cobuta

🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・コープさっぽろ】北海道で “ソーキそば & じゅーしぃ” を見つけてしまったの巻!

ここ最近無性に食べたくなっていた沖縄そば!楽天市場などオンラインショップで購入するのも一つの手段ですが決め手となる商品が見つからずのところへ遭遇したのが『コープさっぽろ』 沖縄フェア普段はポイントサービスデーだの保険の勧誘だのが店内に流れ少...
🇯🇵日本・北海道の旅

【道南いさりび鉄道】ローカル感満点!!函館~七重浜~東久根別

朝起き窓の外を見ると青空が見えた真冬のある日の函館かなり前からの相方リクエストでやっとその日が巡って来た気がし、お隣の北斗市へ電車でレッツゴーまずは出発点となるJR函館駅へ到着絶好の天気とはいえないもののまずまずで幸先の良いすべり出しと思う...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・北斗市】メニュー豊富!ゆったりとした店内!”そば・お食事処 七重浜のとや”

函館のお隣"北斗市"は上磯町と大野町が合併し2006(平成18)年に誕生した新しい街北海道新幹線の駅『新函館北斗駅』がある街というとご存知の方も多いかもそんな北斗市は函館から江差町まで一部を除き海岸線に沿った国道228号線も走り、その幹線道...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・西部地区】趣深い築100有余年の土蔵リノベーションカフェ “茶房 ひし伊”

函館西部地区の坂の上の目立つ赤い鳥居函館護国神社その鳥居から真っすぐに延びる護国神社坂途中には江戸時代の海産豪商として知られ函館の繁栄を支えた"高田屋嘉兵衛"の銅像や老舗和菓子店に料亭なども建ち並び情趣を感じられるエリアその一画に佇む明治時...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・南部坂】ポタージュスープと自家製パン ” café D’ici (カフェディシィ)”

偶然が重なり紺碧の空と純白の雪のコントラストが広がる一大パノラマを山頂付近から眺める事ができた真冬のある日の函館はじめての函館山ハイキングは予想以上に楽しめたのものの体力消耗も激しく下山後に家路へ向かう道中で見かけた可愛らしいカフェへ立寄っ...
🇯🇵日本・四国の旅

【高松・田町】裏路地の昭和の香りが漂う食堂で中華そば & にゅうめん “田舎”

おっちゃんの猫をモチーフにした?眼鏡をかけたマスコットキャラ"たまぢぃ"が明るい気分にさせてくれる高松田町商店街高松中央商店街の南端にあるアーケード街で他の商店街よりも幅が広く歩きやすい!そんな田町商店街からほんの少し外れた場所に佇む味のあ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・大森町】札幌麺使用!至福の味噌 & 正油ラーメン “高橋屋”

透明度が高いクリアスープとストレート麺のラーメンが主流の"函館"で、濃厚スープに黄色いちぢれ麺の"札幌スタイル"を提供されているというラーメン屋さん雪が深々と降る日に訪れてみました函館で札幌ラーメンラーメン 高橋屋日本の北海道【函館】旅行記...
🇯🇵日本・九州の旅

【博多・とんこつラーメン屋2軒】昭和の香り漂う “名代ラーメン亭” & 進化系 “いちむじん”

昨夏に博多で食した博多ラーメン屋の中で対照的に感じた2軒まず1軒目は昔ながらの昭和の香りが漂う博多ラーメン屋名代ラーメン亭 博多駅地下街店九州【福岡】旅行記の地図の65番へ博多駅よりも博多バスターミナル寄りの地下街に位置するカラフルな店構え...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館山・旧登山道】真冬の雪景色を楽しみながら遠足気分で登ってみたの巻

函館の天気は思いの外ころころ変わる日が多くこの日もどんよりした雪雲が広がった昼前までとは打って変わりすき焼き 阿さ利本店ランチを楽しんだ後に外へ出ると一変!絶好の散策日和に数日前に同じ位置から見た風景とはまるで別世界そこで閃いたのが函館山へ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・宝来町】老舗店のランチセットは価値あり!”すき焼き 阿佐利(あさり)本店”

函館が開港した1859年から42年後の1901年に『阿佐利精肉店』と共に創業されたという老舗店は、歴史を感じられる純和風建築の外観が目を引きますすき焼き 阿さ利本店日本の北海道【函館】旅行記の地図・82番へ前回ウォークインで撃沈した教訓を生...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・住吉町】自然の力は予想不可!真冬の断崖絶壁 “立待岬(たちまちみさき)”

冬期間は車両通行止めになる津軽海峡に面した岬立待岬前回訪れた際も既に車両は入れずの状態も青空と紺碧の海だったのですが今回は降りに降り積もった雪がプラスされ空はグレー色そんな立待岬への入口は人間も通行止めではないかと思う様なフェンスでUターン...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・元町】癒しがギュッと詰まったカフェ”まるたま小屋”

思わず足を止めたくなる函館山ロープウェイ山麓駅から程近くに佇むおとぎの国の中に存在しそうな小さくてかわいらしい1軒家まるたま小屋日本の北海道【函館】旅行記の地図・81番へ築80年の古民家をリノベーションされたという焼ピロシキが名物のカフェ ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・カフェ】金箔トッピングのプリンとお抹茶と大正浪漫 “茶房 旧茶屋亭”

200年以上つづいたといわれる鎖国の終わりと共に開港した函館は西洋文化の玄関口としても栄えたそうで当時の面影を今も残す西部地区は異国情緒が香る建築物が今なお点在茶房 旧茶屋亭日本の北海道【函館】旅行記の地図・80番へ赤レンガ倉庫群から程近く...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・魚市場通】大海老天ぷら蕎麦 & 鍋焼きラーメン “丸南 豊川町支店”

電停"魚市場通"から割と直ぐのお蕎麦屋さん丸南 豊川町支店日本の北海道【函館】旅行記の地図・79番へ現在の繋がりは分かり兼ねますが函館駅前の老舗蕎麦屋『丸南本店』から明治時代に暖簾分けされた10支店の内の一つ店内の様子朗らかな女将さんの気持...
🇯🇵日本・九州の旅

コメダ珈琲店 & ぐうたら猫たち

店舗数が900軒に迫ろうとしている名古屋発の珈琲ショップチェーン店コメダ珈琲店全国津々浦々、こんな所でもあんな所にも見かけますよね!そんなコメダ珈琲店を10年以上ぶりに昨年博多で利用ユニークな名称の商業施設の一画の店舗で『 BRANCH博多...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・宝来町】和風とんかつ専門店 “とん悦 本店”

北海道の豚肉というと豚丼等のイメージで十勝がパッと浮かびますが自然豊かで綺麗な空気の羊蹄山の麓"留寿都(ルスツ)村"でも豚肉を育てているそうそのルスツ産を使用されているという函館の老舗とんかつ屋とん悦 本店日本の北海道【函館】旅行記の地図・...
🇯🇵日本・四国の旅

【高松・上福岡町】手芸品と似顔絵イラストに囲まれたアットホームなうどん屋 “野口製麺”

昨夏の高松滞在を始めたばかりの頃讃岐うどん屋でのオーダー方法などを探している内に辿り着いたうどん県旅ネット讃岐うどんのお店は、大きく分けて3タイプに分かれます引用:うどん県旅ネット一般店タイプとセルフタイプは既に何軒か利用済みで製麺所タイプ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館】極上の津軽そば “かね久 山田” & 函館公園 & “Pain屋”という名のパン屋

昨年末に訪れた函館・宝来町の絶品津軽そば『かね久 山田』にすっかり魅了され1ヵ月経たずの再訪営業開始時刻より15分程前の到着でしたが青空が見え風も無く穏やかな日店頭でのんびり周辺を見渡しながら暖簾がかかるのを待つと午前11時20分頃にオープ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館】ポテト専門店!”じゃがいもファクトリー” & 五稜郭散策

じゃがいも大好きポテトボーイの相方が目をキラキラさせながら『小いけ本店』で頂いたパンフレットを眺める日々が続きじゃがいもFACTORY日本の北海道【函館】旅行記の地図・76番へ生産地"せたな町"と記載があり相方はてっきり販売もそちらだと勘違...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・五稜郭タワー2F】お座敷(個室)で和食ランチ!”四季海鮮 旬花”

言わずと知れた函館の観光名所『五稜郭』に隣接する展望塔五稜郭タワー展望台から星形の五稜郭を眺める前に2階でまずはランチを和食 or カレーの2択で和食に決定!五稜郭で和食ランチ四季海鮮 旬花(しゅんか)日本の北海道【函館】旅行記の地図・75...