🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄】リウボウのお寿司 & 県産パクチーを使ったおつまみ 沖縄のスーパーマーケット『リウボウ』は、日替わり曜日市を開催され土曜日の「冷凍食品2割引」も魅力的ですが、水曜日は「お鮨の日」それに合わせ以前は買出しに行った覚えもリウボウのお寿司最近はとんとご無沙汰で水曜日の事も忘れてしまい曜日関係なく立... 2023.04.10🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄県産】まるで小粒の恐竜の卵!! “生うずら豆” ショッキングピンク×白の迷彩柄の風貌で、食欲というか購買欲が湧かず購入に至るまでかれこれ3ヵ月ほど要してしまった生うずら豆ひょっとしたら、そろそろシーズンが終わるかもしれないと最近思うようになりせっかく知った珍しいお豆なので意を決し先日お買... 2023.04.09🇯🇵日本・沖縄の旅
○おいしいまとめ記事【沖縄・グルメ】マンゴーからカニステルまで沖縄のフルーツ全15種 初めて知る果実に遭遇する事も多い沖縄そんな沖縄で、どんな味だろう?と興味津々であれこれ試してみたフルーツ全15種1. ローゼル旬は短く11月~12月までジャムにしても美味しいそうですが、花梅(ローゼルの塩漬け)にしていただきましたローゼルの... 2023.04.08○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄・糸満】おろしハンバーグ & とりの唐揚げ定食 “ごはん処 ぶたや” 『道の駅 いとまん』と『道の駅 豊崎』の中間くらい西崎運動公園東側にある定食屋さんごはん処 ぶたや沖縄 旅行記の地図366番パソコン向けの大きな地図はこちら『ぶたや』だけにとんかつ専門店かと思ってしまいそうですが店頭にも掲げられている通りか... 2023.04.07🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅永吉のゆし豆腐(チルド) & 札幌すみれ監修の油そばの素(ダイショー) 沖縄料理の食材に欠かせない存在の島豆腐一体沖縄には何軒のお豆腐屋さんが存在するんだろう?と思うほど、地域により販売されているお豆腐メーカーは様々永吉豆腐 (那覇・繁多川)どちらも出来立ての温かい状態での陳列商品永吉の島豆腐は、美味しさを引き... 2023.04.06🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【イーアス沖縄豊崎1F】土鍋麻婆豆腐 & レバニラ炒め “悟空飯店” フードコートですが独立型で一般的な飲食店のサービスをされている店舗もあるイーアス沖縄豊崎1F『ストリートフード』その中でも店舗面積が1番広く感じられる大衆中華料理店悟空飯店沖縄 旅行記の地図365番パソコン向けの大きな地図はこちら昨年9月の... 2023.04.05🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・ランチ】Aサインレストランのタコス & チーズバーガー “ジョージレストラン” 1954年創業の那覇・辻の老舗レストランアメリカ統治時代の沖縄の面影を残すAサインが掲げられているお店としても知られた存在ジョージレストラン沖縄 旅行記の地図364番パソコン向けの大きな地図はこちら貫禄ある店構えを予想していたのですが真っ白... 2023.04.04🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇】新都心のカフェ “珈琲屋 ARAKI (アラキ)” & 泊いゆまち 那覇・新都心『天久りうぼう楽市』裏手の方整然と住宅が並ぶ一画のに見えてくるお洒落なビルのグリーンの看板珈琲屋 ARAKI (アラキ)沖縄 旅行記の地図357番パソコン向けの大きな地図はこちらこの周辺はカフェの選択肢が少なく貴重な存在の1軒珈... 2023.04.03🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄】牧志(那覇)の猫ちゃん & イタリア直輸入の冷凍ピザ バッタリ猫ちゃんに出会うと例えその日の気分が沈んだマイナス思考だったとしても一気に元気になり俄然プラス思考になれる私沖縄・那覇は猫に遭遇率が高く、個人的に幸せを貰える場所にも感じられますあぁ、なんて可愛らしいポーズなんでしょう!!思わず、キ... 2023.04.02🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・壺屋】クラフトビールのハッピーアワー “Taste of Okinawa(テイストオブオキナワ)” 那覇・国際通りから牧志公設市場を過ぎ更に進むと昭和の香りが漂う「サンライズなは商店街」に到達雨の日でも安心のアーケード街で道幅も広めその一画に佇むクラフトビール屋さんTaste of Okinawa テイストオブオキナワ沖縄 旅行記の地図3... 2023.04.01🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄・糸満】至高の沖縄そば!! “よしもと食堂” メニュー付き 沖縄そば好きもそうでない方も、はたまた極上の麺料理が食したい方も沖縄本島最南端・糸満へレッツゴーよしもと食堂沖縄 旅行記の地図355番パソコン向けの大きな地図はこちら老若男女誰しもが満足するに間違いなしと思えるほどの極上の自家打麺の沖縄そば... 2023.03.31🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄・ランチ】人気タコライスカフェ きじむなぁ 瀬長島ウミカジテラス店 タコスの具材をごはんの上にトッピングした沖縄独自のお料理「タコライス」邪道に思え敬遠していたけれども1度食べるとヤミツキで最近は好んで食していますそんなタコライスは那覇空港から直ぐ近くの観光名所『ウミカジテラス』でも大人気タコライスカフェ ... 2023.03.30🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅沖縄・南風原のシーサー巡り・兼城・本部の石獅子!シャッターに石敢當もレア 半年ぶりにホッシーが執筆。夏から忙しくて時間たつのが早かったな〜。それでは、行ってまいりま〜す!え!?後ろに何かいる。。。早速、第1シーサー発見!!さらに小さな子シーサー!?まで!(ライオン?)学校前だったので、遊び心でしょうか。何この看板... 2023.03.29🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・久茂地】身体が喜ぶヘルシーランチ!”料理とお酒の店 毬(まり)” 那覇中心部にある『パレットくもじ』は核店舗が沖縄県内唯一のデパート『デパートリウボウ』という変わり種の商業施設そんなパレットくもじ9Fのレストラン街でとってもハッピーな気分になれる美味しいランチをいただきました料理とお酒の店 毬沖縄 旅行記... 2023.03.28🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・松尾】大人気店のたこ焼き屋さん “蛸屋本店” スパイス料理をおつまみにせんべろを楽しめた『蛸屋のカレー屋さん』を後に、牧志のアーケード街をぶらり散歩このエリアは猫が多い地域でもあり、シャッターに描かれた猫から本物のにゃんこちゃんまで!さらにはサトちゃんムーバーちびまる子ちゃんキャラにも... 2023.03.27🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・牧志】満足度の高い「せんべろ」 “蛸屋のカレー屋さん” 那覇・牧志周辺に無数に存在する「せんべろ」を提供するお店は、低プライスが故に低クオリティーでガッカリする場合も多々ですが先日『浮島ブルーイング』後に利用したお店はアタリで、おすすめしたくなる那覇センベロ店蛸屋のカレー屋さん沖縄 旅行記の地図... 2023.03.26🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・牧志】クラフトビール醸造所のテイスティングセット “浮島ブルーイング” 沖縄一の繁華街「国際通り」や「牧志公設市場」はたまた沖縄の伝統的な陶器などを扱うショップが並ぶ「壺屋やちむん通り」からも徒歩圏内那覇・浮島通り沿いのアーケード街入口のビル3F浮島ブルーイング沖縄 旅行記の地図351番パソコン向けの大きな地図... 2023.03.24🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【カップ麺対決】山頭火 辛みそ味(セブンプレミアム) vs どさん子監修 味噌ラーメン(サンヨー食品) ここ最近、コンビニに立ち寄る機会がなぜか増え素通りできずについつい購入してしまったカップ麺シリーズ!!山頭火 辛みそ味・蒙古タンメン中本 辛旨味噌どちらもセブンイレブンで購入した商品で製造元は日清商品左の山頭火の辛みそは復活と書かれているの... 2023.03.23🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄】サンエーのお惣菜が大ヒット! & 直売所の「新・島にんにく」 沖縄のスーパーマーケットでインパクトのあるネーミングセンスのお惣菜と言えば間違いなく『ユニオン』ですが個人的には『サンエー』のお惣菜がお気に入り『サンエー』は電子マネーやQRコード決済などキャッシュレス払いが可能でスムーズな点も高ポイントさ... 2023.03.22🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【豊見城・テイクアウト】餃子・八宝菜・大根餅 “ぱんだまんま” 門や玄関にシーサーが飾られた風景が沖縄では一般的に見受けられますが、豊見城の餃子命の『ぱんだまんま』では、そのポジションにパンダが鎮座ユニークなお店の造りとは裏腹に、とにかく餃子が絶品前回はランチ利用だったので今回は事前に電話でお持ち帰りの... 2023.03.21🇯🇵日本・沖縄の旅