海外のインスタント麺(日本含む)

○面白い興味深かったもの

自炊ワンタン麺?と便利すぎたグーグルカメラ翻訳 in マレーシア

ついにマレーシア自炊生活開始!?今回使ってみたかったのが、外国語でのグーグルカメラ翻訳(完全無料)これが意外なところで活躍したので、投稿メモ。スーパーで初のエッグヌードルをゲット!ワンタン麺に使うやつですね。ジョージタウンはワンタン麺が美味...
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

マレーシアの仰天?日本料理・商品一覧2023

なんか色々発見しちゃいましたので、こちらから!なラーメン日本の新鮮その『な』はどうした。新鮮なうどんインスタントJapaneseフレッシュうどんどちらもハラル認証済。ハラールはイスラム教で「許されたもの」を指す。(合法的にある法律に基づいて...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】カップかちゅー湯(アンマーフーズ) & ゆで麺沖縄そば(ローソン)

沖縄で愛飲されているという汁物「かちゅー湯」「かちゅー」はかつお、「ゆ」はお湯を意味します。沖縄では、疲れた時はもちろん、子供の頃に食欲がない風邪ぎみの時に食べていた思い出の味という人も少なくありません。手軽に作ることができるので、ビールの...
🇯🇵日本・九州の旅

【奄美空港】到着時のバスのりば & 出発時の食事はまさかのカップ麺

奄美大島へのアクセスは、東京・大阪をはじめ沖縄・福岡・鹿児島からの直行便の他各所からフェリーでも可能船旅も良いねと思い調べてみると、那覇港(沖縄)→名瀬港(奄美)の航路便を発見ただ、所要時間が約13時間30分時間的にもですが料金的にも空路の...
🇯🇵日本・九州の旅

【奄美大島・名瀬】ポートタワーホテルでランチ “展望レストラン ポートビュー”

この周辺では1番高い建物ではなかろうかと思われ年季も入る外観のホテル『奄美ポートタワーホテル』最上階にあるレストランからは、奄美大島の海の玄関口「名瀬港」が眺められるという事で晴れた日のランチで訪れてみました展望レストラン ポートビュー (...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【カップ麺対決】山頭火 辛みそ味(セブンプレミアム) vs どさん子監修 味噌ラーメン(サンヨー食品)

ここ最近、コンビニに立ち寄る機会がなぜか増え素通りできずについつい購入してしまったカップ麺シリーズ!!山頭火 辛みそ味・蒙古タンメン中本 辛旨味噌どちらもセブンイレブンで購入した商品で製造元は日清商品左の山頭火の辛みそは復活と書かれているの...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】コメダ珈琲のパン屋さん “アデモック糸満店” & 東北フェア商品のいろいろ

初!ジョリーパスタランチを糸満店でいただいた後同じく糸満サンプラザ内のコメダ珈琲に併設するコメダ珈琲の石窯パン屋さんへも初潜入ADEMOK アデモック 糸満店沖縄 旅行記の地図347番パソコン向けの大きな地図はこちら国内外で喫茶店「コメダ珈...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】どさん子市場(北海道物産展) & た~むパイ(田芋パイ)

常時澄んだ海の色が見られるここ最近のちゅらさんビーチ海開きまで後何日かに迫り着々と夏感が増しているように感じられますそんな爽快な光景を探しに豊崎へ足が向くことが多い今日この頃そして海辺の散策を満喫した後は『イーアス沖縄豊崎』へ寄り道どさん子...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【カップ麺特集】おめでどん兵衛・赤い天ぷらそば・スガキヤ・テーブルマーク・井出商店

以前よりもグンとカップ麺(袋麺)を食さなくなった今日この頃の我が家決して苦手になったとかではなく沖縄だと必然的に沖縄そばへ目が行き購入する回数が減ってしまったような福岡ではこんなに食べてます!しかも短期間で!!今思い返すとその食生活に驚愕さ...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【インスタント袋麺対決】明星 沖縄そば vs マルちゃん 沖縄そば

沖縄の沖縄そばインスタント(即席)麺市場をほぼ占める2トップ明星食品とマルちゃん(東洋水産)「日清のどんどん兵衛 沖縄風そば」・「日清麺職人 沖縄風そば」もみかけますが存在が薄いように感じますそこで明星とマルちゃんの沖縄そばインスタント袋麺...
🇯🇵日本・沖縄の旅

とろける美味しさ「糸満産とろナス(白茄子)」& 蒙古タンメン中本汁なし麻辛麺(セブン)

沖縄県産食材を進んで購入し食卓に並べている沖縄での我が家その中でも特に野菜の購入率は高く鮮度・味共抜群な上に廉価で手に入り重宝している日々とろナス 糸満産先日購入したこの真っ白な茄子は糸満産とろナスとの表記でその名称だけで既に美味しそう!!...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【おすすめカップ麺】鶏だしフォー(トップバリュ)・琴平荘&とら食堂(ファミマル)

お湯を注げば直ぐに食べられる魅惑のカップ麺塩分過多や添加物など色々とデメリットな点もいっぱいだけれどもたまに食べたくなりますよねそこで最近食べて美味しかったお勧めのカップ麺特集鶏だしフォー (トップバリュ) ¥1051食(27.4g)当たり...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【冷凍麺・対決】えびそば一幻(マルハニチロ) vs 麻辣火鍋ラーメン(テーブルマーク)

昨今の冷凍食品事情は益々進化を遂げ、あれもこれも試してみたい商品が目白押し!という事でイオンネットスーパー(那覇店)が今月末まで7000円以上購入無料配送サービス金額の補填で電子レンジでも作れる冷凍麺を購入冷凍ラーメン対決「マルハニチロ v...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【おうちラーメン】函館あじさい風塩 & 博多一幸舎監修棒ラーメン

沖縄にも店舗展開する北海道4大ラーメンの一つ函館塩ラーメンの代表格『函館あじさい』特徴的な濁りのない澄んだクリアスープはしみじみとした旨味を感じられ、ゆるく縮れた函館・岡田製麺の中細麺とも相性抜群函館ベイエリア『あじさい紅店』でスッカリ魅了...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】与根漁港のサンセットタイム & 韓国の煮干しラーメン(ミョルチカルグクス)

韓国の煮干しラーメン(農心のインスタント麺)がノンフライで味も美味しいと何かで見て最近煮干しラーメンなんてとんとご無沙汰だし韓国の煮干しラーメンはどんな味なんだろうと探求心が湧いてきたある日の沖縄という訳で、豊見城の韓国食材『マムズフード』...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】おうち北海道ラーメン「信玄・一幻・弟子屈ラーメン・札幌味噌」

先週買出しに出かけた沖縄のマックスバリュで「北海道うまいものフェア」に偶然遭遇!あれこれおいしそうなものが勢揃し、いろいろ購入してみたレポ生秋鮭 (北海道産)1番最初に目に留まったのは鮮魚コーナーの生秋鮭ムニエルにしてケイパーソースを添えて...
🇯🇵日本・沖縄の旅

?ズバーン味噌味VSゴーヤ麺を食べた感想!

ズバーンでズボーーン!となるかと思いきや意外な味わい。だいたい、こういう商品って名前のインパクトだけだよね〜。インスタント麺でありながらお店品質を追求したと謳われているズバーーンですが、たしかに旨いかも?こぶたちゃん『今回は昨日の残りのおか...
🇯🇵日本・沖縄の旅

日清の沖縄風そば対決!《どん兵衛 vs 麺職人》

沖縄そば風のカップ麺というとマルちゃんか明星というイメージでしたが、日清どん兵衛からも発売されていると知ったのはまだ函館に居る頃「日清のどんどん兵衛 沖縄風そば」を4月18日(月)に全国で新発売します。引用:日清食品公式webサイトを拝見す...
🇯🇵日本・東北地方の旅

?函館で食べたカップラーメン〜とど肉あり

函館で食べたカップラーメンが、のちに影響を及ぼしたのです!まずはこちら↓日本のうまいもん津軽煮干しラーメン(青森 激にぼ)青森県もラーメンが美味しいらしい。でも一応、海を隔てて隣接している函館では塩ラーメンばっかりが有名で、僕が住んでいる地...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】キムチ・キンパ・韓国食材 “マムズフード” & 糸満ころころ揚げ

行き交う車も人も少ない一画のバスの駐車場の隅っこに佇む韓国直送キムチ・食品専門店 Mom's Food Okinawaマムズフード沖縄沖縄 旅行記の地図178番パソコン向けの大きな地図はこちら※2023年4月に移転。新住所:那覇市おもろまち...