屋台なかせ?(味噌味)を食べてみた!

🇯🇵日本・北海道の旅

この菊水の商品を北海道で見た方はどれだけいるでしょうか?

少なくとも札幌ではあまりみかけない商品のように思う。

北のラーメン職人 200円以内(2食入り

屋台なかせ

味のふれあい 菊水から販売。

いい香り〜食べた。甘くなくて旨い!淡麗系ラーメンと言えるでしょう?

こぶたちゃんが言うには札幌ラーメン風にするには、刻みニンニクと生姜・長ネギを炒め香りを出した後に挽き肉も追加し炒め合わせ、さらにもやしと玉ねぎも炒めてスープで軽く煮るのが重要との事で追加させたらしい。

マルちゃんのガラ炊き味噌もおいしいけれども、それよりも甘くなくていける!(うちらの好みの味)

札幌味噌ラーメンはスープの甘味が強めのも多いけど、

ただ、唯一麺がちょっとだけボヨボヨした感じ。うっすら縮れ麺のようにもなってる気がしたが、これに関しては菊水から出てる単品の袋生ラーメンの麺だけの方が風味も食感も良い。

と思いながらもう一度パッケージを見てみると三段熟成と書かれてあるので、熟成麺の特徴なのかな?一応ちぢれ麺だったらしい。

次回は菊水から出てる単品のラーメンスープと単品の袋生ラーメンを組み合わせてみようかなとも考え中〜(こぶたちゃん談)

屋台ラーメンを思わせる懐かしい味わいとのフレーズあり。

麺に関してはコシと弾力のある中太ちぢれ麺とあります。

僕的には総合評価で値段を考えれば袋生ラーメンとしては高得点!また違う味を買ってみようかな。麺にこだわらなくて甘くない味噌ラーメンを欲してる人は特におすすめ。

おすすめの具材も書かれてあるので見つけた方はお試しれ!

東南アジアのラーメンの関連記事

ベトナム

ホーチミンの大阪ラーメンを2種類とまさかのツルリン玉子
2015/3月にビザランでホーチミンの大阪ラーメンでまた食べましたので追記しました(^^)/ベトナムのホーチミンは日本食が多いことで有名ですが、そのうちの一件で気になっていたラーメン屋がこの大阪ラーメン。人気も高いらしいが味はどうなのか、ビ...

フィリピン

フィリピンのマクタン島の居酒屋だるまメニュー表一覧
フィリピンのいわゆるセブ島って言われているのは実はマクタン島って事はあまり知られていません^^海沿いはリゾートホテルが立ち並んでいるらしい。その逆の地域に日本食が食べられる場所があるってことで行ってみた!そしてそのメニューがどんなものか気に...

バンコク

【バンコク・鶏そば】屋台風な店舗がイイ!"七星ラーメン オンヌット店"
『しゃかりき432』で軽く飲んでからのつづきNanase Ramen On Nutバンコクに数店舗展開する日本風のラーメン屋さん『七星』以前エカマイゲートウェイ店で食し口に合わなかったのですがオンヌット店で再チャレンジ私たちが訪れた時はちょ...

インドネシア

【ロンボク島・グルプック】日式ラーメン屋でランチ予定が!ズッコケ展開
ロンボク島を訪れる前に滞在していたホーチミンで『ロンボク ラーメン』という検索ワードでググるとヒットした日式のラーメン屋。サーファーに有名な小さな村にあるらしいGerupuk グルプックインドネシア・ロンボク島 (クタ)の地図の14番パソコ...

ミャンマー

【ヤンゴン・日本食レストラン3軒】おいしい寿司・わびさび・うれしいキッチン
店名が一度聞いたら忘れない様なネーミングセンスが光るヤンゴンの日本食レストラン3軒1軒目おいしい寿司 Oishii Sushiミャンマー【ヤンゴン】旅行記の地図の14番を参照ヤンゴンに数店舗展開するミャンマー人経営のローカルに大人気のおいし...

カンボジア

【プノンペン・日本食】味噌ラーメンをカンボジアで食す!"居酒屋 忍者"
先々月に訪れたカンボジア・プノンペン。時折、雨が降ることもありましたが青空が見えると南国情緒を感じられ気分は最高木陰の下でピクニックをしている方々が楽しそうで印象的カンボジアの首都プノンペンは渋滞あり雑踏ありですが、リバーサイド沿いを歩きな...

次回予告

まさかの

ホンコン焼きそば

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。