ラーメン

🇯🇵日本・北海道の旅

激ウマだった?函館の塩ラーメン福々亭の味。

本来の函館塩ラーメンの味が楽しめるとの事で,へんぴな場所にある中華料理店へ向かう直前。あれ!?なんかほっかむりしてる!さて、この彫刻のタイトルをどうぞ(制限時間5分)・・・・・・おしゃまそう言えば函館のローカル番組で『てけてけおじゃまっぷ』...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・若松町】味噌カレー牛乳らーめん & 味噌カレー海老天ラーメン “らーめん&カレーぱんだ”

札幌のカレーパン屋『カレーパンだ。』に店名がリンクしてしまいてっきり系列店かと思えば全く関係ない模様の変り種の函館のラーメン屋らーめん&カレーぱんだ日本の北海道【函館】旅行記の地図・40番へJR函館駅に近いながらも目立たない裏路地に佇むこの...
○おいしいまとめ記事

美味しかったラーメン屋Best7選 (四国~博多~函館)

2021年上半期につづく下半期編は、四国・博多滞在でのうどん率が高かった為にラーメン屋を食べ歩いた軒数が少なく記憶に残るおいしいラーメン店2021年下半期ベスト7選各店の詳細は、写真下の青字の店名or下に貼った記事をクリック浜堂(はまんど)...
○おいしいまとめ記事

美味しかったラーメン屋Best10選 (札幌~神戸)

今年2021年もたくさんの美味しいラーメンに出会えました!その中で上半期に食しスペシャルに印象的な記憶に残るおいしいラーメン店 2021年上半期ベスト10選各店の詳細は、写真下の青字の店名or下に貼った記事をクリック特一竜今までで食したラー...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・松風町】清潔感ある店内と明るい接客のラーメン屋 “函館麺屋 四代目”

JR函館駅から程近くの十字路に佇む黄色い看板が目立つラーメン屋立地的にも見つけやすく、裏手に駐車場9台完備(系列店『ゆうみん』と共同)函館麺屋 四代目日本の北海道【函館】旅行記の地図・38番へ店頭には幟の他、写真付きメニューが貼られ入店前に...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・末広町】お蕎麦屋さんのラーメンが美味し過ぎる!!勿論、蕎麦も “そば処 東京庵”

函館の麺といえば"函館塩ラーメン"というのは言わずもがなのですが軒数的にはラーメン屋よりも蕎麦屋の方が多く見受けられる気がする函館そんな函館で先々週だったか!?うっすらと雪が積もった日に電停"十字街"駅周辺で見つけたお蕎麦屋さんそば処 東京...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・東区】広々ゆったり “丸源ラーメン 福岡馬出店”

在京時の10年以上前に相方が食して美味しかったというラーメン屋丸源ラーメン 福岡馬出店九州【福岡】旅行記の地図の59番へ現在は全国各地にチェーン展開されていますが、当時はそこまで店舗数は多くない印象で私は存在を知らず相方は仕事の出先の千葉だ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館駅前・ラーメン】キラリスB1Fチャレンジショップ “めん処 はなぶさ”

函館駅前のワンピース姿の女の子の像何だと思い見てみると、タイトルは"函館の妖精 夏"少し離れた場所にニット帽とマフラーを付けた男の子の冬バージョンも君臨し、何を表現している!?謎ですがその後方に見える建物『Kiralis(キラリス函館)』が...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・宝来町】新函館ラーメン マメさん

ユニークな店名の函館のラーメン屋新函館ラーメン マメさん日本の北海道【函館】旅行記の地図・14番へそして、ただの函館ラーメンではなく"新"が付く新函館ラーメンな所もミソ相方が20年近く前に1度訪れた事があるそうなのですがその時は色々食べた後...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・八雲町】中華らーめん きりん

前夜まではまずまずの空模様だったのですが残念な事に洞爺湖を出発時は大雨でこの日の目的地を目指す道中の紅葉や海岸線沿いの風景は楽しめず仕舞いシャクシャイン古戦場跡長万部(おしゃまんべ)一方の相方はどんな状況でも楽しみを見つけるタイプで、傘をさ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・ラーメン】モダンな造りのゆったりとした店内 “あじさい 紅店”

札幌・旭川は既に現地で食した北海道三大ラーメン残り一つ函館でコンプリート!で、張り切って訪れたのは観光名所が集まる函館ベイエリアの『函館ベイ美食倶楽部』麺厨房あじさい 紅(くれない)店instagram:@hakodate_ajisai_k...
🇯🇵日本・北海道の旅

?弟子屈(てしかが)ラーメンが美味しすぎた(チルド麺)

スーパーで購入できるチルド麺は次々に登場しますが、これは本当におすすめ!実は千歳空港内で一度だけ、食べているんです今年↓空港で食べた料理の中で圧倒的に断トツ一位の美味しさだったのですが、北海道で食べたラーメンを含めてもかなり上位です。今回は...
🇯🇵日本・北海道の旅

『初』?斬新こまいラーメンとかたじけない。

まず函館のコマイが札幌のよりも明らかに美味しくてビックリした!古米(こまい)じゃなくて氷下魚(こまい)だよ??発音は同じ。函館の普通のスーパーに売ってたコマイ。懐かしいね〜1年ぶりかな!?今思えば食べる前から香りも良かった気がする。本日の昼...
🇯🇵日本・九州の旅

【博多・下呉服】らぁめん 39番地

呉服町駅から約500m、中洲川端駅からでも徒歩圏内の1km弱マンションやオフィスビルの間を通り抜け、静かな通りに位置する口コミ評価の高いラーメン屋を目指しますらぁめん 39番地九州【福岡】旅行記の地図の52番へ店舗兼住宅といった雰囲気の店構...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・中央区】久留米 大砲ラーメン 天神今泉店

1953(昭和28)年に屋台からはじまったという久留米ラーメンの代表格として名高い『大砲ラーメン』現在、久留米市の本店をはじめ11店舗を九州で展開中その中の1店舗は天神の福岡三越近辺に所在し、ある日の福岡ランチで訪れてみました久留米 大砲ラ...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・大手門】特殊なオーダー方法 “元祖ラーメン長浜家(ながはまけ)「家1」”

博多へ訪れたならば、本場の豚骨ラーメンを食べてみたい!と考える方は多いですよね私もその中の1人で、その豚骨ラーメンの中でも比較的あっさりといわれる長浜ラーメンのメッカへも訪れてみました元祖ラーメン長浜家「家1」九州【福岡】旅行記の地図の42...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・箱崎】豚骨の街で食した絶品の鶏白湯ラーメン!” 絶好鳥(ぜっこうちょう)”

妙見通り(博多区堅粕1丁目~東区箱崎3丁目)沿いに揺れるラーメンの幟国産鶏をじっくり炊き込み旨味を凝縮させたという鶏白湯ラーメン屋絶好鳥(ぜっこうちょう)九州【福岡】旅行記の地図の25番へ元気いっぱいな看板の文字からも絶好調ぶりが伺えます絶...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・博多駅中央街】特製みそラーメン “博多川端 どさんこ 博多デイトス店”

福岡のラーメンといえば"豚骨"一択!と思っていたのですが博多で割と老舗の部類に入る"味噌ラーメン"がメインで評判の高いラーメン屋があり、しかも店名が北海道を彷彿するとなるとどんな味!?と、好奇心をくすぐられますよね!そのラーメン屋の本店は博...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡・ラーメン】自家製麺&とろとろチャーシュー “めんくいや 博多駅東店”

博多駅筑紫口から割と近い(徒歩約7分)距離にに所在する1980(昭和55)年創業の博多ラーメンの店めんくいや 博多駅東店九州【福岡】旅行記の地図の10番へ大きく目立つ黒地に黄字で書かれた店名の看板と赤い暖簾が目印そして、場所柄的には珍しい店...
🇯🇵日本・九州の旅

【福岡空港国内線3F・ラーメン滑走路】鹿児島進化系ラーメン “Noodle Laboratory 金斗雲”

中心地まで1時間以上という空港もざらにある中福岡空港は地下鉄で博多まで5分・天神まで11分で移動可能の利便性が非常に高い日本の空港ラーメン滑走路その福岡空港には9軒のラーメン店が軒を連ねる『ラーメン滑走路』もあり!・屋台ラーメン 玉龍 ・つ...