🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・ランチ】亀浜製麺・無化調 “沖縄そば 地酒 和々(わわ)” 今日は雷を伴った強い雨などもあり悪天候ですが昨日は快晴で青空の下を歩いていると"沖縄ニューカレドニア友好協会"の文字に目が留まりました調べてみると、"1909~19年にニッケル採掘の契約労働者として沖縄県民数百名がニューカレドニアへ出稼ぎ"... 2019.08.02🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・ランチ】オーストラリア産WAGYU赤身200gが1,000円!”ステーキヒカル 開南店” 青い空と白い雲が夏情緒を醸し出す最近の那覇の天気蒸気機関車D51(デゴイチ)が展示されている与儀公園を通り過ぎ歩くこと数分ステーキ ヒカル 開南店沖縄 旅行記の地図127番パソコン向けの大きな地図はこちらランチを食べにオーストラリア産WAG... 2019.07.31🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・軽食】ご当地バーガー”ぬーやるバーガー”&”ゴーヤーバーガー”と”フチャギー” 寒さに弱く暑さには強いつもりでは居るのですが、陽射しがキツイ日中はさすがにバテバテになってしまう那覇より日中から夜、はたまた夜明けまで人・人・人で賑わうこの界隈まだ営業前でシャッターが閉まった店が多い時間帯は、人も少なく歩きやすい!Jef(... 2019.07.25🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・天久】ヘルシーで旨いアーサ汁定食!”みの家 天久りうぼう楽市店” もう一度、あの沖縄そばが食べたいと張り切って出掛けた先週のある日おもろまち駅に着き、サンエー那覇メインプレイスで一休み向かう場所はもうすぐと、整備され綺麗な花の咲く遊歩道を意気揚々に歩きますでも、相方が未だ試した事ない沖縄料理が食べてみたい... 2019.07.19🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・壺屋】ほっこりする沖縄の食堂!”キッチンタイム” 那覇へ到着すると梅雨明け宣言とは裏腹に梅雨が戻ったとの事で雨の日が続いた今回の沖縄滞在初っ端キッチンタイム沖縄 旅行記の地図124番パソコン向けの大きな地図はこちら空は厚い雲が覆い時折激しい雨もある中、しばらくぶりの沖縄滞在の準備を整えるべ... 2019.07.14🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇空港】ポークたまごおにぎり&ローソン那覇空港限定からあげクン 沖縄から移動の日がやってきました駅から眺める風景だけでも、見る物全てが魅力的に感じ楽しかった那覇滞在ポークたまごおにぎり本店 空港1F店さて、ゆいレールに揺られ那覇空港へ最後の沖縄ごはんは『空港食堂』と思ったのですが、あいにくの満席ギューギ... 2017.10.12🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・天久】沖縄そば屋さんで出逢った!ポーポーって何!?”ゆったりあけもどろ” 既にランチで沖縄そば&じゅーしーを食べたのですが、何か不完全燃焼な味だったので近場で何かないかとグーグルマップで探すと沖縄そば屋さんと珈琲も飲めるお店を発見!ステンドガラスが印象的なビルの1Fすばかふぇ ゆったりあけもどろジャパン旅行記の地... 2017.10.07🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・松山】24時間営業店で朝食!”三笠食堂” 気まぐれの風が吹き、いつもは朝から出掛けないのですがちょっとだけのつもりで那覇散策へ出発ゆいレールが上を走る川を眺めながら、初めて歩いた那覇の早朝お食事処 三笠 松山本店ジャパン旅行記の地図120番パソコン向けの大きな地図はこちらぶらぶら歩... 2017.10.04🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄・嘉手納】自家製麺&無化調!絶品”沖縄そば専門店 みよ家” 残波岬灯台を後にし、車を走らせ続いてはランチタイム!沖縄そば専門店 みよ家ジャパン旅行記の地図119番パソコン向けの大きな地図はこちら残波岬灯台から車で20分ほど嘉手納町新町第2駐車場隣接した2時間無料の町営駐車場に駐車し、お店へ向かいます... 2017.10.04🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・久米】小さな美味しいコーヒー屋さん!”あぐろ焙煎珈琲店”と”波上宮” 気温が下がり秋めいて来たようにも思う那覇ですが日中の陽射しはまだまだきつく、木陰や日影を探しながら歩いてしまいますそんな天候の昨日のランチは濃厚担々麺 ¥880『登竜門』へ評判の担担麺を平麺でお願いしたのですが、提供は太麺でした? まいっか... 2017.10.03🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄・読谷村】残波岬ロイヤルホテル④ 朝食編 スカイバー ペガサスでカクテルをいただき部屋へ戻りベランダからも夜景を楽しみ眠りにつきそして、翌朝の朝食は13Fのレストランでバイキングスカイレストラン ラ・ファール入口で朝食券と引換に席を確保できる札を受取ったので先に席を探すのですが、窓... 2017.09.29🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄・読谷村】残波岬ロイヤルホテル② 夕食は寿司!”花織” ホテルの周辺散策を楽しんだ後に大浴場を堪能してからのつづき残波岬は沖縄の中でもサンセットが特に綺麗に見れるという事でお風呂上がりのビール片手に客室のベランダから壮大な大パノラマを期待したのですが生憎この日は雲が・・残念 2017.09.27🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・首里寒川】自家製麺沖縄そば 新城(あらぐすく) 語れ小(かたれぐゎー) 安里十字路から首里城へ向かう県道29号線の途中にある都ホテルの少し先に、揺れる沖縄そばの幟先日、首里城方面から松川方面へ歩いた際に気付いた沖縄そば屋さん歩道の脇の看板気になり帰宅後『すば』らしい日々さんのブログを拝見させて頂き情報をチェック... 2017.09.25🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・松尾】驚愕の厚切り三枚肉入り沖縄そば!! “田舎 公設市場南店” まだまだ暑さ全開の沖縄・那覇秋分の日だった昨日は、沖縄を訪れて初めて食した沖縄そば店に再訪してみました牧志公設市場を通り抜け、細い薄暗い路地を歩くと黄色い看板が目立つ田舎 公設市場南店ゴリラのぬいぐるみが鎮座し、よく見るとブラックマヨネーズ... 2017.09.24🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄市古謝】味・コスパ共に抜群!”沖縄そばとギョーザの店 むかいや” 吉の浦公園を後に、お腹を満たすべく向かったのは車で約20分ほどの沖縄市古謝ソーキそばの幟が揺れますでも、店頭の駐車場は既に満車!待つか撤収かどうしようと思ったら第二駐車場がすぐ近くにありましたむかいやジャパン旅行記の地図108番パソコン向け... 2017.09.20🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・寄宮】月桃粉を練り込んだ爽やかな麺!”沖縄すば処 月桃” 熱帯・亜熱帯に自生しているショウガ科ハナミョウガ属の多年生常緑草本の月桃。濃緑色で光沢があり、独特な芳香の月桃の葉を沖縄では包んで蒸し上げる料理などに使うそうですムーチー沖縄で縁起物として食されるムーチーは、月桃の葉で包まれた餅→ムーチーを... 2017.09.15🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・前島】至福の500円ダルバート(ネパールの定食)”City Mart Okinawa” 久しぶりのスパイス補給は、とまりん近くにあるネパール料理の庶民派食堂へ!シティマートオキナワCity Mart Okinawa Khaja Ghar & Kirana Pasalジャパン旅行記の地図103番パソコン向けの大きな地図はこちら昼... 2017.09.12🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・樋川】古民家で食す自家製麺!”沖縄そば懐石 尊尊我無” 与儀公園の道路を挟んで向かいの小路・神原消防署の隣に昨日openされた沖縄そば懐石 尊尊我無2022年7月現在、閉業を確認ジャパン旅行記の地図102番パソコン向けの大きな地図はこちら店内大きな窓から見える庭。イー感じ!!畳みの部屋にはテーブ... 2017.09.08🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・首里】新感覚な梅虎らーめん!”麺屋 白虎” 古民家で琉球古来のすばが味わえ眺めも良い!と、どこかのカフェの雑誌で見た首里石嶺町にある沖縄そば屋さんへゆいレール首里駅からアップダウンの道のりをてくてく歩き約15分御殿山ジャパン旅行記の地図100番パソコン向けの大きな地図はこちらガーン!... 2017.09.07🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・天久】並びも出来る人気店!”手打ち麺の沖縄そば てぃあんだー” 滞在先から少し距離がありなかなか訪れる機会がなかったのですが、沖縄そばに詳しい『すば』らしい日々さんに教えて頂いた沖縄そばを食べに行ってみよう!いつもは歩かない道は新鮮!青い壁とブーゲンビリアの花に沖縄情緒を感じますピンクのハイビスカスも青... 2017.09.05🇯🇵日本・沖縄の旅