日本ぽんぽこ散歩

🇯🇵日本・四国の旅

【香川・高松】回転寿司屋の意外なラーメン & サンポート高松周辺を夕暮れ散歩

先日ランチで訪れた高松兵庫町商店街の回転寿司屋のラーメンメニューに興味津々の相方瀬戸の祭寿し回転寿司屋でラーメン!?う...ん。気乗りしない私とは裏腹に"ミニサイズだし〆に丁度良いよ!"と、ズンズンお店へ入って行く相方生ビール(中)¥550...
🇯🇵日本再発見の旅

淡麗辛口に反旗を翻す?たれくち・神稲?味の感想!

兵庫県にも凄い日本酒があった!有名な山田錦ではなく、貴重な幻の酒米・野条穂を全量使用というお酒?この日のメインはお持ち帰りした姫路おでんと明石市で購入したハセ蒲鉾!丹馬の味どりもご当地っぽいメニュー。※但馬の味どり ... 兵庫県、京都府な...
🇯🇵日本再発見の旅

【兵庫・南西部】佐用名物「ホルモン焼きうどん」& 宿場町ひらふく(平福) & 山肌の三日月

長閑な風景が広がるドライブ道を姫路(兵庫)から津山(岡山)へ向かい走っていたこの日丁度中間地点となる"佐用町(兵庫)"で名物料理をいただいてみましたHorumon Teppanyaki ふじ住所:兵庫県佐用町佐用3073-4営業時間/ 11...
🇯🇵日本再発見の旅

【兵庫】創業1839(天保10)年の老舗蔵元”太陽酒造” & 姫路おでん”小廣”

JR明石駅から西へ10kmほど太陽酒造住所:兵庫県明石市大久保町江井島789神戸から明石経由で姫路へ向かっていたこの日Google Mapsで美味しい辛口の酒蔵があると知り立ち寄ってみました想像よりも倍以上年季の入った外観。どこが入口だろう...
🇯🇵日本・四国の旅

【高松・朝日町】感動的に美味しい素麺!”うどん・そうめん かじかわ”

高松市中心部の北東端に位置する海沿いの地域"朝日町"は、大部分が海面を埋め立てて造成された土地だそうで規模が大きな工場も見かけますうどん・そうめん かじかわ営業時間/ 11:00-14:00定休日/ 日曜・祝日香川県【四国】旅行記の地図の6...
🇯🇵日本・四国の旅

【高松・瓦町】やきとり みよし屋 & なにわのたこ焼き

ランチを食べ過ぎてしまい夕暮れ時になってもお腹が減らずで、腹ごなしに散策へでかけた高松でのある日夕方頃に雨が上がったこの日は、空模様が独特で綺麗でしたさて、あちこち歩き歩数計を見ると6kmちょい。そこそこ歩いたつもりも相方共々に胃袋の隙間は...
🇯🇵日本・四国の旅

【高松・常盤町】名物やきもち焼き “お好み焼き みらく(味楽)”

お好み焼が食べたいという相方の願望を叶えるべく、夜の帳が下りる前にふらりと高松の街へ高松中心地は割とお好み焼き屋を見かける率は高いけれども昼間の散策途中で見かけたシャッターの絵と"やきもち焼き"の文字が相方の好奇心を鷲掴み!高松のお好み焼き...
🇯🇵日本・四国の旅

高松の商店街の路地裏?にあった色んなもの

札幌の狸小路と比べるとかなり巨大な商店街があり、分岐して新しい商店街がくっついたり路地裏があったりと。札幌は地下街が発達してますけどね!さて、歩いて見つけたもの。商店街の横を見れば微妙になんとか見えるのぼりが(笑)こんな小さな路地裏に看板と...
🇯🇵日本・四国の旅

【香川】絶景!”瀬戸大橋記念公園” & 高松でベトナム気分!”アイゴン(i-NGON)”

瀬戸内海をまたぎ四国(香川県)と本州(岡山県)を陸路でつないだ『瀬戸大橋』着工から10年弱という長い期間をかけ完工されたそうで通行が可能になったのは1988年瀬戸大橋記念公園香川県【四国】旅行記の地図の41番へ瀬戸大橋完成を記念し1988年...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南区真駒内】とんかつ入りラーメン・行者にんにく入り餃子 “あけぼのラーメン”

今回は雪のない季節だけの特権レンタサイクルを利用して真駒内まで行ってみました!札幌中心部から豊平川の河川敷を走っていくとサイクリングも楽しめ一石二鳥。そして、ちょっとレトロなお店でランチもいただいてみましたあけぼのラーメン日本の北海道【札幌...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・西区】 ラーメン鴨鍋 純平

住所は西区二十四軒ですが、札幌市営地下鉄の駅は「琴似」の方が近い位置に所在するラーメン鴨鍋 純平日本の北海道【札幌】旅行記の地図の315番へ夜は焼き鳥店(居酒屋)として営業されているそうで、卓上に置かれたお冷のグラスはお酒用でしたしお ¥7...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・中島公園】蕎麦屋のジンギスカン丼 “そば処 福住 札幌中央店”

都会のオアシス的な存在の『札幌・中島公園』からすぐそこ結構大きなビルの1階の蕎麦屋そば処 福住 札幌中央店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の314番へ総本店は標津町だそうで道内には20数店舗の支店がある北海道の蕎麦チェーン店そばジンギスカン...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌】デリバリー “ワインバー ヴィラージュ(Wine bar Village)” & 中島公園のシラサギ

ワインボトル250種類前後と本格手作りフードが自慢の狸小路からもすすきのからも近いワインバーWine bar Village ワインバー ヴィラージュ日本の北海道【札幌】旅行記の地図の313番へ残念ながら実店舗を利用した事はないのですが、晩...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・白石区北郷】絶品!なつかしラーメン & 餃子 “特一竜(とくいちりゅう)”

サッポロ西山ラーメン(西山製麺)から発売されている札幌に現存するお店のチルドラーメン昭和34年創業 愛され続ける名店 特一竜昨秋、偶然スーパーマーケットで見つけ試してみたところ、この手のチルドラーメンの中で最高峰に感じる味わいが印象に残り実...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・平岸】行者にんにく焼き鶏蕎麦 “昌の屋(まさのや)” & 天神山緑地→精進河畔公園

そろそろ冷たい蕎麦を食べても身体が冷えない?と思う様な温かさを感じる日も増えた札幌そば酒処 昌の屋(まさのや)蕎麦大好きな相方が、札幌で1番美味しい海老の天ぷらの蕎麦屋だとお気に入りの『昌の屋(まさのや)』へ久しぶりに訪れてみました味も然る...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌】中島公園の桜 & ラーメンてつや本店 (みそチャーシュー・まかないらーめん)

4月下旬ですが最高気温が10℃に満たない日だった先日の札幌。既に先月末から何度もぽかぽか陽気を体験してしまった身体には肌を刺すような感覚さえしますが桜は元気いっぱいに開花していました枝ではなく木の幹沿いに咲くサクラに釘付け!写真だけだとぽか...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌】とんかつ・中華料理のうまい館(デリバリー) & サンドイッチ工房 サンドリア(24時間営業)

冬の札幌での珍風景雪の中に化石化したような紫陽花自転車のサドルにかき氷のように積もった雪あんなに苦手意識が強かった"雪国"での寒さもなんのその目新しい世界が楽しすぎそんな初めて見る風景探しのぶらり散策途中で立ち寄った中島公園通駅周辺を歩くと...
🇯🇵日本・北海道の旅

燃えるような?赤と純白の白

夏を通り越して秋を先取り!(180日前)まずは燃えるような紅葉からはじまり〜!ここで良いものを収穫!栗とかを落ち葉とかドングリを拾って洗って並べてみました。さて出発〜!実はこれ、水面にうつる紅葉なんですよ!?よ〜く見てみましょう↑澄んだ青空...
🇯🇵日本・北海道の旅

秋?に撮った蔵出し写真と食べ物(遅い)in 札幌

春めいてきた今日このごろですが、時間差で秋の札幌の写真を投稿します。さあ、朝食を食べて出発〜!(自家製とりハムサラダ)巨大な赤!マスクと狛犬。狛犬『誰かが口に何かをつけてくれたよ?』狛犬の前に看板が。。。境内での『犬』の散歩は禁止です。ずい...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・啓明伏見エリア】らー麺 ふしみ

青空が綺麗だった先日の札幌シャーベット状の雪道を張り切って歩きます目指すは純すみ系のラーメン屋さん"有名グルメ雑誌やグルメサイトなどに頻繁に登場する訳ではなく立地も札幌駅から約5kmほどの距離とアクセスも良好とは言い難いけれども、人気店!札...