自炊料理

🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊41】大豆ハンバーグ & よせ豆腐をゆし豆腐風に変身

大豆食品が大好きな我が家白いご飯に納豆は朝ごはんの中で一番のご馳走!と思うくらいに、日本の大豆食品の代表格"納豆"も大好物とうふの店 清水普段はスーパーマーケットの大豆食品を購入しますが、札幌にも数軒の豆腐店があり、時々寄り道山鼻地区にある...
🇯🇵日本・北海道の旅

第5段ぽんこつクッキング?フォカッチャを作ってみた!

巨大なフォカッチャを作ってみよう!無残な結果に終わった第4回を挽回できるか!?というか、こぶた先生も作ったことがないというフォカッチャ。前回と同じ強力粉なんだけど、大丈夫だろうか?今回はクックパッドではなく、フォカッチャの本場イタリア人の奥...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊40】道産野菜(山ごぼう・ヤーコン) & スパイスカレー蕎麦

調理が面倒だと思い気になりつつも青果コーナーを素通りした昨秋のある日。なのですが、やはり気になり過ぎて帰宅後に調べると旬は短いと知りそれならば買ってみたいと思うのが人間の心理山ごぼうその野菜はというと、面積の約8割を山林が占めるといわれる道...
🇯🇵日本・北海道の旅

生地からピザ作りしてみた!?ぽんこつクッキング第4段!

オーマイふっくら!!強力粉を使って手作りのピザを作ってみよう!って事で、こぶた先生に指導してもらってやってみた?こぶた先生といっても学生の頃に手捏ねでピザ生地を作った程度らしく、僕は一度もこぶたちゃんがピザやパンを作っているのを見たことも食...
🇯🇵日本・北海道の旅

北海道2夜干しラーメン 旭川醤油 VS 函館塩?

生麺をインスタント用に乾燥麺にしたという、けしからんラーメンを発見!一夜干しならぬ二夜干しだと!?食べてみた?旭川の藤原製麺から発売されている商品。北海道発!藤原製麺。楽天市場では結構いい値段するらしい。これは札幌の100円ショップでも買え...
🇯🇵日本・北海道の旅

お雑煮はダシから手作り?おみくじと日本のお正月

あっという間に2021年の元旦を迎え、三箇日の間におみくじも引いてみた!100%大吉だと思ってたけど結果はいかに!?まずは元旦のお雑煮。こぶたちゃんは煮干しとあさば昆布から出汁をとるって!前日に煮干しを煎って昆布も入れて水出しして置いたら、...
🇯🇵日本・北海道の旅

放牧豚?冬ポテト❄美瑛の丘?ぜいたく果実?石狩鍋、粉からし缶と青柚子胡椒

粉雪ソルト味ってなに(笑)冬季限定の冬ポテト食べてみた!北海道産のじゃがいも使用ってのもいいね〜?なんか色々買って食べたのでおすすめのものなどを書いていきます。冬ポテト❄(カルビー)これは美味い!!あっさりしてる、じゃがいも本来の風味と塩味...
🇯🇵日本・北海道の旅

とんこつ物語?豚骨コトコト10時間〜とんこつ鍋になるまで!

札幌のアークスで購入した国内産の豚骨(スープ用)です!迷ったけど、買ったことがなかったので買ってしまった。買った後にこぶたちゃんは豚骨スープ作るのに10時間もかかると知ってがっくり!?さあ、気合を入れて煮込み始めたようです!?コトコト。一度...
🇯🇵日本・北海道の旅

菊水のコク油そば VS やきそば弁当(小樽あんかけ風)食べてみた?

札幌のスーパーでたま〜に見かけるこの商品。まずは札幌生ラーメンの油そばから!後半に今まで東南アジアで食べたあんかけも。菊水から販売されているコク油そば、ついに買ってしまった!128円(特売)2食入り。油そばと言えばベトナムのホーチミンで何度...
🇯🇵日本・北海道の旅

西友の冷凍パイ生地で簡単!アップルパイ & キーマカレーパイを作ってみた

発酵バター入りパイシートは道産小麦使用!僕はパイシートって存在自体知らなかったのですが、これがまた凄い。まずはパイ生地と言えばアップルパイかな!?後半はスパイスから作ったキーマカレーを中に入れてみた編。こぶちゃんクッキング開始!道産りんごを...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊39】畔田商店(南12西13)の”三角揚げ” & 酒の肴

シュウメイギクが綺麗に咲くまだ秋だった頃春から秋にかけてはどこを見渡してもあちらこちらに綺麗な花が咲く札幌私たちが滞在した街の中で1番花の種類が豊富で公園をはじめ民家の庭先や街路まで色とりどりの鮮やかな風景を楽しめた気がします畔田商店 (南...
🇯🇵日本・北海道の旅

市販の鍋対決!北海道の鍋スープ VS ミツカンの鍋スープ?

鍋の季節になりましたね〜。北海道でしか売られてないと思われる『花咲がにだし寄せ鍋』・『石狩鍋』と全国区の『ミツカンのとんこつしょうゆ鍋つゆ』を食べてみた?まずは北海道花咲がにだし寄せ鍋から食べてみよう!パッケージには『食べよう北海道』の熊さ...
🇯🇵日本・北海道の旅

栗?コレクション全24マロン・?も登場!

子ガメのクーちゃん『全24マロンって何〜???』こぶたちゃん特製・極上クリーミーパスタで朝から満腹〜まだ札幌で紅葉になり始めの時期。緑と赤のコントラストが良いね〜これは沖縄の味噌汁風!たっぷり具だくさん!※後日こぶたちゃんから指摘あり、にゅ...
🇯🇵日本・北海道の旅

冷凍チャーハン対決!札幌のすみれ vs 純連 どちらが美味しい!?

札幌で有名なラーメン店、純連(じゅんれん)と すみれ がコンビニで全国販売している冷凍チャーハンの味比べ!2つ同時に食べる人は、なかなかいないかも(笑)まずは、すみれのチャーハン。これはセブンイレブンで販売されています。僕は札幌に住んでた時...
🇯🇵日本・北海道の旅

青トマトを太陽に当てて成長させてみた(追熟?)?

日本で売られてた漬物用トマトは東南アジアで買える料理に合うトマトになると判明!青々しいトマトがたっぷり!ここで購入した↑ちなみにミカンもここで購入したのだが、有田みかんである。まずは書いてある通り、こぶたちゃんが青トマトを漬物にするようです...
🇯🇵日本・北海道の旅

屋台なかせ?(味噌味)を食べてみた!

この菊水の商品を北海道で見た方はどれだけいるでしょうか?少なくとも札幌ではあまりみかけない商品のように思う。北のラーメン職人 200円以内(2食入り)屋台なかせ味のふれあい 菊水から販売。いい香り〜食べた。甘くなくて旨い!淡麗系ラーメンと言...
🇯🇵日本・北海道の旅

サンドイッチ?コレクション全17種・鶏ハムも登場!

札幌自炊生活中で食べた手作りサンドイッチのバリエーション。写真に関連する東南アジアの記事も突っ込みましたので、どうぞ〜(笑)北海道で購入したグレープフルーツ三兄弟。まずは1つ目のサンドイッチから?やっぱりきゅうりの食感がいいね〜!ゆで卵との...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・自炊38】燻製ゆば & 激辛なんばん入り東南アジア風の料理など

北海道の夏は"湿気が少なく蒸し暑くはない"というイメージを持っていましたが、実際に今年の夏を札幌で過ごすとそんなことは無くビール&身体を冷やす夏野菜が美味しいと感じる蒸し暑い日もある夏でしたとは言え、朝晩は涼しいと感じる日が多く北海道では冷...
🇯🇵日本・北海道の旅

サントリーのケーキマジック『ラムダーク』?

さあ今日のこぶちゃん3分クッキングは何を作るんでしょうか?テレレっ テッテッテ♪テレレっ テッテッテ♪テレレっ テッテッテ♪まずは梨を切って鍋に入れます!出番を待つラムダークは、意外にどこにでも売られてるわけじゃなくて、少し探しました。10...
🇯🇵日本・北海道の旅

あえてアンパンマンラーメンを食べてみた(大人ですが)

ぬぬ〜〜〜ん!!今回のこぶたちゃんの力作!僕の顔らしい(玄米バージョンのアンパン色)さて!札幌散歩を開始〜(らーめんの話は後で)幼稚園の中で発見したアンパンマン号!横からも激写!よく見るとアンパンマンとメロンパンナちゃんが飛んでる〜!ここの...