熊?が可笑しな格好で座っています。
この彫刻のタイトルをどうぞ(制限時間5分)
解答
・
・
・
ぢっと手を見る
第2問!
この彫刻のタイトルをどうぞ↓(制限時間5分)
解答
・
・
・
・
・
・
『たまごをうんだ人』
その意味は?(制限時間5分)
・
・
・
・
・
今読んだんですが、彫刻の表情と内容が合ってない気がする(笑)
卵を産んでしまってどうすればいいの?って表情してる。
さて、似たような彫刻を発見したのでこれも!
第3問!
この彫刻のタイトルをどうぞ↓(制限時間5分)
僕の解答
・
・
・
・
・
『巨大ボールにふっとばされる直前の顔。』
やす〜〜!!
【初】五稜郭の外側
星の形の外側(入口付近)にある島になった部分。これは、当初は5つ作る予定だったそうなんですが事業縮小になり1つになったんだって。
それでも要塞として重要な役割を果たしていたのだと思われます。
あえてその場所を登ってみた!(あとから知ったのですが)
観光客の皆さんは中心部ばかりめざして、ここには誰も来ません。
樹齢何百年もの桜の木が、のびのびしてた。
彫刻の関連記事

【横浜・伊勢佐木町】本格四川担々麺"寅騰(いんとう)" & 圧巻の"氷彫刻コンクール"
先週、伊勢佐木モールを歩いていた時に見かけた『第54回 神奈川県 氷彫刻技術コンクール大会』のポスター北海道出身の相方曰く、冬に氷彫刻を観た事はあるけれど夏って凄いね!って事で炎天下の中、氷は溶けてしまわないかな!?どんな氷彫刻が出来上がる...

【横浜・伊勢佐木町】艶やかな作品多数!第54回 氷彫刻技術コンクール②
『寅騰(イントウ)』でランチ後に外へ出ると炎天下の中、ビルの影や木陰も何もない伊勢佐木モールで氷柱をどのように調理するのか!?観客の私たちにとっては涼を誘う涼し気な光景にも見えたが、氷を削るコックさん達にとっては過酷な環境かき氷 無料配布列...

【愛媛・道後温泉】インパクト大な『彫刻家 三沢厚彦氏』の巨大クマ像
道後温泉を浴衣でそぞろ歩きした後は久しぶりの畳での就寝布団も枕も塩梅よくぐっすり眠れ気持ちの良い朝を迎えられました宿の朝食はバイキングでしたが炊立てのご飯をおにぎりに握ってくれたりバラエティーに富んだ料理が並びおいしくいただきましたそして、...

北海道の方言を言う自販機とアイヌ民族
まずは本日の朝ごはん!ちょっと食べた後なんだけど、ベーコンエッグをご飯の上に乗せて準備万端。。。 美味しそう〜?!うまうま【初】イスラエル産のグレープフルーツ!これがすっぺえのなんのって(笑)僕はすっぱいのは得意な方なんだけど、それでもすっ...

【さっぽろ雪まつり】氷像を観覧に行ったはずが、自分自身が凍ってしまったの巻
先週開催されていた『さっぽろ雪まつり』大通会場へは初日の昼間に訪れたのですが夜のライトアップとすすきの会場も観てみたいと思い中島公園のゆきあかりの開催日に合わせて出掛けてみましたゆきあかりin中島公園まずは、中島公園へアイスキャンドルの炎が...

イポーで見つけた面白キャラ【ドラえもん含む】
まずは到着したイポーのバスターミナル内にて椅子がなんとドラえもんチェアー!ポッケに座るスタイル(^^)/そしてイポーの街中を散策~なんとキティーちゃんとドラえもんのコラボです!その口はどうしたのレトロな感じのタクシーだな~と思ってみていたら...

【プノンペン観光】丘の上の寺院 "Wat Phnom ワット・プノン"
プノンペンで一番高い位置にある宗教建築『ワット・プノン』プノンペン滞在で時間に余裕があり、寺院名にも惹かれ訪れてみましたWat Phnom ワット・プノンカンボジア(プノンペン)旅行記の地図・2019~の38番王宮から北へ約2.6km。トゥ...

【千葉県】見所多し!成田駅から成田山表参道を散策
第三セクター鉄道などに乗車しJR成田駅へ到着今回、初めてJR成田駅で下車遅いランチを済ませ宿で荷物を預かって頂き、せっかくなので散策へ成田参道房の駅それにしてもこの日は暑く、参道を歩きはじめてすぐにみつけた道の駅風な『房の駅』のカフェスペー...

【愛媛・道後温泉】温泉の後は浴衣でグビっと!"道後麦酒館"
想像以上に楽しめた松山市内散策 郵便ポストwith松山城1日では足りない松山市内散策でしたが、あちこち見れて大満足夕方になり疲れも出てきたので道後温泉に戻り温泉にゆっくり浸かった後は浴衣に着替え、前夜21時過ぎに訪れたら既に閉店していた『射...