🇯🇵日本・沖縄の旅 【那覇・具志】絶品!玉子焼き入り沖縄 & テビチそば “酒処沖縄そば おそば” 那覇・赤嶺と豊見城・名嘉地を結ぶR231車の往来も多くアップダウンもあるこの県道沿いには個性豊かなお店が点在し、その中で目に留まったシンプルな店名の沖縄そば屋酒処沖縄そば おそば沖縄 旅行記の地図210番パソコン向けの大きな地図はこちら揺れ... 2022.08.02 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【豊見城】沖縄ちゃんぽん飯 & 沖縄そばの専門店 “やっぱりちゃん” 2015年に那覇に1号店を開業してから、沖縄だけではなくあれよあれよという間に全国に店舗を増やしている『やっぱりステーキ』その『やっぱりステーキ』が2020年に新業態としてオープンされたというやっぱりちゃん沖縄 旅行記の地図203番パソコン... 2022.07.28 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【沖縄・国頭村】手打ち沖縄そば & パーコ定食 “やんばるそば屋みなと” 名護からR58を北上し沖縄本島最北端『辺戸岬(へどみさき)』へ向かう道中の国頭村(くにがみそん)辺野喜(べのき)にあるハートフルな食堂やんばるそば屋みなと沖縄 旅行記の地図199番パソコン向けの大きな地図はこちら力強く活力溢れる字体の看板と... 2022.07.20 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【名護・宮里】絶品!無化調スープの平麺沖縄そば!!”大城そば家” 沖縄本島北部・名護の沖縄そばの麺は現在滞在している南部・那覇周辺では見かけない平麺もあると知ったのはつい先日見つけてしまったからには食べてみたくなり、レンタカーを借りてレッツゴー!大城そば家沖縄 旅行記の地図196番パソコン向けの大きな地図... 2022.07.15 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【豊見城・沖縄そば】住宅街の中の人気店! “そば処 玉家 豊崎店” 那覇空港や国際通りから車でなくともバスでのアクセスも安易な『沖縄アウトレットモール あしびなー』そこから徒歩で10分弱整然とした静かな住宅街の中の遊歩道を歩くとそこだけ賑わいがあるチョコレート色の建物ありそば処 玉家 豊崎店沖縄 旅行記の地... 2022.07.02 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【那覇・沖縄そば】香り高い間違いない味!!”天妃(てんぴ)そば” ゆいレール「旭橋駅」から徒歩約7分・『パレットくもじ』から徒歩約9分と、車でなくともアクセスしやすい西消防署通り沿いに佇む天妃そば2019年に那覇で食べ歩いた沖縄そばの中で特級品の味に感じた印象深い1軒へ先日再訪天妃そば メニュー何もかもが... 2022.06.29 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【糸満・ランチ】島野菜の冷やしぶっかけそば・ジューシー・沖縄そば “月桃華 (サンニンばなー)” 全粒粉入りの沖縄そばが楽しめるお店が『道の駅いとまん』の直ぐ近くに!島野菜と沖縄そばの店 月桃華 サンニンばなー沖縄 旅行記の地図183番パソコン向けの大きな地図はこちら白とライトブルーの爽やかな外壁と、赤地に黒字で沖縄そばと書かれた看板が... 2022.06.24 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【おうち沖縄そば】亀浜製麺・西崎製麺・照喜名(てるきな)製麺 沖縄・那覇周辺のスーパーマーケットや道の駅の麺コーナーをじっくり見渡すと、沖縄そば屋さんで使用されている製麺所の麺に遭遇特に有名な3つの製麺所のゆで麺タイプを購入し、あれこれおうち沖縄そばを作ってみました亀浜製麺所トップバッターは、美味しい... 2022.06.11 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【那覇・松尾】移転後も味は健在!絶品の極太そば&大東寿司 “元祖大東ソバ” 2025年3月現在、公式webサイト・グーグルマップをチェックすると『大東そば 国際通り店』として復活された模様!嬉しい限りですノスタルジックな外観に惹かれ、かれこれ5年ほど前に初利用その頃はニューパラダイス通りに佇んでいたのですが現在は浮... 2022.06.07 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【那覇・金城(かなぐすく)】すば家 うるかそば 那覇空港から割と近い『小禄のAEON(イオン那覇店)』周辺の沖縄そば屋すば家 うるかそば沖縄 旅行記の地図174番パソコン向けの大きな地図はこちら外壁の食べ放題飲み放題の看板が目立ちますが、そちらは同店舗2F『沖縄の台所ぱいかじ(居酒屋)』... 2022.06.06 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・沖縄フェア】カップ麺の沖縄そば “マルちゃんvs明星” 美味しいのはどっち!? たまたま立ち寄った函館の『コープさっぽろ』で沖縄フェアに偶然遭遇するというラッキーデーだった先日早速翌日のランチで手軽に作れるチルド麺タイプのソーキそば(サン食品)を試しそのまた翌日沖縄そば・カップ麺対決!!マルちゃん vs 明星沖縄でも仲... 2022.02.14 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・コープさっぽろ】北海道で “ソーキそば & じゅーしぃ” を見つけてしまったの巻! ここ最近無性に食べたくなっていた沖縄そば!楽天市場などオンラインショップで購入するのも一つの手段ですが決め手となる商品が見つからずのところへ遭遇したのが『コープさっぽろ』 沖縄フェア普段はポイントサービスデーだの保険の勧誘だのが店内に流れ少... 2022.02.12 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・九州の旅 【福岡・馬出(まいだし)】沖縄そばとジューシー唐揚げ!”由ら花(ゆらはな)” "馬に出る"と書いてフリガナがなければ何と読む?と首をかしげる地名の街へ沖縄そばを求め訪れてみました馬出(まいだし)1度では覚えられない読み方"馬出"沖縄そばを食べに行く街→沖縄そばの出汁はとっても美味しい→うまいだし→"う"を取る→まいだ... 2021.10.03 🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・創成川イースト】北海道で沖縄料理ランチ!”ごはんBar 小春南” お盆を過ぎると暑さのピークが過ぎ...というのは、今や昔!?まだまだ厳しい暑さが続き34.3℃という最高気温で今年度maxの酷暑日だった昨日の札幌暑い日だと食欲減退してしまいますが「沖縄そば」ならスルッと胃に収まると思い訪れたのが、こちら札... 2020.08.20 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・白石区】北海道で食す沖縄の味も美味だった!”沖縄市場 なんくる食堂” 那覇で食べ歩いた沖縄そばが無性に食べたくなった夏本番を感じる照りつけるような強い日差しだったある日の札幌沖縄市場 なんくる食堂日本の北海道【札幌】旅行記の地図の118番へラソラ札幌から500mほど住宅街の目立たぬ立地にありながらも趣が沖縄風... 2020.08.01 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【日本・グルメ②】九州・沖縄・北海道の美味しいもの 2019年に滞在した日本の街で出会った美味しいグルメ下半期①の九州(福岡→大分→宮崎→熊本)→沖縄(那覇)からのつづき那覇(沖縄)2019年7月上旬~10月中旬那覇の沖縄スタイルの食堂の美味しいグルメを下半期①で、下半期②は那覇の沖縄そばマ... 2020.01.02 ○おいしいまとめ記事○面白い興味深かったもの🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【沖縄】那覇の水の宅配屋と那覇空港の空弁”大東寿司”とJALの機内Wi-Fiサービス もっと食べ歩きたかった沖縄そばの最終は『島そば一番地 那覇店』無化調の沖縄(八重山)そばがお気に入りで再訪島そば一番地ビジュアル的には変わらないも前回よりも出汁が薄く感じたのが玉に瑕麺は変わらず啜り心地抜群香りの良いピパーズの若芽入りジュー... 2019.10.29 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【那覇・太平通り】絶妙な旨さの沖縄そば屋 & ネパールチキンカレー弁当 買出しによく利用する太平通り商店街とのんれんプラザ&のうれんファーム。開南通り沿いにあるのんれんプラザから先に寄り太平通りへというのがコースなのですが、先日は気紛れでサンライズ那覇方面から向かいました遅い朝食だったこの日は、ランチは飛ばそう... 2019.10.16 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【沖縄・豊見城】とよみそば(沖縄そば) & 真玉橋(まだんばし) 那覇市と豊見城市を繋ぐ真玉橋(まだんばし)下を流れる国場川を眺めながら歩くと、橋の中央からも赤の外観が確認できる沖縄そば屋を目指しますとよみそば沖縄 旅行記の地図164番パソコン向けの大きな地図はこちら赤が印象的な外観で店頭にはベンチの待ち... 2019.10.14 🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅 【沖縄・自炊】ソーキ汁 & 軟骨ソーキを作ってみたの巻 楽天市場でお手頃価格の軟骨ソーキを見つけ、お店で食べるとろっとろの軟骨ソーキは自宅で作れる!?チャレンジしてみたく取寄せてみましたソーキ汁1kg届いた軟骨ソーキ(豚バラ軟骨)。全部軟骨ソーキに煮てしまうと飽きるかなと思い、本来は本ソーキ(ポ... 2019.10.10 🇯🇵日本・沖縄の旅