🇲🇦モロッコ??モロッコ19日目?これぞ本物のオイルサーディン。極上の脂が美味い! モロッコに来てこんなに魚を食べるとは思わなかった。さあ!今日は朝早くに港にいくよ〜?魚と言えば早朝の市場でしょう!それが想定外の展開に。それでも、まだ午前8時ぐらいの朝。しっぽをプリプリして、こちらを見つめるわんこ。まるでアメリカンドッグプ... 2023.11.09🇲🇦モロッコ
🇯🇵日本・沖縄の旅米須(こめす)グスク?と愛嬌のある獅子とマンホール この時タクシー運転手に「真壁グスクまで」と言ったら、「ずいぶんマニアックな所いきますね〜!」と言われたんですが、米須グスクもなかなかのもんじゃないでしょうか。家獅子『どこにあるの!?』答えは南部の方。で食事を済ませたあと、ひめゆりの塔方面へ... 2023.05.15🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館】価値ある味の津軽そば “かね久 山田” & “函館博物館”を見学 こんなに短いスーパンでの3回目の再訪に至ることは滅多にないのですが、それほど大絶賛してくなるほど味が好みな函館の老舗津軽そばのお店かね久 山田函館イチオシの蕎麦屋さん営業日:金・土・日のみ 午前11:30~(5~10分前に暖簾がかかります)... 2022.04.19🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事函館のイカ広場?色んなイカの看板・マンホール 函館は想像以上にイカが多い!想定外のイカも登場ってことで、ど~~~ん!!(最後にふれあいイカ広場)まずはイカポスト?なんと郵便局の公式です。函館駅前でお出迎え〜これは見たことある人多いはず。これは。。。イカキャラなのか?近づいてみると髪がイ... 2021.11.26○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事マンホール遍路!神戸・姫路・明石・津山・尾道・倉敷・高松! マンホールを見ればその土地の特徴がわかる!今回も盛りだくさんの発見あり、地域別に並べてみた!星の都さよう、からスタート!昔の宿場町が残る静かな通り。よく見るとイチョウだろうか?調べてみると樹齢1000年以上の大イチョウの事だろうと判明!佐用... 2021.06.19○おいしいまとめ記事🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・北海道の旅日清の冷凍パスタ対決?と元・冬季オリンピック真駒内 冷凍生パスタNO1ブランド〜!?ほんとかいな!?って事で食べてみた?もちっと生パスタと担々麺!ホウレン草とベーコンのカルボナーラまず緑色のパスタが印象的。食べてみた。ほんのりチーズの風味もして値段の割には、なかなか旨い!白ワインが欲しくなる... 2021.02.18🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅どん兵衛『味変えオイル』食べ比べ!ちゃんぽんVS鶏南蛮 邪道対決とも言えるこの、蕎麦とちゃんぽんにわざわざオイルを投入する新スタイル(笑)あえて食べてみた。もしかしたら美味しいかもしれないし、やってみると予想外の発見があるかもしれないからね〜!ご存知、日清のどん兵衛。さあ、開けて見た。僕の方は味... 2020.12.15🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅素朴過ぎる美味さ!じゃがいもポテチ・倶知安(くっちゃん) 北海道にて凄いレアなポテトチップスを見つけたのでご紹介。しかもジャガイモが名産地の、あの場所です!その町のイメージキャラクターは【じゃが太くん】その前に通り道だった京極を通った時に見つけたマンホールをひとつ。京極のふきだし湧水(羊蹄山)で有... 2020.10.25🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅増毛の予想外だったマンホールの絵柄と日本酒を飲んでいるヒグマ! 早速見つけた増毛のマンホール第一弾、ニシンとリンゴ!北海道でも実はリンゴが採れる!マシケも名産地とは知らなかった〜ニシンは有名ですよね〜かつては江戸に負けないと言われるほど、日本海側が栄えてたらしい。増毛(ましけ)と言えば國稀酒造でしょう!... 2020.10.07🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅ヤリキレナイ川とヤルキナイ熊と酒ドライブ 北海道ドライブ続きさあ恵庭のえこりん村から格安レンタカーで出発!わざわざここまでUターンして戻ってきました。お目当てはこの ゆにガーデン の看板ではなく・・・この後ろにあるインパクト抜群の川【ヤリキレナイ川】実はやりきれない気持ちの言い換え... 2020.07.11🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅まさかの花火で、まさかの山火事、あっという間の5分間(仮) 今日も健康的な食卓〜本物の梅干しの美味しさを知れば分かる!単にすっぱいだけじゃないんだな〜そう言えば6月1日に札幌でも花火が上がりました、全国ニュースのタイトルではちらっとみたけど、かなり予想外。僕は札幌でも住んだことあるけど、花火を札幌で... 2020.06.04🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅北海道を開拓した屯田兵の一日を追った!朝はラッパで起きる密着24時 タイトルはガイアの夜明けのナレーション風です。以前タカトシランドという北海道の地方番組で建設中のビルの壁に琴似の歴史が大きく書かれてあったことに少し注目されていたのですが、その一つが屯田兵。実は琴似には明治8年に入植した屯田兵制度最初の兵村... 2020.02.17🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅!!タカトシランドと前日に行った店かぶる(笑)in 琴似 いやー驚きました!ゴールデンタイムなのに地方ローカルの1時間枠があって(少なくとも札幌では見られるんですが)主に札幌周辺の散策やグルメを紹介してくれる地元民に役立つ番組【タカトシランド】ってのがあります。昨日のゲストは先週に引き続き元スケバ... 2020.02.15🇯🇵日本・北海道の旅
○面白い興味深かったもの自然の芸術と妖怪!雪国散歩で見つけた色々なもの 今日は味噌汁と海苔巻食べて出発です。モグモグずずーーー!美味しく完食!マンホールが穴になってるー汗気をつけて通りましょう、車が通るときボコンとなってた。マンホール内の温度が高い場合に起こる現象です。駐輪場所が埋もれてる〜笑一気に積もると除雪... 2020.02.10○面白い興味深かったもの🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【小樽・散策】石川啄木の歌碑 & 三角市場 & フォトジェニックな線路と風景”手宮線跡地” かま栄のかまぼこを食べながら小樽駅方面へ向かい北海道の地方出身の相方が"子供の頃からよくCMでみたんだよね、かま栄!揚げ立ては初めて!!"と嬉しそうに頬張りちょうど食べ終えた頃、小樽駅の隅にある階段を登ると石川啄木の歌碑 歌人・詩人でもある... 2019.11.30🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事スリランカで見つけたマンホールの模様いろいろ! まずはコロンボ郊外にあるマウントラビニアにて2枚 こちらはツナが沢山とれる港町ウェリガマで見つけたマンホール。Vのマーク?こちらもウェリガマ、Yのマークの様にも見えます。次は移動してキャンディの街で見つけたマンホールこれも特徴的なマークです... 2019.05.22○おいしいまとめ記事🇱🇰スリランカ旅行記
🇲🇾マレーシア:イポーイポー街歩き、下を向いて散歩してみた(^^)/ さて!今回の下を向いて歩こう、はじめー!さっそく気になるものを発見!靴の足跡になってる、このまま進んでみましょう!おお!?この白い板はなんだ?なんと南京錠でロックされていた?でかーいマンホール、車のサイズと比較できる、小錦が入れるかも!イポ... 2019.04.24🇲🇾マレーシア:イポー
🇯🇵日本・横浜の旅【横浜・伊勢佐木町】迫力満点の揚げたて天丼!!”天ぷら 豊野” 野菜の価格が非常に高騰している中、伊勢佐木町の八百屋さんは他店よりもグンと格安な商品も並びますやおや日本の神奈川県【横浜】旅行記の地図の50番へ国産品が多く品により良し悪しはある物のお財布に優しい価格が有難い!こじんまりした店内はいつもお客... 2018.07.30🇯🇵日本・横浜の旅
🇯🇵日本・横浜の旅【横浜・大和町】味のある蕎麦屋”伊勢福”と第六天稲荷 山手駅周辺を散策後伊勢福 支店日本の神奈川県【横浜】旅行記の地図の29番へそばの幟にロックオン!店内の様子暖簾をくぐり引き戸を開けるとサンドペペと同じくノスタルジックな空間が広がっていました鴨せいろ ¥850相方は大好きな鴨せいろをセレクト... 2018.07.06🇯🇵日本・横浜の旅
🇯🇵日本・大阪の旅【大阪・難波周辺】世界一のたこ焼き”わなか本店”~アメリカ村 動物園前駅周辺をぶらりからのつづき大阪のマンホール中央区~浪速区~西成区~と歩いてどのマンホールも〇〇区は変われど、どれも大阪城事前に訪れる場所の情報を収集しなく迷込んだ場所で注意は受けたけれどもなかなか楽しみめたジャンジャン横丁~動物園前... 2017.12.02🇯🇵日本・大阪の旅