🇯🇵日本・九州の旅【福岡・朝倉】大分へ向かう道中でうどんランチ!”かっぱの巣” 福岡で1泊した後、レンタカーを借りて九州の旅へ出発!翌日は幸いにも青空も見える天候で福岡市を出発このままこの日の目的地"大分・日田"まで天気が良いと嬉しいと思いながらの道中福岡市内ではたくさんのラーメン店が目に留まり、数日後に戻った時には福... 2019.08.19🇯🇵日本・九州の旅🇯🇵日本再発見の旅
🇱🇰スリランカ旅行記スリランカのピックミーから撮ったトゥクトゥクなど スリランカの配車アプリサービスと言えばPick Me!なんですが、西海岸を南部に地方になればなるほど使い勝手が悪いかもって事が判明しだした。やはりもともといた地元のトゥクトゥク業者との派閥争いなどがここでもあるようだ。ウナワトゥナではこの地... 2019.05.03🇱🇰スリランカ旅行記
🇱🇰スリランカ旅行記スリランカの配車アプリPickme乗りながら撮ったバスなど 味のあるスリランカのバス特集!さっそくキター!パシャリ何故か三角の交通標識っぽいのを付けたバスも登場例えばこんな感じでバスに歩行者マークついてたりした?赤い年代物のバス。以前にも投稿したが、スリランカへ寄付されたバスも多く、日本語がそのまま... 2019.04.30🇱🇰スリランカ旅行記
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅【福島県】会津若松→猪苗代湖&磐梯山→”そばの駅 三春門前” 会津最終日の夜は『鰻のえびや』さんでディナーを堪能し、翌朝は名残惜しい会津若松を出発ホテルニューパレス会津若松は低価格な割に居心地の良い部屋で無料貸出品も多く、毎朝ドアに新聞を掛けてくれてあったのも印象的。総合的にお値段以上!さて、そんな会... 2018.10.24🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅【福島・芦ノ牧温泉】足湯にほっこり!足ポッポは… 江戸時代に宿場町として栄えた『大内宿』その大内宿へ会津若松から向かう往路で見かけた絶景ポイントへ復路に寄り道車を停め、目を見張るような綺麗な風景を眺めながら橋の上を歩きます芦ノ牧温泉そして橋を渡るり左に見えるトンネルを超えれば大内宿はあと少... 2018.10.21🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅【新潟→福島】狐の嫁入り屋敷&悶絶必須の味!喜多方ラーメン”食堂 はせ川” 生憎の天候の中、咲花温泉(新潟)を出発宿を出て直ぐ阿賀野川に掛かる橋の欄干が特徴的でパシャリ心配した雨はそこまで酷くなく、そして49号線は意外にも走りやすい道で助かりました道中に相方達ての希望で寄り道したこちら狐の嫁入り屋敷add:新潟県阿... 2018.10.02🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅【新潟・長岡市】出雲崎”天領の里”と寺泊岬温泉ホテル飛鳥”客室編” 越後赤谷 ふかぐら亭で稀少なござそば(百姓そば)をランチでいただき再び車を走らせると雪国ならではの『消雪パイプ』が道路に埋め込まれた箇所もある国道252号線を通りその後日本海へ向け進みます道の駅 越後出雲崎 天領の里この日の宿はもう少し北へ... 2018.09.25🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅【新潟・湯沢→寺泊】朝食(魚沼の郷土料理きりざいなど)&越後湯沢ぽんしゅ館&越後赤谷 美味しい時間を日本料理『千羽鶴』で過ごした翌朝朝食会場へ朝はバイキング形式新潟名物の栃尾揚げをはじめ、のっぺい汁・大力納豆などご当地料理も並び選ぶのが楽しいきりざい魚沼地方で昔から食される郷土料理だそうで、これが新しい味を知れ美味しく記憶に... 2018.09.22🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅【群馬→新潟ドライブ】国道17号線をひたすら走る!3つの道の駅&猿ヶ京温泉・赤谷湖など 宿(埼玉・神川町)を出発→よってんべぇ(群馬・藤岡市)に立寄ってからのつづきこの日の宿がある新潟県・湯沢町を目指す道中は、毎度ながらのノープラン。見かけて興味があれば寄ってみよう作戦ひたすら国道17号線を走り30分ほど進んだ頃に道の駅の看板... 2018.09.18🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅【埼玉→新潟へ】宿の和朝食(つみっこ付)と趣のある”よってんべぇ(群馬県藤岡市)” 冬桜の宿 神泉で夕食に舌鼓を打った翌朝晴天ではないけれどもバルコニーからは清々しい光景が広がっていました客室内をゆっくり見渡すと畳の縁・浴衣・座布団カバーとどれも桜が施され、細部まで抜かりない演出がニクイですね!そして、和室の座卓にはイイ感... 2018.09.16🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本再発見の旅【埼玉・神川町】レンタカーで横浜を出発!山奥にある”冬桜の宿 神泉”へ 発見がたくさんありで楽しめた横浜日産レンタカー 横浜駅西口店日本の神奈川県【横浜】旅行記の地図の75番へ出発の日の朝は横浜駅周辺へ事前に予約したレンタカーを借りに向かったのですが、グーグルマップ頼りでは見つけにくい場所で若干迷子になりました... 2018.09.12🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・四国の旅【四国・徳島~香川】大歩危からダイワロイネットホテル高松へ 道の駅大歩危で秘境名物『祖谷そば』を試しレストラン大歩危峡まんなか日本【四国】旅行記の地図の31番へ道の駅大歩危からほんの少し車を走らせもう少し何か食べようかな?と寄り道したのですが、胃袋と相談し取り敢えずまいっかという事に大歩危峡の澄み渡... 2017.11.22🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・四国の旅【徳島・大歩危(おおぼけ)】秘境地の名物を食す!”祖谷(いや)そば” 山奥に突如現れる山珍百景『天然石アート ストーンロード』を楽しんだ後、四国の山奥・大歩危でランチタイム!道の駅 大歩危/ラピス大歩危(妖怪屋敷)日本【四国】旅行記の地図の30番へ旅行番組でたまたま観た『大歩危(おおぼけ)・小歩危(こぼけ)』... 2017.11.20🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・四国の旅【高知・長岡郡】棚田に突如出現するシュールな自然石アート “ストーンロード” 楽しく美味しいお酒をいただきぐっすり眠り、翌朝の朝食会場へ朝食会場サウスブリーズホテルの宿泊費は非常に安価だった事もあり、パンと珈琲位かな?のつもりで朝食へ向かうと品数豊富・高知名物と思われる料理も何品か並んでいました味的には好みが分かれる... 2017.11.20🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・四国の旅【高知・土佐清水】高知のゆるキャラ!?大集合”足摺黒潮市場” 土曜ワイド劇場張りの伝説を持つ『天狗の鼻』を後にし県道27号線を北上し目に留まった足摺黒潮市場日本【四国】旅行記の地図の19番へ駐車場に車を止め、しばし近辺を眺めますつなみまん津波に注意の立て看板には、やなせたかしさんのキャラも描かれていま... 2017.11.14🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・四国の旅【高知・土佐清水】土曜ワイド劇場張りの伝説を持つ”天狗の鼻” 『足摺三景 観音ウド』宿を出発し車を走らせ6分ほどの所にある土佐清水市の景勝地・足摺宇和海国立公園にも指定されている足摺岬を目指します白山神社日本【四国】旅行記の地図の17番へ四国八十八箇所第三十八番札所金剛福寺の奥の院だそう。それにしても... 2017.11.12🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・四国の旅【高知・足摺岬】遠路遥々辿り着いたノスタルジックな旅館!”足摺パシフィックホテル花椿” 愛媛・八幡浜でご当地グルメ『八幡浜ちゃんぽん』を食た後『道の駅 八幡浜みなっと』を出発し、県道27号線→県道25号線を走ると一面田園地帯に突如現れたマンモス!?駐車スペースが見つからず、車の中からパシャリ店名だけでも楽しく思える初めて走る四... 2017.11.08🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・四国の旅【愛媛・八幡浜】鮮度抜群”どーや市場”の海産物と”八幡浜ちゃんぽん” 松山を出発後、海岸線沿いの夕やけこやけラインを走りますどーや市場日本【四国】旅行記の地図の14番へそして八幡浜へやって来ました。じゃこ天実演販売の文字に惹かれ進んでみると八水蒲鉾 どんどん揚げています!!この日は宿の朝食でも美味しいじゃこ天... 2017.11.07🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・四国の旅【愛媛・伊予灘】夕やけこやけラインと道の駅ふたみ 満足度の高い朝食をゆったりいただき道後温泉の宿をチェックアウトし、レンタカーを予約してある松山駅前駅へチンチン電車に揺られ向かいますトヨタレンタカー松山日本【四国】旅行記の地図の12番へ沖縄では最新式車のレンタカー でしたが、標準仕様の車に... 2017.11.06🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄・本部町】黄色い外観が目立つ!449号線沿い”本部そば” 休憩ポイントから車で走り10分弱もう少し走ると有名な沖縄そば屋もあるみたいですが、黄色い外観が目立つ沖縄そば屋に目が留まり本部そば日本(沖縄)ジャパン旅行記の地図61番パソコン向けの大きな地図はこちら目が覚める様な鮮やかな黄色の外観。前情報... 2017.07.21🇯🇵日本・沖縄の旅