🇯🇵日本・北海道の旅

🇯🇵日本・北海道の旅

市販の鍋対決!北海道の鍋スープ VS ミツカンの鍋スープ?

鍋の季節になりましたね〜。北海道でしか売られてないと思われる『花咲がにだし寄せ鍋』・『石狩鍋』と全国区の『ミツカンのとんこつしょうゆ鍋つゆ』を食べてみた?まずは北海道花咲がにだし寄せ鍋から食べてみよう!パッケージには『食べよう北海道』の熊さ...
🇯🇵日本・北海道の旅

札幌で見つけた動物達 VS 東南アジアの動物達?

何度か動物系は書いたんですが、今回は趣向を変えて見るだけで海外旅行気分!まずは札幌の狸小路にて見つけた鮭をくわえた熊!一方、タイランドに居た、明らかに足が長すぎた熊(よく見て)。。。アンバランスが面白かった↑レッツゴー!いたいた〜ドラえもん...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・大同生命札幌ビルmiredo】牡蠣のスープカレー “Suage4(すあげ4)”

赤レンガから札幌駅方面を目指す道中、眺めの良さそうな席で食事をされる姿が印象に残り訪れてみたスープカレー店soup curry Suage4日本の北海道【札幌】旅行記の地図の234番へ今年6月に開業した商業施設『miredo(ミレド)』内に...
🇯🇵日本・北海道の旅

辛ラーメン VS ホンコンやきそば 美味しいのはどっち!??

まずはこの2つの袋麺を比べるのもどうかと思いますが(笑)ホンコンやきそば はかなりレアな商品で実は全国的には知っている方は少ないと思いますが、北海道だけでなく宮城県と大分県の一部の人ならわかるかも(道外で販売されたらしい地域)※ちなみに屋台...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南13西10】釧路発の回転寿司 “まつりや 山鼻店”

札幌には『なごやか亭』をはじめ『トリトン』・『根室花まる』等、連日並びができる北海道発の回転寿司店が多数店舗展開中そして、上記の3店は既に道外にも進出回転寿し まつりや 山鼻店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の233番へそんな回転寿司激戦区...
🇯🇵日本・北海道の旅

栗?コレクション全24マロン・?も登場!

子ガメのクーちゃん『全24マロンって何〜???』こぶたちゃん特製・極上クリーミーパスタで朝から満腹〜まだ札幌で紅葉になり始めの時期。緑と赤のコントラストが良いね〜これは沖縄の味噌汁風!たっぷり具だくさん!※後日こぶたちゃんから指摘あり、にゅ...
🇯🇵日本・北海道の旅

冷凍チャーハン対決!札幌のすみれ vs 純連 どちらが美味しい!???

札幌で有名なラーメン店、純連(じゅんれん)と すみれ がコンビニで全国販売している冷凍チャーハンの味比べ!2つ同時に食べる人は、なかなかいないかも(笑)まずは、すみれのチャーハン。これはセブンイレブンで販売されています。僕は札幌に住んでた時...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・北1西4】らーめん山頭火 札幌北1条チカホ店

一時期はメディアで取り上げられる事も多かった記憶があり、道外出身の私でも店名に聞き覚えのあるラーメン店を目指し札幌中心地へらーめん山頭火 札幌北1条チカホ店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の232番へ本店は旭川ですが札幌にも2店舗あり、札幌...
🇯🇵日本・北海道の旅

青トマトを太陽に当てて成長させてみた(追熟?)?

日本で売られてた漬物用トマトは東南アジアで買える料理に合うトマトになると判明!青々しいトマトがたっぷり!ここで購入した↑ちなみにミカンもここで購入したのだが、有田みかんである。まずは書いてある通り、こぶたちゃんが青トマトを漬物にするようです...
🇯🇵日本・北海道の旅

屋台なかせ?(味噌味)を食べてみた!

この菊水の商品を北海道で見た方はどれだけいるでしょうか?少なくとも札幌ではあまりみかけない商品のように思う。北のラーメン職人 200円以内(2食入り)屋台なかせ味のふれあい 菊水から販売。いい香り〜食べた。甘くなくて旨い!淡麗系ラーメンと言...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・中島公園】札幌パークホテル “テラスレストラン ピアレ”

札幌の繁華街から程近くにありながらも喧騒とは無縁の広大な敷地の"中島公園"四季の移ろいを感じられる植物に和み、並んで泳ぐ鴨の姿にほっこりそんな中島公園に隣接した『札幌パークホテル』内のレストランの案内が散策中に目に留り、ランチで利用してみま...
🇯🇵日本・北海道の旅

サンドイッチ?コレクション全17種・鶏ハムも登場!

札幌自炊生活中で食べた手作りサンドイッチのバリエーション。写真に関連する東南アジアの記事も突っ込みましたので、どうぞ〜(笑)北海道で購入したグレープフルーツ三兄弟。まずは1つ目のサンドイッチから?やっぱりきゅうりの食感がいいね〜!ゆで卵との...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・すすきの】丼を覆い尽くす大判チャーシュー!”元祖札幌ラーメン もぐら”

ネオン煌めく"札幌すすきの"の代名詞といえば、ニュース等でもよく映し出される"ニッカの髭のおじさん"の看板そんな"髭のおじさん"は、昼間でも目立つ"札幌すすきの"のシンボル。そのビルから目と鼻の先の2軒隣り、屋上にサッポロビールの看板のビル...
🇯🇵日本・北海道の旅

上川大雪と広島と高知の日本酒を飲み比べ?(メモ)

あーちーちーあちー?燃えてしまったんだろうか〜!?焼いてしまったんだろうか〜?少し前の話ですが狸小路の火事。上の写真の店ではありませんが、ラーメンに火をつけるのを売りにしてたラーメン店が、自分の店舗をファイヤーして火事になった件。二階のイン...
🇯🇵日本・北海道の旅

冬囲いと秋と冬のコラボレーション☃

顔がミカンのかぼちゃだるま完成!あったかいジャガイモのポタージュ食べて出発!ぽてぽてぽてぽてぽて?ぷん?冬囲い1冬囲い2寒いね〜冬囲い3大きなオンコの木。大きい木はこんな感じにするのか。まだ鮮やかな イチョウがあった時期。車にぺたぺたくっつ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊38】燻製ゆば & 激辛なんばん入り東南アジア風の料理など

北海道の夏は"湿気が少なく蒸し暑くはない"というイメージを持っていましたが、実際に今年の夏を札幌で過ごすとそんなことは無くビール&身体を冷やす夏野菜が美味しいと感じる蒸し暑い日もある夏でしたとは言え、朝晩は涼しいと感じる日が多く北海道では冷...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南2西4】行者にんにくラーメン・海鮮丼 “てしお川”

秋晴れの空だったある日の札幌。ノルベサの観覧車から眺める街並みも綺麗だろうなと思いながら大通りを渡り、狸小路方面へコロナ禍で臨時休業中の老舗ラーメン店『大公』が、そろそろ営業再開しているかもと期待を込め、数ヵ月前からルーティン化している月初...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・平岸】天然酵母・道産小麦・砂糖油脂不使用 “パン工房 りんごの木”

独特の字体が目を引き、温かみを感じる看板パン工房 りんごの木日本の北海道【札幌】旅行記の地図の225番へメイン通りは目と鼻の先ですが、静かな場所に佇む平岸のパン屋店頭の案内書きに"自家製天然酵母・道産小麦・国産海水塩・天然湧水"と原材料への...
🇯🇵日本・北海道の旅

サントリーのケーキマジック『ラムダーク』?

さあ今日のこぶちゃん3分クッキングは何を作るんでしょうか?テレレっ テッテッテ♪テレレっ テッテッテ♪テレレっ テッテッテ♪まずは梨を切って鍋に入れます!出番を待つラムダークは、意外にどこにでも売られてるわけじゃなくて、少し探しました。10...
🇯🇵日本・北海道の旅

お湯を注いで5分で食べられる蕎麦!?食べてみた?

こんな興味深い即席の日本蕎麦を発見したので買ってみた!作り方をよく見ると、ラップでフタをするってのもポイントでしょうか。左からかやく、麺、めんつゆ。こだわりの食材。製造者が秋田県(汗)お湯を注いで5分でとは書いてあるけど、やっぱり手間はかか...