🇹🇷トルコ【トルコ・アンカラ】ウルス食料品市場のダークチェリーが超絶美味! アンカラ城へ続く道はかなりの急こう配上るのも大変でしたが下るのも予想以上に体力がいると思っていた道中キュートなネコちゃん親子に遭遇しパワー復活足取りが幾分軽やかになり石段もトントントンと駆け下りるとまでは言いませんが、割と苦にならず!ネコち... 2023.08.31🇹🇷トルコ
🇹🇷トルコ?トルコに麺料理はあるのか?(カップ麺・インスタント麺含まざるを得ない) 蕎麦、うどん、ラーメン、ないない、無いものは作るしかない!ヨーロッパに近いし、パンや小麦類を食べる国というのは予想していたけども、予想外だったのが、ローカルのお店に長いパスタっぽい料理すら見当たらない。(スーパーでは何故か安くパスタ売ってる... 2023.08.30🇹🇷トルコ
🇹🇷トルコ【トルコ・観光】アンカラ城への道 & 猫の親子 ネコちゃんがいっぱいのハマモニュ地区散策を満喫後その地点から少し歩けば、オスマン帝国より遥か以前の時代に建てられていたというアンカラ城へと繋がりますという事で、ネコちゃんたちにバイバイしたその足で向かってみましたアンカラ城への道 STEP1... 2023.08.30🇹🇷トルコ
🇹🇷トルコ【トルコ・アンカラ】ケバブ屋さんでお持ち帰りしてみたの巻 “LEZZET DÜNYASI” トルコと言えばドネルケバブ!と連想する方も多い様にアンカラの街の至る所にも何層にも重なった大きなお肉の塊が店頭で回転そのケバブをテイクアウトしようとトゥナル・ヒルミ周辺のカフェで過ごした後事前リサーチ済みのお店に立ち寄ってみましたけれども店... 2023.08.29🇹🇷トルコ
🇹🇷トルコ?桃をおつまみにビール?トルコ製しょうゆをget !?自炊生活の前半 日本では全く考えられない食生活と組み合わせ、苦労など。今現在は恐らく、かなりローカルな地域で生活中。街自体は第3の都市なんですけどね。イズミル古来よりその美しさが「エーゲ海の真珠」と称えられるらしい港町イズミル(実際の海は今度公開)東洋の真... 2023.08.28🇹🇷トルコ
🇹🇷トルコ【アンカラ・クズライ】ロカンタ(食堂)ランチ & Umbrella Streetのカフェ アンカラで1番大きな活気のある街「クズライ」この町では両替所も直ぐに見つかり、少なくなった手持ちの現金の補充完了そしてクズライの交差点にあるモールへ立寄ってみるも特段と見所がなくメトロの地下道を通って交差点をワープすると見覚えのあるロカンタ... 2023.08.27🇹🇷トルコ
🇹🇷トルコ【トルコ・アンカラ】 極上のマントゥ(水餃子) & スープ “Asmaaltı Mantı Çorba” アンカラ最大の街「Kizilay クズライ」のメトロ駅から東へ約650mアップダウンが多いアンカラらしい町並みの住宅街の中に老舗情緒漂うお店ありマントゥ(水餃子)とスープの専門店Asmaaltı Mantı Çorbaスープが美味しい国だと... 2023.08.26🇹🇷トルコ
🇹🇷トルコ【アンカラ・Pub2軒】居心地抜群の老舗パブ “Kıtır” & ハッピアワー “The İrish Pub Tunus” トルコの首都「アンカラ」でバーやカフェが多いエリアとして知られるTunalı Hilmi トゥナル・ヒルミメイン通りは四六時中人通りが多く混雑していますが裏通りはこんな感じでのんびりした町並み南下しながらテクテクアヒルや白鳥が泳ぐ大きめの公... 2023.08.25🇹🇷トルコ
🇹🇷トルコ【トルコ・アンカラ】気分は世界ネコ歩き & お洒落カフェ”Kakule Kahve” トルコの首都は、ずっとイスタンブールだと思っていたのですが実は「アンカラ」だったと知ったのはつい最近実際に訪れてみると首都というよりは地方都市というようなコンパクトな街そして何よりもキュートなネコちゃんに遭遇率高し!という訳で、気分は勝手に... 2023.08.24🇹🇷トルコ
🇯🇵日本・九州の旅【福岡・大名】元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店 天神界隈で博多とり皮ぐるぐる焼きをいただいた後の2軒目は、当初三井ビル角の屋台を予定していたのですが雨が降り出し気が進まなくなりグーグルマップをチェックする中で元祖という文字に惹かれ元祖赤のれん 節ちゃんラーメン九州【福岡】旅行記の地図の7... 2023.08.23🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【福岡・名物グルメ】とり皮屋 勝軍 赤坂店 ・博多ラーメン・水炊き・ごまさば・もつ鍋・揚げだし天ぷら(博多天ぷら)・博多うどんなどなど、福岡の名物グルメは数えきれないほど存在そんな福岡で今回チャレンジしたのは、博多とり皮博多名物のとり皮とは?鶏の首の皮を串にぐるぐる巻いて、何度も焼き... 2023.08.22🇯🇵日本・九州の旅
🇹🇷トルコ??トルコのマネキンと『初』?ご飯入りスープ リンゴの器を発見!さあ、本格的にトルコ自炊生活開始です。今日はパスタだって、わーい!市販のスープが全部トルコ語で、よくわからなかったけど。。。なんとパスタ入りでした。パスタとパスタで被りまくり(笑)さて、トルコのローカルスーパーで見かけた興... 2023.08.21🇹🇷トルコ
🇹🇷トルコ【アンカラ】トルコの居酒屋「Meyhane(メイハネ)」2軒 トルコの首都「アンカラ」空港シャトルバスで街へ到着し、降車後はホテルまで簡単に歩けると思ったのですが急な坂も多く悪戦苦闘の末スーツケースまで壊してしまうというトラブル勃発幸先悪いスタートとなってしまい、気晴らしにビール!!という事で、アンカ... 2023.08.21🇹🇷トルコ
🇦🇪中東・アラブ首長国連邦(ドバイ)【ドバイ空港】時間つぶし & 【アンカラ空港】まさかの初ロストバゲージ!? ドバイへ入国時、スタンプと共にいただいた無料SIMカード到着から24時間限定の1GBだけれども速度良好で電話番号付き!さすがリッチな国!観光客にも大盤振る舞いと喜んだのですがゴージャスな世界とは縁遠い苦行の連続だったドバイ滞在さらに次なる国... 2023.08.20🇦🇪中東・アラブ首長国連邦(ドバイ)
🇲🇦モロッコモロッコ【エッサウィラ】旅行記の地図・2023秋 本文記事の数字を参考に場所をチェック!チェック入れるとレイヤーごとに分かれてもっとわかりやすくなります。クリックするとさらに詳しい情報が、スマホの方は画面を横にすると操作しやすくなります。下の詳細地図はダブルクリックで拡大可能 2023.08.19🇲🇦モロッコ
🇯🇵日本・九州の旅【福岡・天神】絶品!やわ太博多うどん “因幡(いなば)うどん ソラリアステージ店” リアルタイムの現在は世界三大料理の国の一つ「トルコ」に滞在中バラエティーに富むトルコ料理のオンパレードという食事情なのですが、馴染みのないスパイス使いと味にちょっと食傷気味で、思うのが「うどん」が食べたい!!因幡うどん ソラリアステージ店天... 2023.08.19🇯🇵日本・九州の旅
🇦🇪中東・アラブ首長国連邦(ドバイ)【ドバイ・北インド料理】手頃な価格で馴染みのある味 “Aashi’s Food Corner” ドバイ=UAE(アラブ首長国連邦)のお料理ってどんなの!?ドバイを含むアラブ首長国連邦には国独自の料理はありません。フレンチ、イタリアン、和食など何でも食べられる環境にあります。ドバイの人の郷土の味は広くイスラム圏で食べられているアラブ料理... 2023.08.18🇦🇪中東・アラブ首長国連邦(ドバイ)
🇦🇪中東・アラブ首長国連邦(ドバイ)【ドバイ観光】世界一の人工島 “パーム・ジュメイラ” 椰子の木というか魚の骨のような特徴的な形をしたドバイのシンボルでもある巨大な人工島パーム・ジュメイラその人工島を走るモノレールからはこの島が椰子の木の形とは想像できずよくある車窓の風景それが展望台からだと、こんな感じという事で、オールドドバ... 2023.08.17🇦🇪中東・アラブ首長国連邦(ドバイ)
🇦🇪中東・アラブ首長国連邦(ドバイ)【ドバイ】公共交通乗継(メトロ⇒トラム⇒モノレール)でパームジュメイラへ ドバイへ訪れたならば、あの骨の形のような島へ行かなければ!と普段は観光に興味を示さない相方リクエスト個人的には滞在先だったオールドドバイから随分離れているし行き方を調べるのもめんどうだし何より酷暑であまりあちこち行きたくないというのが本音だ... 2023.08.16🇦🇪中東・アラブ首長国連邦(ドバイ)
🇹🇷トルコ『初』トルコのローカル市場と?絹のようなヒラヒラ謎のパン なんだありゃ!到着前に偶然トルコの引越し作業を目撃!ハシゴを使って外の5階から何してるの!?荷物をトラックに入れているようだ。ってことは、これから引っ越しするようですね。荷台が自動でウィーンと上がってく〜!これは日本では見たことがないシステ... 2023.08.15🇹🇷トルコ