【那覇・沖縄そば】自家製生麺のよもぎ・全粒粉そば “ゆうなみ坂下店”

那覇 ゆうなみ坂下 自家製生麺(よもぎ・全粒粉そば) 🇯🇵日本・沖縄の旅

初来沖の時は、正直いって沖縄そばが得意ではなく

というのも正統派ゆで麺特有の食感が、どうも…(今は大好物ですが)

【那覇・松川】自家製麺!三枚肉そば(よもぎ)&鶏塩つけ麺(全粒粉)
googleマップの口コミ評判が高く異色の沖縄そばが食せるという点にも惹かれ、ランチで訪れたみた那覇の沖縄そば屋さん那覇:自家製麺の沖縄そば屋ゆうなみ 坂下店日本(沖縄)ジャパン旅行記の地図20番パソコン向けの大きな地図はこちら自家製生麺の...

そんな時に沖縄そばにも生麺があると知り、救世主のように感じた『ゆうなみ坂下店』

久しぶりに、その味を確かめに行ってきました

那覇・沖縄そば (自家製生麺)

ゆうなみ坂下店

Instagram@yuunami.sakashita

【那覇・松川】沖縄そば自家製生麺2軒!"麺屋あん" & "ゆうなみ 坂下店"
那覇のディープスポットとも呼ばれる『栄町』エリアそこから割と近い那覇・松川ゆいレール安里駅から徒歩約10分ほどその松川エリアで、自家製生麺の沖縄そば屋2軒巡り!2軒共に再訪で、場所・メニューなどの詳細は前回の記事を参照にして下さい1. 麺屋...

アクセス:ゆいレール「安里駅」から徒歩約12分

国際通り方面からは路線バス利用も可能▶「坂下琉生病院前」下車後、徒歩約2

駐車場完備で、車でのアクセスもOK
自家製生麺の文字が目印
首里へ向かう坂の下にあり

ゆうなみ坂下店 メニュー

オーダー方法:食券購入スタイルは以前と変わらずですが、券売機が最新式にチェンジされていました!

現金の他、各種キャッシュレス決済にも対応

実食:ミックスそば(よもぎ麺)

相方セレクト

“よもぎ自体はクセが強めなんだが、麺に練り込まれた『よもぎ麺』は、なんという食べやすさ。

じっくり噛まないとわからないほどです。でも健康にもいいはず。

トッピングの肉は、肉肉しくて噛み応えがある本ソーキ。

とろ~り三枚肉、そして一番柔らかかったのが軟骨ソーキ。すべて独自の味付けと特徴があった。

その味が染み出たスープは色が変わるほど。ここの味の安定感は素晴らしいです。” by 相方談

実食:ゆし豆腐そば

この日はちょっと体調が優れずで、私はアッサリ系をチョイス

まず一口スープをいただくと、カツオ出汁の旨味がしっかり際立ち引き込まれる美味しさ!

体調不良もなんのそので、食欲が俄然湧きます

そして、全粒粉使用の自家製生麺の沖縄そば(細麺)

旨味たっぷりのスープをしっかり受け止めるコシがあり、食感も満点

さらにトッピングのゆし豆腐(覚えのある香りで多分うなし豆腐)の優しい円やかな味が加わるパーフェクトな一杯

ワカメの歯応えも良いアクセントで、お肉なしでも満足度が高い沖縄そば!

じゅーしー

ゆうなみさんの沖縄の炊き込みご飯は、味付けがしっかりタイプ

老若男女問わずに好まれる味だと思います

フーチバー(琉球よもぎ)

よもぎ麺にも使用されているフーチバーが、各テーブルの卓上にも完備

フーチバーは沖縄の言葉で「薬草」を意味し、家庭では料理の薬味や臭み消しとしても使われます。ニシヨモギの一種で、葉が大きく爽やかな香りがあり、苦味が少ないためそのまま食べられ、沖縄では一年中収穫されます。

出典:オリオンビール

店内の様子

横に長いテーブル席をメインに、窓際に4名テーブル席×4卓

さらには、小上がり席も5卓ほど完備で沖縄風情あり

利用した感想

相方談
着丼までに壁に貼られたお土産用の沖縄そばを見てたら、全国発送可能だけど『よもぎ麺』だけはできませんよ、というレアな文字を発見!よもぎ麺をぜひお店で味わってみて。
総合
いつ訪れてもほっこりする味とお店の雰囲気に大満足。那覇で沖縄そばの生麺が食べたい時におすすめの1軒です。尚、人気店なのでランチタイムは混み合いますが、午前11時台なら席に余裕あり

お肉販売 & 自販機

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。