○面白い興味深かったもの モロッコで?現役の馬車に乗ってみた!動画あり 観光客エリアから徒歩で少し離れると、まだ地元民が馬車を使って移動していた。まずは本日のパン!中にほかほかのスクランブルエッグ挟むと、さらに美味しさアップした。まだラクダがいない朝。今日は馬車日和だ!チラっさあ、ついに乗り込みました。割りとゆ... 2023.11.24 Youtube○面白い興味深かったもの🇲🇦モロッコ
○面白い興味深かったもの ?ボンちゃん VS 手足が長い子猫?逆襲編! 大好評のボンちゃん?第3段!今回は、遊び道具も用意して行ってみた。さあどんな反応するかな!?本物のボンちゃんは、おくつろぎ中〜。ちゅーるを見て、急に目がキラーン。クンクン。ぼんちゃん2(クッキー)は、なんとテーブルの上に乗って少し興奮状態。... 2023.11.23 ○面白い興味深かったもの
🇲🇦モロッコ ??モロッコ21日目・日本の赤味噌とアルガン配合シャンプー・リンスがおすすめ 本日のモロッコモーニング!スープとパン、ザクロとぶどう、ダノンヨーグルト。モロッコの素朴なパンが美味しい。さて、今日は買い物の日。さっそくラクダ登場??木陰で隠れてラクダの写真撮影。そしたら、東アジア人の顔が目新しかったのか、逆にラクダ使い... 2023.11.22 🇲🇦モロッコ
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記 【ホーチミン・ランチ】絶品!おこげ釜飯とベトナム家庭料理のおかず色々 “Cơm niêu Thiên Lý” 久しぶりのベトナム・ホーチミン食べたいものは数えきれないほどあるけれどもホーチミンから近い海辺の街「ブンタウ」の美味しすぎて記憶に残った味釜飯ごはん+バラエティー豊かなベトナム家庭料理のおかずを提供するお店『コムニュウ屋さん』まずはそれと似... 2023.11.21 🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記 【ホーチミン・日本食】第二の日本人街ファンビッチャンの居酒屋 “和創(わそう)” ホーチミン1区の日本人街「レタントン」につづき第二の日本人街として日本食レストランがたくさん点在するエリアファンビッチャン (Pham Viet Chanh)レタントンから1km強と割と近いのですが、雰囲気はガラリと変わりローカル感満点久し... 2023.11.20 🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
○おいしいまとめ記事 【トルコ・イズミル】実際に利用したおすすめランチ・Pub・ロカンタ・日本食・カフェなど20選 エーゲ海の真珠と呼ばれるトルコ第三の都市イズミル丘の中腹からの眺めは絶景また猫が多い街でもあり、歩けばすぐにニャンコに遭遇できてしまいますそんなイズミルで実際に利用したおすすめのランチ・Pub・ロカンタ・日本食・カフェなどをジャンル別にまと... 2023.11.19 ○おいしいまとめ記事🇹🇷トルコ
🇲🇦モロッコ 【モロッコ】カサブランカ空港のフランス老舗ベーカリー “PAUL” ムハマンド5世(カサブランカ)国際空港行きの始発駅でもあるカサポール駅カサブランカの中心部からほんの少し外れた場所にあり少し混沌とした空気も漂うエリアでもありましたが、1泊だけの短い滞在で問題なく出発空港へ到着し列車を下車後、荷物チェックで... 2023.11.18 🇲🇦モロッコ
🇲🇦モロッコ 【モロッコ・電車移動】カサポール駅(構内で朝ごはん) ⇒ムハンマド5世国際空港 モロッコ滞在最後の朝10月下旬のカサブランカは陽が昇っても肌寒く、急ぎ足でホテルから駅へカサ・ポール駅Casa Port Railway Terminal駅名をカサポートと読んでしまいそうですが、フランス語が浸透しているモロッコではカサポー... 2023.11.17 🇲🇦モロッコ
○面白い興味深かったもの ボンちゃん再び?ボンちゃんvsボンちゃん2 お食事タイム編 今回は持参したキャットフード食べさせても良いとの許可が出たので、あげちゃったよ〜\(^o^)/猫さんたちの態度の急変に注目。さて、相変わらず寝てるラテちゃん。美味しそうなご飯もってきたよ〜?タッチ?これは何ニャ。ん?いつも寝てばっかりで、さ... 2023.11.17 ○面白い興味深かったもの
○おいしいまとめ記事 【モロッコ・エッサウィラ】海辺の街のおすすめレストラン9選 +α モロッコ第4の都市「マラケシュ」からバスで3時間小さな町ですがヨーロッパ各地からならば、直行便もあるお魚の美味しい港町エッサウイラ猫の街・芸術の街としても知られ古くから人気のリゾート地でもあるそうですが賑わい過ぎずていない所も◎そんなエッサ... 2023.11.16 ○おいしいまとめ記事🇲🇦モロッコ
🇲🇦モロッコ 【カサブランカ】モロッコで中華料理の晩餐 “Golden China 金華餐館” 日本から遠く離れた北アフリカ・モロッコ王国での最後の晩餐に選んだのは、なんと翌々日以降ならば常時口にする事ができる中華カサブランカの老舗中華(台湾)料理レストランGolden China 金華餐館カサポール駅・オールドスークなどから徒歩圏内... 2023.11.15 🇲🇦モロッコ
🇲🇦モロッコ 【モロッコ・電車(ONCF)移動】アルジャディーダ ⇒カサブランカ モロッコのポルトガル要塞都市という点にも惹かれ、エッサウィラ⇒カサブランカへの移動途中で寄り道アルジャディーダ (マサガン)おいしい晩餐タイムが過ごせた翌朝パッキングを済ませ午前9時~という遅すぎるスタートの宿の朝ごはんへモロッコ滞在中はパ... 2023.11.14 🇲🇦モロッコ
🇲🇦モロッコ 【モロッコ・アルジャディーダ】城壁の中のレストラン “L’Iglesia El Jadida(アルコール提供あり)” エッサウィラからダイレクトにカサブランカへ向かうよりは、途中下車の方が楽?という安易は発想で寄り道した16世紀のポルトガル要塞都市マザガンアルジャディーダ1番の見所であろう『La Citerne Portugaise(ポルトガルの貯水池)』... 2023.11.13 🇲🇦モロッコ
🇲🇦モロッコ 【モロッコ・バス移動】エッサウィラ ⇒アルジャディーダ 予想以上にあらゆる面で楽しめたモロッコの海辺の街「エッサウィラ」その昔から人気のリゾート地なのも納得!本音を言えば、もっともっとこの地に留まっていたかったのですが出発の朝がやって来ましたエッサウィラ⇒アルジャディーダ バス乗り場CTM↑↑↑... 2023.11.12 🇲🇦モロッコ
🇲🇦モロッコ ??モロッコ20日目・果物?現役ロバの会話と?ワンコ軍団 さあ今日はどんな動物がやってくる!?朝はモロッコの定番のパンとスープ、ザクロとブドウの果物。モロッコでは、以下のような果物が一般的オレンジとレモン:モロッコは特にオレンジの生産で有名。ジューシーで甘いモロッコのオレンジは世界的にも評価が高い... 2023.11.12 🇲🇦モロッコ
🇲🇦モロッコ 【モロッコ・エッサウィラ】メディナ周辺の酒屋・丸焼きチキン・ハンバーガー モロッコはイスラム教国家ですが、異教徒の飲酒に関しては寛容で入手も安易ただし、日本の様にコンビニで365日24時間購入できるという訳ではなく販売時間の制約・販売禁止日もあり丸焼きチキンFast Foodモロッコ(エッサウィラ)旅行記の食べ歩... 2023.11.11 🇲🇦モロッコ
○おいしいまとめ記事 【モロッコ・エッサウィラ】新市街のおすすめカフェ3選 +α カフェやパティスリー屋さんが街の規模に対し多く点在するように感じられるモロッコ・エッサウィラ街歩きの休憩やちょっとホッと一息つきたい時、直ぐに見つかり嬉しい限りそんなエッサウィラ旧市街のおすすめカフェ4選の他、オススメしたくなるエッサウィラ... 2023.11.10 ○おいしいまとめ記事🇲🇦モロッコ
🇲🇦モロッコ ??モロッコ19日目?これぞ本物のオイルサーディン。極上の脂が美味い! モロッコに来てこんなに魚を食べるとは思わなかった。さあ!今日は朝早くに港にいくよ〜?魚と言えば早朝の市場でしょう!それが想定外の展開に。それでも、まだ午前8時ぐらいの朝。しっぽをプリプリして、こちらを見つめるわんこ。まるでアメリカンドッグプ... 2023.11.09 🇲🇦モロッコ
🇲🇦モロッコ 【モロッコ・エッサウィラ】食材探し(漁港・大手スーパーマーケット・青果市場) 相方共々モロッコ料理が好みの味で、エッサウィラの飲食店の味然り毎日3食でもエッサウィラのあちらこちらのお店で試してみたい気持ちはありますが外食ばかりでは疲れてしまう&節約も兼ね半分以上は私が滞在先で作りましたその買出しにあちこち行ったエッサ... 2023.11.08 🇲🇦モロッコ
🇲🇦モロッコ ??1こぶラクダと2こぶラクダの違い!ラクダ三昧 モロッコ?? 日本ではこの2種の違いは『同じラクダ』とされているようですが、絵文字からも分かる通り、こちらでは明確な違いがあるようです。フランス語でも1こぶラクダと2こぶラクダで、名称が違うんだとか。朝のウミネコと霧。朝のラーメンが沁みるね〜?(ハラルだ... 2023.11.08 🇲🇦モロッコ