ゆいレール「赤嶺駅」から1km強で歩こうと思えば徒歩圏内
入り組んだ住宅街に佇む人気の沖縄そば屋さん『たからまちがー』

無化調だからこその雑味がない滋味深い味わいのスープと細麺の亀浜麺が合わさる至福の一杯

その美味しい沖縄そばを年越しそばにと大晦日に訪れるも長蛇の列で敢え無く離脱
日を改めて先日年明け沖縄そばをいただきに再訪

この日は店頭の駐車場に余裕があり

ウェイティングリストも見えずでスッと席へ着けました
ラッキー!!

instagramたからまちがー

ベーシックな沖縄そばが絶品なだけに変わり種でもきっと間違いない味と思い
1月のおそばを相方共々オーダー

追加トッピングも魅力的
+自家製の食べるラー油 ¥50

美しい盛りで登場した1月のおそば
さりげなくトッピングされた柚子の黄色がよく映えますね

鶏油かな?表面に脂が浮くスープはのどぐろ煮干し風味が伝わる繊細な味わい
そしてギリギリの塩分調整のベーシックな沖縄そばスープと比べると味が若干濃くラーメンスープ寄りにも感じられます

なのですが、亀浜製麺の麺を啜るとグッと沖縄そば寄りにも感じられるんです

しっとり柔らかい鶏チャーシューも食べ応え抜群

食べるラー油はまずレンゲの中で溶かしいただいてみると
辛みだけではなく旨味も詰まり
ベトナムの海老ラー油「サテトム」に似通った味わいにも感じられました

酢飯と甘じょっぱい油揚げにプチプチ海ぶどうと鮪の旨味
そして柚子の爽やかさのハーモニーでこちらも絶妙なバランス

因みに1月のいなり寿司は斬新な「デミグラスいなり寿司」

青ねぎ・紅生姜まで別添え
好みの加減にカスタマイズできるのが嬉しいですね!

ノスタルジックな畳席は足に負担の少ない正座椅子完備
着席後にゆっくりとメニュー表を眺めながらオーダーが可能

スタイリッシュなカウンター席は入口至近でオーダーを決めてからの着席

店内の至る所に遊び心も感じられる癒し空間でもあります

また訪れたいと思えるものがたくさん詰まった美味しい空間

今回も満足度が高過ぎる那覇での沖縄そばランチになりました

ごちそうさま

そうそう、『たからまちがー』から直ぐ近く
インパクトの強い看板で目印にもなるR231沿いのこちらのお店

カラオケ居酒屋だから夜のみの営業かと思いきや

ランチも営業されていました
沖縄らしいメニューもラインナップに並び興味津々

