まるで梅干し!ローゼルの塩漬け実食編 & 沖縄サンゴビール

先日塩漬けにしたローゼルの実

沖縄では栽培が盛んだそうで購入したのは糸満産でしたが、沖縄本島中部・恩納村(おんなそん)の旬も間もなく

ローゼルとは

亜熱帯地方で栽培されている食用の植物です。おんなの駅では毎年11月頃になるとローゼルが店頭に並びます。

恩納村でも栽培が盛んに行われている植物です。

引用:おんなの駅

さて、その塩漬けにしたローゼルの実を実食

「ローゼル」という名称は『道の駅いとまん』でその葉を購入し初めて知り 色々調べると効能も多く昨今ではハイビスカスティーの原材料として日本で...

塩漬けにした翌日にジップロックを開くとほのかに梅干しの香りがしたローゼル

ローゼルの塩漬け 実食

おうちごはん

まずはおうちランチの白飯に添えてみました

おうちごはん ローゼル塩漬け

食べてビックリ!味も梅干し!!

食感がカリカリなのでカリカリ梅っぽい感じでどんどんご飯がなくなるごはん泥棒!

お水の宅配倶楽部

もっと食べ歩きたかった沖縄そばの最終は『島そば一番地 那覇店』 無化調の沖縄(八重山)そばがお気に入りで再訪 島そば一番...

そうそう、沖縄で愛飲している「パイウォーター」

沖縄 水の宅配倶楽部

そのままは勿論、泡盛と割っても◎。お米もこのお水で炊くとおいしさ100倍アップ

それはともかく、第二弾ローゼルの塩漬け実食編

おうちごはん ローゼル塩漬け

どこにいるでしょうか!?

おうちごはん ローゼル塩漬け

ここです!!

茹でて刻んだカラシ菜&砕いた胡桃と一緒に胡麻和えにしてみると、彩も風味もアップ!

ローゼルの塩漬けは花梅(はなうめ)」とも呼ばれているそうで、その秘話にグッとくるものがあります

紅ちらしは、通称ブラジル産梅干しのことだ。塩漬けした花梅と紫蘇に、ショウガを混ぜ合わせて作る。移住後開拓に苦労した先駆者たちが生みだした〃傑作〃食品の一つだ。コロニアで今でも食卓に見かけることが多いはず。

梅干しは日本人の食生活に欠かせない貴重なものだが、移住初期ころのブラジルに梅の木がなかったのであろうか。誰かが代用品となる花梅の存在を知ったのだ。同じような植物が沖縄にあるらしいので、沖縄からの移住者が見つけたのかも知れない。

引用:ニッケイ新聞

日本の味が恋しくて探し出した花梅の物語。語り継がれて欲しいストーリーに感じます

さてつづいては沖縄産のクラフトビール

沖縄サンゴビール

OKINAWA SANGO BEER

IPA インディア・ペールエール

サンゴビール

ラベルに「CORAL WATER 100%」と記載があるようにサンゴ礁から生まれた鍾乳洞「玉泉洞」の地下水を使用して作られているクラフトビール

真夏の8月に決行した《沖縄本島南部ドライブ》 当然ですが、暑さ厳しく斎場御嶽は真夏以外の方がパワーを貰える拝観になったかも!? それ...

夏に訪れた時に玉泉洞の地下水は試飲させて頂いたのですがビールは今回が初

サンゴビール

IPAらしいホップの香りと苦みが強いタイプ

私は苦手ですが相方は好みだそう

SAISON

サンゴビール

反対にこちらはフルーティーでとっつきやすい沖縄サンゴビール!

他にもまだ数種類あるサンゴビールなのですが

初めて飲んでみた75ビール! まずは2色。 なんのことかと思いきや沖縄の名護市のナゴ(75)だったんですね🍺 おお〜いつも飲んでる...

私見では75ビールの方が沖縄のクラフトビールは好みという結論


関連記事

昨夜のパタヤは季節外れの大雨! 最近の乾季の天候は安定していて雨は降るまいと思っていたのですが窓に当る音が気になりカーテンを開けるとゲリラ...
寒さは厳しくないものの路面がツルツルで行き交う人もまばらだった 先夜の函館ベイエリア 『はこだてビール』で数杯飲んだ後にもう少し飲み...
この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。