🇯🇵日本・北海道の旅【北海道ドライブ】札幌→増毛 “オロロンライン”を走る "秋晴れ"という言葉がピッタリの雲一つない空だった昨日の札幌ベガスベガスの石田純一さんに向かって"行ってきま~す"と手を振り札幌を出発快晴の空の下、ハンドルは相方に任せ私は写真を撮るのに夢中走りながらなので構図が微妙にずれてりしているのはご... 2020.09.30🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅札幌・南区の上山鼻神社にいた狛犬 最近、神社の狛犬観察にハマっております(笑)神社に狛犬を見かけないと寂しくなる今日このごろ。さて朝ごはんを食べて出発しましょう!カラフルワールドなるとモーニング〜僕が?をおしゃれに並べ直しました(笑)鮭はもちろん道産の美味しい味で玄米が進み... 2020.08.13🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅入り口がない!ひっそりと佇む神社を発見 in札幌 それは偶然の発見だった。札幌の豊平川沿いを自転車で走っていると、その場所だけ違った雰囲気が漂っていたのだ。もしかしてこんな場所に神社?行ってみよう!駐車場?の脇から侵入する感じで横から入ってみた(笑)おおーー!神社だ!ここだけひっそりとして... 2020.08.06🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅こんなところに神社が!?朽ち果てた丸太の鳥居も。札幌市南区編 札幌の田舎の山里に愉快な表情の狛犬と凄い雰囲気のある古びた神社があった!まず目指すは南区にある白川神社!ここが意外に難しかった。地図の道が途切れていて、間違って違うルートの近くを通ったのですが、神社への道は見当たらない。。。反対側と思われる... 2020.07.20🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【北海道・自炊30】稲庭うどん+スパイスカレーでカレーつけ稲庭うどんを作ってみたの巻 日本三大銘うどんのひとつ『秋田県南部の手延べ製法による稲庭うどん』は、製法はそうめんに近く、冷麦よりも太いのが特徴的稲庭饂飩 無限堂澄んだ空気と綺麗な水に恵まれた雄大な栗駒山がある秋田県南部に位置する現在の稲庭町は、古くから良質な小麦の産地... 2020.06.03🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【札幌・南平岸】キウイ大福など変わり種和菓子”福屋餅菓子舗” & 天神山 南平岸へ訪れたなら立ち寄ってみたいと思っていた和菓子店福屋餅菓子舗 もち菓子処 ふくや日本の北海道【札幌】旅行記の地図の76番へ趣のある外観と変わり種の大福などが並ぶ和菓子店に興味を持っていたのです札幌中心部『大通駅』から地下鉄南北線で9分... 2020.03.27🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【札幌散策】鴨々川→中島公園→札幌護国神社(初詣)→セイコーマートのカツ丼 寒い時期の札幌では朝寝坊してしまうかと思いきや、FF暖房のタイマー効果か?早起きが習慣化反対に暑い東南アジアでは朝起きれなく朝昼兼用のブランチも多かったのですが、今は朝食もしっかり食べます!そして、寒さに弱く外に出るのが億劫かと思えば、私自... 2020.01.05🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【北海道レンタカードライブ】出雲大社新十津川分院と雪のマジックアワー 全国各地にある『男山』の銘の酒造・蔵元の本家『旭川・男山』で、相方が2本選び私は1本と酒粕を購入レンタカーでの2泊3日の旅は、3軒の蔵元を周り日本酒のボトルが8本に!第2弾 北海道の旅の目的を果たし、旭川から札幌へ向け走る道中、ちょっと寄り... 2019.12.17🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【北海道・比布(ぴっぷ)】アットホームな喫茶店”そよ風にのって” & 見事な紅葉”比布神社” あさひかわラーメン村を見学後、旭川ラーメンをだるまやで堪能した後、チェックインにはまだ早くGoogle Mapで見つけた旭川市内から少し離れた場所にある喫茶店へ向かってみました道中、国道40号沿いの信号で止まり、ふと見ると手づくり風な風車に... 2019.11.23🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【釧路→十勝川温泉ドライブ】道の駅”しらぬか恋問(こいとい)”&”八幡神社(浦幌町)”のタンチョウ 北海道3日目の釧路の朝この日は釧路から太古の植物が起源のモール温泉の街を目指します相方の調子は幾分か回復したものの本調子ではなく、チェックアウトぎりぎりまで釧路のホテルに滞在後にレンタカーで出発ラーメン専門店 つるホテル出発後、釧路ランチ最... 2019.11.17🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・九州の旅【熊本】港湾史跡”三角西港” & 日本一のミニ鳥居 “粟嶋神社” 美味しい物をいっぱい食せ寛げた上天草の宿を出発!パラつく程度の雨の中、熊本の風景を楽しみながらのドライブ天門橋宿泊していた天草四郎のふるさと『上天草・大矢野島』と宇土半島の三角ノ瀬戸に架かる大きな白い橋を通過この橋は、九州と天草諸島とを繋ぐ... 2019.09.09🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本再発見の旅【茨城県・大洗】神磯の鳥居とめんたいパーク 茨城・平潟温泉『あんこうの宿 まるみつ旅館』をチェックアウトし、この日は大洗町へ雨がパラつく天候でしたが、道中には海岸線沿いに休憩場が点在し所々で車を停め海を眺め一息つきながらぼちぼち進みます晴れていればもっと綺麗な景色なんでしょうけどね東... 2018.10.28🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・横浜の旅【横浜・元町】インパクト大!驚愕のアイス珈琲エンドレス!!”炭火焙煎珈琲 無” 華錦飯店でCP最強の中華ランチを食し元町商店街へ横浜橋商店街や洪福寺松原商店街、大和町商店街とはまた違う毛色の元町商店街をぶらつくと、瓶コーラの自販機を発見現存し利用出来る事も凄いのですが、お洒落度も高し!この建物だけアルプスの少女ハイジ風... 2018.08.02🇯🇵日本・横浜の旅
🇯🇵日本・横浜の旅【横浜・宮田町】CP高いランチ握り”立花鮨”と洪福寺松原商店街の風景 先日テレビで『洪福寺松原商店街』の紹介が流れ、あれ?すごく楽しそう!これは訪れてみたい!!洪福寺松原商店街日本の神奈川県【横浜】旅行記の地図の37番へという訳で、いつもは徒歩で散策する横浜ですが初めて横浜市営バスに揺られ向かってみました酷暑... 2018.07.20🇯🇵日本・横浜の旅
🇯🇵日本再発見の旅【鎌倉探訪】2018夏 北鎌倉の風景と”手打ちそば なかむら庵” 友人からお誘いいただき、今月初めに女子2人でぶらぶら鎌倉探訪してきました鎌倉を訪れるのは7年ほどぶり待ち合わせたのは北鎌倉駅。小さい駅ながらも凄い賑わいでしたが、すぐに落ち合う事ができホッケガしています。さわらないでさて、久しぶりに会う友人... 2018.07.14🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・横浜の旅【横浜・大和町】味のある蕎麦屋”伊勢福”と第六天稲荷 山手駅周辺を散策後伊勢福 支店日本の神奈川県【横浜】旅行記の地図の29番へそばの幟にロックオン!店内の様子暖簾をくぐり引き戸を開けるとサンドペペと同じくノスタルジックな空間が広がっていました鴨せいろ ¥850相方は大好きな鴨せいろをセレクト... 2018.07.06🇯🇵日本・横浜の旅
🇯🇵日本・四国の旅【高知・土佐清水】土曜ワイド劇場張りの伝説を持つ”天狗の鼻” 『足摺三景 観音ウド』宿を出発し車を走らせ6分ほどの所にある土佐清水市の景勝地・足摺宇和海国立公園にも指定されている足摺岬を目指します白山神社日本【四国】旅行記の地図の17番へ四国八十八箇所第三十八番札所金剛福寺の奥の院だそう。それにしても... 2017.11.12🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・四国の旅【愛媛・松山】リフトで登れる”松山城”① 宇和島鯛めしのランチを満喫し、商店街をうろうろ松山市駅日本【四国】旅行記の地図の6番へ松山駅前駅と松山市駅が存在しこんがらがりますそして、駅前の高島屋の『大観覧車くるりん』が、購入した1Dayチケットで無料だけども先へ進むことにどの電車に乗... 2017.11.03🇯🇵日本・四国の旅