タイで売られている野菜でこの野菜はなんだろう?っていうのがあったのですが
最近ちょこっと調べたらどうやら
ケールみたい!
青汁みたいに苦くないので、気付かなかったんですよね

じゃがいもと共にザブジにしたら絶品!(左手前)
今朝は、チキン豆スパイスカレー(右手前)の競演
きゅうりのキューちゃん漬けが福伸漬けっぽくてイケます
奥はささみのしょうが和え

ケールとザブジのレシピ
4人分

【材料】ケール1束・じゃがいも2~3個・ホムデン5個・生姜ひとかけ・にんにく5個・大きい唐辛子1本・小さい唐辛子好きなだけ(チリパウダーで代用可)・トマト1~3個 ※じゃがいもとトマトは大きさで個数を増減してください
【スパイス】ターメリック・コリアンダー・クミン(すべてパウダー)・ガラムマサラ
※クミンシードとカレーリーフはなくても可
クミンシード

カレーリーフ

【下準備】
・じゃがいもを賽の目に切り、茹でる
・ケール・大きい唐辛子(なくても可)を切る

・トマトを切る

・香味野菜をクロックを使って潰す ※みじん切りでも可

下準備完了
① 鍋に大さじ2程(もう少し多い方がおいしいが、健康志向の為少な目で調理してます)の油に、クミンシード大さじ1強(あればマスタードシードも一緒に)を入れ弱火で熱する※クミンシードを使わない場合は省く
②クミンシードのがパチパチしてきたら

カレーリーフ・パウダースパイスを投入
③ スパイスが油になじみ香りが立ったら

香味野菜も投入
④ 香味野菜から香りがで炒めれば

トマトと塩小さじ1を投入し、火を中火にして炒める
トマトがこんな感じになるまで炒める。約3~5分

⑤ ④に水100cc程を加え

ペーストとなじませ
⑥ ケール・大きな唐辛子を投入

ケールがクタっとなったら、じゃがいもも加え蓋をして3~5分程煮詰める
⑦ ⑥にガラムマサラを加えなじませ蓋を取り汁気がなくなるまで煮詰め、塩で味を整えて出来上がり

健康的な一品!!ビールにもとっても合うので、お試しあれ
調理時間 約15分 材料費 20バーツ(4人分)

