店は東京・横浜で数店舗展開されている人気店"とんかつ檍"の札幌店なのですが、せっかく...
🇯🇵日本・北海道の旅

冬〜春の『自炊』スペシャルラーメン札幌 2020 前編

北海道は質の良いラーメンが安くスーパーで買えるからラーメン率が増えてます(笑)今回も相方のこぶたちゃん作の創作ラーメンが盛りだくさん!鍋の残りを使った鍋ラーメンはもちろんのこと超ばくもりニララーメン!これが意外にハマった、何度も食べてます。...
🇯🇵日本・北海道の旅

まさかの花火で、まさかの山火事、あっという間の5分間(仮)

今日も健康的な食卓〜本物の梅干しの美味しさを知れば分かる!単にすっぱいだけじゃないんだな〜そう言えば6月1日に札幌でも花火が上がりました、全国ニュースのタイトルではちらっとみたけど、かなり予想外。僕は札幌でも住んだことあるけど、花火を札幌で...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊30】稲庭うどん+スパイスカレーでカレーつけ稲庭うどんを作ってみたの巻

日本三大銘うどんのひとつ『秋田県南部の手延べ製法による稲庭うどん』は、製法はそうめんに近く、冷麦よりも太いのが特徴的稲庭饂飩 無限堂澄んだ空気と綺麗な水に恵まれた雄大な栗駒山がある秋田県南部に位置する現在の稲庭町は、古くから良質な小麦の産地...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・北10西14】餃子と麺 いせのじょう 桑園高架下

汗ばむ陽気がここ2,3日続く札幌オレンジの花と青い空で夏らしさ満点数ヵ月前は真っ白の雪景色だった場所がすっかり衣替えし緑が爽やかに色付く瑞々しい若葉の色に様変わりそんな札幌で先日訪れた『イオン札幌桑園』のカルディ。目先の変わる商品のワクワク...
🇯🇵日本・北海道の旅

札幌で見かけた動物じゃないけど色んな動物と重要な事!

最近色んな柑橘系を食べてるのだが、この日はブラッドオレンジという洒落たもの。イタリア生まれの日本産ってのを見つけて食べてみたらこれが美味い!赤いのはなんとポリフェノールである。みかんの記事もあるよ↑そして、最近仲間入りした動物がこのアルパカ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・イオン桑園】カルディで万能調味料「ヌクマム & ライム胡椒塩」とあんバタサン(柳月)

近頃、自転車というアイテムを手に入れ滞在先から少し距離のあるイオン札幌桑園内のカルディへNuoc mam PHU QUOC Hung Thanh ¥313フーコックのヌクマム 35°近所のスーパーマーケットでは見かけない様な商品が並ぶ『カル...
🇯🇵日本・北海道の旅

北の大地・北海道で食べたカップ麺(道民の味やマズいのもあり)

たまには明るい時間から飲むのも良いね〜!クイッとサッポロの黒いのを99.99さて出発です。春の息吹を感じるこの緑と青空。いいね〜この時はサクラの花もまだ残ってる時期ですよ〜今回カップ麺で選んだのは公園近くの北海道のコンビニ・セイコーマートで...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊29】露地物アスパラ(道産) & 生こまいの塩焼き

最近の札幌ではトマトの価格が下がり、トマト大好き人間な私は嬉しい限り冬場は高値でなかなか手が出なかった反動も手伝い、てんこ盛りのトマトの醤油マリネを作ったある日の札幌の晩酌タイム相方はあれば食べる程度でトマトが好き過ぎるのは私のみなのでこの...
🇯🇵日本・北海道の旅

札幌の桜吹雪とペコちゃんまでマスク装着(笑)

ひえ~~~朝は目玉が飛び出た玄米ヘルシーメニューで今日も出発です!最近の札幌のコロナ状況を見てみましょう。時は5月5日ごろ。満開のサクラと鯉のぼりが映えますね〜!公園には着物を着たカップルとその撮影者がちらほら。サクラや満開の花をバックに写...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊28】スパイス炊込みごはん”カプサ(Kabsa)”を作ってみたの巻

ビリヤニが食べたいと相方からのリクエストがあったある日の札幌そう言えば、バスマティライスではなくタイ産の日本米(みのり)で作ってみたら意外と美味しくできたタイでの自炊生活の一コマを思い出しチキンビリヤニ日本米で炊いたのに美味しく仕上がったに...