カフェ

🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ベトナム】対照的なカフェ”ホーチミン(バックパッカー通り)”vs”ブンタウ”

それにしても賑やかな街となったホーチミン・デタム通り周辺。私が初めて訪れた頃はまだ未舗装で砂が舞う中でビールを飲んだ記憶そんなデタム通り周辺の現在は、バックパッカーの聖地『バンコク・カオサン』を追い越す勢いの『ホーチミン・ブイビエン』ALL...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】洗濯屋(ランドリー)とリバーサイド散策と落着けるカフェ

旅先で必要となってくる衣類の洗濯問題手洗いという方法もありますが、キレイになった気がしないんですよねプノンペンの宿泊先のホテルにもランドリーサービスはありましたが、グーグルマップで調べると周辺に洗濯屋が数軒ありその内の1軒を利用してみました...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【マンダレー国際空港】街中から空港までのタクシーと空港内の様子

あっという間の4週間だったミャンマー・マンダレー滞在到着時はマンダレー空港→ホテルまでは乗合バスでマンダレー空港へ向かうタクシーマンダレーの街中からはホテルでお願いしたタクシーで空港へ空港で見たタクシー料金は確か12,000Ksだと記憶して...
🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

【ブンタウ】晴れた日が最高!バックビーチ沿いのお洒落カフェ”La Sirena”

ブンタウのメインビーチ「バックビーチ」先日訪れたフロントビーチの台風29号(ウサギ)の被害状況が酷くバックビーチはどうだろう?と気になり昨日出掛けてみました倒木した木をチェンソーで切った後、さらにナタで葉っぱを落とし綺麗に〇×△に使うのよ!...
🇯🇵日本再発見の旅

【千葉県】見所多し!成田駅から成田山表参道を散策

第三セクター鉄道などに乗車しJR成田駅へ到着今回、初めてJR成田駅で下車遅いランチを済ませ宿で荷物を預かって頂き、せっかくなので散策へ成田参道房の駅それにしてもこの日は暑く、参道を歩きはじめてすぐにみつけた道の駅風な『房の駅』のカフェスペー...
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅

【福島・大内宿】お休み処はここ!”茶房やまだ屋”

きい子おばやの店など大内宿を一周りした後茶房やまだ屋蕎麦屋さんなどの飲食店が殆どの大内宿の中で、ちょっと休憩したいという時にぴったりな茶房(喫茶店)へ外観は他の茅葺屋根の民家と変わりませんが、店内は天井が高くリノベーションされつつも江戸時代...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【マンダレー・洋食2軒】薄暗いサプライズカフェでまさかのファンシーミッキー!

ミャンマー第二の都市と言われるマンダレーではありますが、まだまだこれからの街。食事情的にも現地食が合わなければ厳しい滞在になり得るかもそんなマンダレーで日本人にも馴染みのあるメニューも揃う2軒Koffee Kornerミャンマー・マンダレー...
🇯🇵日本・新潟県・福島県【会津若松・喜多方】の旅

【福島・会津若松】自家焙煎珈琲と寛げる空間 “會津珈琲倶楽部”

昭和懐かし館のオーナーから系列店のカフェの割引券を頂き向かうと何と徒歩約2分ほどの距離もう少し会津の街並みを見て歩きたく、雨の中をてくてく會津珈琲倶楽部辿り着いたのは蔵を改装されたような小洒落たカフェ外の扉が開錠されていたので中に入ってみる...
🇰🇭カンボジア(プノンペン)

【プノンペン】ベトナム観光ビザ料金変更&至福の旭川ラーメン”Shangri- La(シャングリラ)”

先週訪れたプノンペンでベトナム観光ビザ料金が変更になっていたので、その際のレポVietnam Visa Office in Phnom Penh場所はモニボン通りでアクセス良好申請手順も簡単プノンペンでベトナム観光ビザ料金business ...
🇲🇲ミャンマー旅行記

ミャンマーのケーキ屋での出来事とインパクト

ミャンマー第二の都市マンダレーを散策。炎天下の昼間は長い時間歩くのはキツイです!ん?何かいる、、、
🇲🇲ミャンマー旅行記

【マンダレー・カフェ】清潔感ありの洗練された雰囲気とスマートな接客の2軒!

宿替えしてみたらズッコケ展開になり、宿替え先のホテルは1泊で出たく、内覧させていただいたHotel Yadanar Ooは予算的に長期だと厳しくう...ん、どうしようか?Ice Americano 2,300Ks取敢えず、ちょうど近くにあっ...
🇲🇲ミャンマー旅行記

【マンダレー・カフェ】対照的な2軒!ローカルカフェ vs おしゃれカフェ

それにしても汗が噴き出す暑い日が続くマンダレー。雨はまったく降らずカンカン照り街中には誰でも利用可能だと思われる水瓶の様な物が置かれていたのも印象的上を見えればガンガンの陽射しで、少し歩くだけでバテバテで喉がカラッカラ!さすがに水瓶を利用す...
🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜・山下町】中華街の喧騒とは無縁のキュートなカフェ”CANTIK-MANIS”

『鮨処 益子』で至福の特選にぎりランチをいただいてから、どこへ行くともなく中華街の方へぶらり歩くとメイン通りは人・人・人!少し外れた裏道をてくてく人通りは少なくなり『2F CAFE&BAR』の看板近づいてメニューを覗くと珈琲あり!暑いし休憩...
🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜・元町】インパクト大!驚愕のアイス珈琲エンドレス!!”炭火焙煎珈琲 無”

華錦飯店でCP最強の中華ランチを食し元町商店街へ横浜橋商店街や洪福寺松原商店街、大和町商店街とはまた違う毛色の元町商店街をぶらつくと、瓶コーラの自販機を発見現存し利用出来る事も凄いのですが、お洒落度も高し!この建物だけアルプスの少女ハイジ風...
🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜橋商店街・喫茶店2軒】ほんわかマスターの”樹林”&昭和気分を満喫”えどや”

前夜の残り物など簡単な物で済ますいつもの日常の朝ごはんこの日は山形・三浦農園から取り寄せたミルキークイーン(玄米)を炊いて納豆などと共に三浦農園は米の銘柄が多く、玄米・1分・3分・5分・7分・白米と選べ(料金同一)。そして、少量から購入する...
🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜・伊勢佐木町】珈琲焙煎問屋 まめや本舗 本店

上大岡駅から徒歩10分ほどの啜磨専科でランチ後、カフェを探し※ここから相方レポートなんと一部停電で信号機全部故障❗️この近く自販機でスポーツドリンク買おうとコインを何度投入してもお釣りコーナーにダダ漏れ?そういう事か❗️事故もなく割とスムー...
🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜・宮田町】CP高いランチ握り”立花鮨”と洪福寺松原商店街の風景

先日テレビで『洪福寺松原商店街』の紹介が流れ、あれ?すごく楽しそう!これは訪れてみたい!!洪福寺松原商店街日本の神奈川県【横浜】旅行記の地図の37番へという訳で、いつもは徒歩で散策する横浜ですが初めて横浜市営バスに揺られ向かってみました酷暑...
🇯🇵日本・横浜の旅

【由比ガ浜~江の島探訪】2018夏 長谷寺の紫陽花と江ノ電とお休み処

鎌倉駅周辺で蕎麦ランチを食してから鎌倉駅から由比ガ浜方面へ向かいてくてく。途中カフェでもあれば休憩をと思うもコンビニしか見当たらずビーチへ辿り着き海の家で休憩しようと思うもアルコール類の提供の店ばかりで断念ビーチから長谷寺方面へ今度はてくて...
🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜探訪】昭和を感じれる旭川ラーメン”ぺーぱん”&喫茶店”コーリン”

昨日は七夕でしたが、あいにくのお天気今年の織姫さまと彦星さまは天の川を渡れたのかな!?横浜市営地下鉄『吉野町』近くでは、ドキンちゃんとコラボしているのを見かけましたが..その後方に見える行列は、横浜で有名なラーメン店『鶏喰~TRICK~』の...
🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜・大和町】ノスタルジックな空間でアイス珈琲!”サントペペ”

天気予報で『梅雨に逆戻り』と聞きましたが、本当にそんな感じの天候の今日の横浜こんな日は日本茶に団子やどら焼きを食べ、家でゆっくり過ごすのも悪くないですよね!さて、そんな今日の天候とは違い今週始めの晴れた日にふらりと横浜を探訪。今回は車橋から...