🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・南部坂】ポタージュスープと自家製パン ” café D’ici (カフェディシィ)” 偶然が重なり紺碧の空と純白の雪のコントラストが広がる一大パノラマを山頂付近から眺める事ができた真冬のある日の函館はじめての函館山ハイキングは予想以上に楽しめたのものの体力消耗も激しく下山後に家路へ向かう道中で見かけた可愛らしいカフェへ立寄っ... 2022.02.06 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・元町】癒しがギュッと詰まったカフェ”まるたま小屋” 思わず足を止めたくなる函館山ロープウェイ山麓駅から程近くに佇むおとぎの国の中に存在しそうな小さくてかわいらしい1軒家まるたま小屋日本の北海道【函館】旅行記の地図・81番へ築80年の古民家をリノベーションされたという焼ピロシキが名物のカフェ ... 2022.01.30 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・カフェ】金箔トッピングのプリンとお抹茶と大正浪漫 “茶房 旧茶屋亭” 200年以上つづいたといわれる鎖国の終わりと共に開港した函館は西洋文化の玄関口としても栄えたそうで当時の面影を今も残す西部地区は異国情緒が香る建築物が今なお点在茶房 旧茶屋亭日本の北海道【函館】旅行記の地図・80番へ赤レンガ倉庫群から程近く... 2022.01.29 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・カフェ】独創性あふれる夢のある空間と美味しいケーキ!”グリーンゲイブルズ” 紅葉が見頃だった昨秋の頃函館・元町で彩綺麗な蔦の葉が絡まる素敵な1軒家をみかけそれがカフェだと知りGreen Gables グリーンゲイブルズ全席禁煙日本の北海道【函館】旅行記の地図・70番へ見つけた秋のあの日から時間が経ってしまい外観の蔦... 2022.01.18 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・カフェ】老舗珈琲店「美鈴」直営 “喫茶ジョリー” 海辺の街の風景が元々好きな事もあり函館散策はベイエリアを中心に西部地区へ向かってしまう事が殆どそんな函館で滅多に足が向かない五稜郭近辺へ出掛けた先日。お目当ての店にはフラれてしまったのですが『キッチン中華 あじたか』のほっこり味に出会え大満... 2022.01.07 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・カフェ】窓の向こうは海と銀世界 !”ラミネール Cafe Laminaire” 格別の美味しさだった手打ちの津軽そばを『かね久山田』で頂いた後水面に白く立ち上る霧のような幻想的な函館の海を眺めていると空模様が一転、激しい吹雪!すぐ近くに見えたカフェへ飛び込みました Cafe Laminaire カフェ ラミネール日本の... 2021.12.29 🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事 味・雰囲気共に素晴らしかったカフェBest15選 2021年は札幌からはじまり北海道ではない日本のどこかで2022年を迎えるはずが、予定変更で北海道へ戻り函館で迎える事にそんな2021年に利用した誰にでもお勧めしたくなる味・雰囲気共に素晴らしかったカフェBest15選全店舗 全席禁煙カエル... 2021.12.27 ○おいしいまとめ記事🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・西部地区】雪見散歩 & 寛げるカフェ”箱館元町珈琲店” 『小いけ本店』で函館生まれの印度カレーを堪能した後西部地区を雪見散歩同じ道内でも街路樹が札幌とは異なり本州寄りに感じるのは津軽海峡越しに青森が見える函館ならでは?などなど、昨年の冬を過ごした街との景色の違いを考えながら坂道を上がりますえ!?... 2021.12.23 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・カフェ】旧イギリス領事館内の素敵なティールーム “ヴィクトリアンローズ” 一面銀世界に変貌した函館の街の雪見散策へ出掛けた昨日白く覆われたベイエリアの世界を初っ端に楽み、その後とびっきり美味しいラーメンを啜ってから雪景色の日に訪れてみたかったカフェへティールーム ヴィクトリアンローズ日本の北海道【函館】旅行記の地... 2021.12.19 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・カフェ】超絶おいしいケーキ!”函館洋菓子 スナッフルス 函館駅前店” 函館はカフェやノスタルジックな喫茶店を多く見かける街にも感じますが、喫煙可能店が多くなかなか入店に至らずこの日も大森町でランチの後、北海道で一番古い珈琲店として名高く札幌でも試した事がある『美鈴珈琲』のカフェを発見したのは良いのだけれども喫... 2021.12.08 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・カフェ】青い海とカモメの一大パノラマ!”cafe 海と硝子” 長閑でのんびりした住宅街が広がる谷地頭町の老舗蕎麦屋『満る大』で絶品ランチを満喫した後函館公園も楽しんだ事だし、もう市電に乗車し帰路へと思っていた相方。「いやいや、まだこの周辺に行ってみたい場所がある!」と、私が言うとまるで電停"谷地頭駅"... 2021.12.03 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・カフェ】元町八幡坂の途中の美味しい空間 “箱館 元町珈琲店” 函館といえば相方的には"塩ラーメン"だそうですが、私見では"イカ・はるばるきたぜ函館(北島三郎さん)・坂"!人それぞれ持つイメージは様々ですねそんな函館で、函館山の麓の西部地区へ坂がある街並み散策へ出かけたある日八幡坂日本の北海道【函館】旅... 2021.11.19 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・九州の旅 【博多・美野島】格別な味わい!パイナップルケーキ & 台湾茶のカフェ “百宝(バイボー) bioboo cafe” 博多駅からギリギリ徒歩圏内の1.2kmほどノスタルジックな雰囲気が漂い人情味溢れる『美野島(みのしま)商店街』その端っこに目を凝らしていないと見過ごしてしまいそうな隠れ家の様に佇むカフェ百宝(バイボー)bioboo cafe九州【福岡】旅行... 2021.10.02 🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本再発見の旅 【岡山・倉敷】キュートな猫ちゃんと美味しい珈琲 “喫茶ウエダ” 古くは商人の街として栄え今なお江戸の風情が香る"岡山・倉敷"へ半年ほど前に訪れた時のはなし尾道から倉敷へ移動し、宿泊先の駐車場にレンタカーを停め車を降りて倉敷美観地区を歩き出して割とすぐにガラス越しにキュートな寝顔の猫ちゃんが見えるカフェに... 2021.09.18 🇯🇵日本再発見の旅
🇯🇵日本・九州の旅 【福岡・糸島ドライブ③】目の前はビーチ!”サンセットカフェ” 糸島の海に浮かぶ鳥居と夫婦岩『桜井二見ヶ浦』を楽しんだ後糸島半島の海岸線沿いにはお洒落なカフェが数軒建ち並び、どの店も甲乙つけがたい雰囲気で迷い最終的に駐車しやすかった店に決定Beach Cafe SUNSETサンセットカフェ九州【福岡】旅... 2021.09.11 🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・四国の旅 【高知】雰囲気の良い古民家カフェ “雑貨&珈琲 土佐水木(とさみずき)” 大満足の高知・須崎のご当地グルメ『須崎鍋焼きラーメン』ランチを食した後"土佐の宮島"とも呼ばれる『鳴無(おとなし)神社』へ行ってみよう!となったのですが、私がナビの住所を入れ間違えて対岸の『鳴無神社 遙拝所』へ着いてしまうという...まいっ... 2021.08.26 🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・四国の旅 【高知・いの町】仁淀ブルーの大パノラマが広がるカフェ “高知アイス売店” そらやま街道をドライブする道中で止呂峡(加茂川上流下津池付近の渓谷)に立ち寄り、本川直売所でキジ蕎麦などのランチを食した後高知アイス売店四国・旅行記の地図の108番へ全席禁煙珍名の『道の駅 633美(ムササビ)の里』へ立寄ろうと思うも、入口... 2021.08.22 🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・四国の旅 【高松・屋島観光④】アンティークの調度品に囲まれた寛ぎの喫茶店 “ティールーム 異人館” 蒸し暑過ぎた『四国村』を約1時間かけて巡り、バテバテの状態で辿り着いた先ティールーム 異人館四国・旅行記の地図の107番へ神戸の異人館から移築されたという四国村併設の趣のある喫茶店扉を開け入店すると、異なる時代へタイムスリップしたかに思える... 2021.08.21 🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・四国の旅 【愛媛・四国中央】ゆったり寛げるカフェ “珈琲蔵 本店” 本格手打うどん もり琴平町を出発→三豊で絶品の讃岐うどんに大満足した後隣県の"愛媛・西条市"を目指します三豊から少し走り観音寺に入ったかどうかという場所で見えた雲が、青い空にまるで白い龍が現れた風にも感じ興味深く眺めてしまいましたそして、相... 2021.08.14 🇯🇵日本・四国の旅
🇯🇵日本・四国の旅 【琴平町・カフェ】金毘羅茶店(こんぴらさてん) 香川県・琴平町の象頭山中腹に鎮座する"一生に一度はお参りしたいこんぴらさん”ともいわれる『金刀比羅宮(ことひらぐう)』喫茶 駅前香川県【四国】旅行記の地図の85番へそんな"こんぴらさん"へ参拝しようと琴平町に到着した先日の午後1時半過ぎは、... 2021.08.07 🇯🇵日本・四国の旅