【那覇・久米】小さな美味しいコーヒー屋さん”あぐろ焙煎珈琲店”と”波上宮”

🇯🇵日本・沖縄の旅

那覇・久米の閑静な住宅街で見つけた

美味しいおすすめの珈琲屋さん

あぐろ焙煎 珈琲店
Instagram@aguro_3_naha

ジャパン旅行記の地図116番

パソコン向けの大きな地図はこちら

アクセス:ゆいレール「県庁前駅」から徒歩約12分

こじんまりした店内も居心地が良さそうでしたが、風が気持ちよく屋外の席を利用させていただきました

後半には、那覇散策レポもあわせてご紹介

実飲:本日のアイス珈琲

綺麗な透明のかち割り氷に注がれた珈琲は『ブラジル』

日により豆の種類が異なる模様

実飲:本日のホット珈琲

『グアテマラ』

利用した感想

どちらも至福の一杯と呼びたくなる味でご満悦

朝9時から営業されているようで、モーニングやブランチにフードと共に本日の至福の一杯をいただくのも乙かもしれません!

周辺の様子:波上宮

美味しい珈琲を堪能させていただいた後に、初めての道をテクテク

波上宮

ジャパン旅行記の地図117番

パソコン向けの大きな地図はこちら

大きな鳥居が目に留まり、くぐり抜け階段を登ると御本堂

手水舎

身のけがれを落とし

すごく久しぶりの参拝です

周辺の様子:波の上ビーチ

ジャパン旅行記の地図118番

パソコン向けの大きな地図はこちら

波上宮の隣にあるビーチ

日焼けする人・泳ぐ人など、まだまだ暑い沖縄ですからね

那覇で唯一の砂浜のビーチだそうでこじんまりしていますが、お子様や日光浴を楽しむには良いかも!?

お手洗いの標識がシーサーなのも沖縄っぽい!

木陰は涼しくボーっと瞑想にふけってしまいました

どんなビーチでも、やっぱり海って気分転換にもってこいですね!

周辺の様子:くにんだなかみち

日本昔ばなしに出てきそうな龍を発見!どんな意味があるのかな!?

少し進むとシーサーが道路に君臨。マンホールじゃないのも特徴的

最近の那覇

気温が下がり秋めいて来たようにも思う那覇ですが日中の陽射しはまだまだきつく、木陰や日影を探しながら歩いてしまいます

そんな天候の昨日のランチは、『登竜門

評判の担担麺を平麺でお願いしたのですが、提供は太麺でした? まいっか

自家製麺の細麺は悶絶するほどの好みなタイプでしたが期待値が大きかったのかな!?太麺はそこそこで好みは分かれそうな気もします

そうそう、買物に夢中な私を横目に相方が見つけたあぐーの靴下

とってもキュート!!

欲しいような履かないような・・悩ましい・・・

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。