香川県で鍋からのめし炊きを習得!エビは札幌よりぷりっぷり!

備え付けの炊飯器がないので鍋で米を炊くしかなかったのですが、これが美味しいのなんのって!

IHでも上手にできるって事で、僕も気まぐれでやってみた!

こぶたちゃん指導の元、作ってみよう!この最初の沸騰がポイントらしい、火力6から一気に2へ。

おにぎり用だからと少し塩も入れた(料理酒も)

蓋を開けていじくってはいけません。タイマーで15分はかって大人しく待ちます。

うひょ〜!美味しそう!少し水多かったかな?ってことで、極上のおこげを作ろうと火力を一気に7へ!(20秒ぐらいで十分だったかも)

完成!香川県のブランド米『おいでまい』でおにぎりにしてみた😋

高松のスーパーで生山椒(実山椒)が安く手に入ったので(普通にたくさん売ってた)ちりめん山椒を作ると張り切っている! 徳島県産さんしょの...

美味い!軽い口当たりなんだけど、おこげ作りすぎたな。そもそも、おにぎりにおこげ必要なかった汗

でもこれで匂いの感じも覚えてので次回に期待。

商店街で買っためちゃ美味しい海苔、そりゃ瀬戸内海ですからね。

こぶたちゃん曰く、おいでまいはおにぎりにはあまり向いてないかもって。

やっぱり北海道のななつぼしのおにぎりには敵いませんよ!(ゆめぴりかも)

さて、買い物へ〜。

不二家ならぬ、不二の屋・・・・

どーーーーーん!!

この消防士のマンホールはレアかも。

安くて大きかったバナメイえび、380円、エブリイで購入したのですが、魚屋自慢の海老シリーズ、海老魂ってネーミングまでつけちゃって気合入りまくり(笑)

こんかいもこぶた先生の指導のもと、海老の下処理から開始!

尾っぽのお手入れもしっかりと。

ニンニクはしかたなく、中国産で。探せば香川県産で安くて良いのあるはず。

ふわ〜!いい香りと色!

大慌てで料理酒をふって、醤油しょうゆ!

【初】マルキンしょうゆ

小豆島の伝統の作り方なんだって!400年前とは、、歴史が違います。

海老も喜んでいます。

完成!

ぷりっぷりを通り越してぼりっプリ!🦐

タイ自炊生活にてパタヤのローカル市場ので作って食べたの思い出すほど鮮度よし↓

今朝も雨期だけど爽やかな天候のタイ・パタヤです! 湿気がなく海風が気持ちよく吹き込んできます 屋根がある場所は昼間歩いていても暑さを感じ...

シーフードの残りソースをパスタにリメイクで絶品料理に!

10分以内で出来る!ビールのおつまみ

なぜか札幌のスーパーではこういう感じの海老を食べられなかった(もちろんバナメイえびは売ってるけど)

甘海老が主流だからでしょうか?

秋晴れの青い空の下、札幌から日本最北端の酒蔵がある増毛(ましけ)を目指し北海道ドライブ 鳥居のバックには雄大な海が広がる風景などオ...

そういえば香川のうどん屋の海老の天ぷらもすごかった↓一本づつしかすすれないうどん屋

高松競輪場のはす向かいの三叉路に、ホカ弁屋と肩を並べ佇む小さな手打ちうどん屋 茹で立てのうどんと揚げたての天ぷらが評判だそうで、食欲と興味...

こぶたちゃん特製、香りごぼうとナスの豚汁風!

お隣、徳島県の味噌も旨いですね。

ヤマク食品。蔵の贅(ぜい)

【初】香りごぼう

すごくいい香りで料理がさらに美味しくなります🍚

関連記事

色々食べた食べた!北海道らしいと言えばやっぱりニシンの刺し身でしょう! 他県からやってきた刺身もけっこう食べたけど。 なるべ...
同じ札幌市でも中心部より少し離れた"月寒(つきさむ)"は、都会の喧騒や歓楽街の騒々しさはなく住宅街が広がる地域 江戸金寿し 日本の北...
札幌・東屯田通とは「中央区南6条西9丁目↔南23条西9丁目」周辺だそうで 昭和30年代は"第2の狸小路"と呼ばれるほど賑わいがあったとか ...
この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。