🇯🇵日本・四国の旅 カルディで本格?インド式カレーとカオパット(タイ料理) しばらくスパイス無しの生活を送っていたので、家でエスニック料理を作り旅気分!ってことでご存知、カルディがここ香川県・高松市にもあったのです。レモングラス香るタイ風チャーハンの元と、スパイスから作るインド式カレー!開けてから気がついたのですが... 2021.06.22 🇯🇵日本・四国の旅
○おいしいまとめ記事 マンホール遍路!神戸・姫路・明石・津山・尾道・倉敷・高松! マンホールを見ればその土地の特徴がわかる!今回も盛りだくさんの発見あり、地域別に並べてみた!星の都さよう、からスタート!昔の宿場町が残る静かな通り。よく見るとイチョウだろうか?調べてみると樹齢1000年以上の大イチョウの事だろうと判明!佐用... 2021.06.19 ○おいしいまとめ記事🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・四国の旅 ハローズ vs フジ vs ムーミー?未知なるスーパー第二弾! ハローズって言えばオートバックスなどのカーショップを連想しますが、ここ香川周辺ではスーパーマーケットになるようだ!まずは謎のスーパーFUJI。フジって言えばフジスーパーとか東南アジアの日本食材店などを思い出しますが、日本でフジです。スーパー... 2021.06.14 🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・四国の旅 謎のスーパー【ムーミー】と?鮮魚行商人サイドカーのいただきさん 北海道にはない目新しいスーパーばかりの香川県・高松ですが、【ムーミー】で買ったものをご紹介!Mumie ・ムーミー(四季食彩館)たこ焼き串!?!?鮮魚コーナーは新鮮で充実。しかも流れている曲がソーラン節ですよ♪どっこいしょ〜!どっこいしょ〜... 2021.06.13 🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・四国の旅 香川県で鍋からのめし炊きを習得!エビは札幌よりぷりっぷり! 備え付けの炊飯器がないので鍋で米を炊くしかなかったのですが、これが美味しいのなんのって!IHでも上手にできるって事で、僕も気まぐれでやってみた!こぶたちゃん指導の元、作ってみよう!この最初の沸騰がポイントらしい、火力6から一気に2へ。おにぎ... 2021.06.10 🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・四国の旅 高松の商店街の路地裏?にあった色んなもの 札幌の狸小路と比べるとかなり巨大な商店街があり、分岐して新しい商店街がくっついたり路地裏があったりと。札幌は地下街が発達してますけどね!さて、歩いて見つけたもの。商店街の横を見れば微妙になんとか見えるのぼりが(笑)こんな小さな路地裏に看板と... 2021.06.07 🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・四国の旅 徳島ラーメン?と岡山の手延素麺「かも川」神戸名物そばめし この金ちゃんラーメンってのが有名らしいが、今回食べたのは違うパッケージの徳島ラーメンを発見しちゃったので食べてみた!きむらってスーパーはここでは割と見かけますね。どのスーパーも目新しいものが多く見応え満点!右は卵のキャラかな(笑)やきもち焼... 2021.06.06 🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・四国の旅 嬉しい誤算!実は鮮魚が凄い?うどん県(高松市) 聞き慣れない地もの魚「にべ」や「ちぬ」、料理名「てっぱい」も食べてみた?【初】にべ198円にしては美味い!ほんとに安くて新鮮な魚が多いね〜。刺身の頻度が増えそうってことで醤油を購入↓有機さしみ醤油しっかり原材料を確認。有機大豆と有機小麦と食... 2021.06.05 🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・四国の旅 【初】生山椒から作るちりめん山椒と?讃岐のブランド米『おいでまい』 高松のスーパーで生山椒(実山椒)が安く手に入ったので(普通にたくさん売ってた)ちりめん山椒を作ると張り切っている!徳島県産さんしょの実。生のを買ったのは初めて!いつもながら、こぶたちゃんが下ごしらえ。買う前は料理方法がわからないと言っていた... 2021.06.02 🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・四国の旅 香川県(高松)で食べたもの、卵のコスパは良いがパンは駄目。 前回は魚の鮮度の凄さについて書いたが今回は違う食べ物!まずは小豆島オリーブを飼料に使ったという贅沢な卵。だが価格は安いのだ。卵の全体的な値段を見た感じでは札幌よりも安い(こぶたちゃん談)この卵がまた美味い!!なんか黄身の味が違う。卵かけご飯... 2021.05.31 🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・四国の旅 北海道から香川県へ!さぬきビールに地酒、ご当地おつまみ? 香川と言えばうどんや骨付鳥が有名だが、スーパーの鮮魚コーナーを見てビックリ。札幌負けたってぐらい新鮮な魚が安く気軽に手に入ってしまう事が判明!でもその鮮魚コーナーの写真は撮ってないので、またいつか。代わりに さわらの刺身!今が旬らしい。かが... 2021.05.26 🇯🇵日本・四国の旅
○おいしいまとめ記事 札幌自炊生活で食べた?魚・海鮮・お刺身!2021春 色々食べた食べた!北海道らしいと言えばやっぱりニシンの刺し身でしょう!他県からやってきた刺身もけっこう食べたけど。なるべく北海道産を選んでたけど、高知県産のカツオもけっこう食べた。ぷりっとエビフライ?次の日は中に入ってた。ニシンと言えば國稀... 2021.05.20 ○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 日清・冷凍麺対決!?沖縄のソーキそばとスパ王プレミアム ソーキそばといえば沖縄!以前食べて美味しかったこれを、また買ってしまった?ソーキだけじゃなくかまぼこも入ってるのがポイント。このスープには紅生姜も合うね〜。ちなみに沖縄で食べた透明なスープの場合は赤くない針生姜の方が合う気がした。やっぱり美... 2021.05.16 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 カップ麺・拉麺大公 vs ラ王?まずい?美味しい?大失敗あり。 2020-2021 TRYラーメン大賞 名店部門でみそ1位を獲得!!カップ麺の大公え!?ラーメンの大公ってカップ麺出したの!?って思ったら札幌の店じゃなかった(汗)札幌のラーメンの大公(だいこう)はこちら↓神奈川県のお店らしい。実食!ふ〜ん... 2021.05.12 🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事 札幌で食べた野菜編2020〜2021春パート2 【初】ロマネスコブロッコリーのようでブロッコリーじゃない、カリフラワーでもない中間的な食感と味。まだまだ知らない食材が出てきて面白いね〜!北海道産のえだまめが激ウマ〜!長沼産だったかな。枝豆でもご飯がすすむ?【初】えのきステーキ(長野県産)... 2021.05.11 ○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 アジョワン水を作って飲んでみたらクサイのなんのって! あまり知られてないスパイスの一つ(世界の中でもマイナーらしい)アジョワン。これを使って一生忘れられない味が完成します。今回はインド原産のものを使用。アジョワンシード(アジョワンホール)楽天市場で購入したホールスパイスの中の一つ。肉骨茶(バク... 2021.05.08 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 札幌で食べた野菜編2020〜2021春パート1 食べた食べた札幌でいろんな野菜!変わり種から一般的なものまで、まずは東神楽産の辛味大根から!まるまるとしてますね〜。大根おろしをする前にビールを飲んでやる気を出す(笑)【初】スイスチャードこれって、この前どこかで見たような・・・実はこの前、... 2021.05.05 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 アジアの特殊なインスタント麺を食べてみた2021春 ワイワイ123ヌードルなんて聞いたことがないよ(笑)思わず買ってしまったけど。でも楽しみ!まずは外出して買い物です!青い空に緑が映えるね〜。鳥居と桜のコラボ。これぞ日本の春!梅も美しい!やっぱり日本庭園の花はキレイですね〜?時間限定だけど中... 2021.05.04 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 旭川?らーめん青葉のチルド麺を食べてみた感想! この日の朝はポテサラ乗せトースト!もぐもぐサクッと美味いね〜?子牛に囲まれているのは清見オレンジ。食パンに乗せたポテサラは前日の残りだったわけです。山田錦磨き90%の純米酒【初】青森県の六根(ろっこん)っていうらしい。どんな味か楽しみ!つい... 2021.05.01 🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事 北海道?(札幌生活)で食べた魚など!2021年・春 【初】桜と青葉と枯れ葉のコラボレーション!やっと春めいてきた札幌ですが、これは一週間ほど前に撮った桜。北海道と言えばホッケだね〜。ついに求めていたこの、たっぷり脂の乗ったホッケを食べられた!懐かしいな〜?こぶたちゃんがクッキング開始!良質な... 2021.04.28 ○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅