ベトナムの飲食店の看板でよく見かける文字「Vịt=アヒル」
英語表記メニューではDuckになっている事が多いのでひょっとしたら鴨なのかな!?実際のところよく分かっていませんがこのお肉が美味しいんです!!
ダナンのアヒル屋通り

ダナン・ミーケビーチエリアにもアヒル肉&粥屋さん通りが存在し、この通り(Phan Tứ)沿いに密集しています

同じメニューを掲げる飲食店が軒を連ねる中でのお店選びは簡単
客入りに雲泥の差あり
アヒル肉&粥をテイクアウト

中途半端な時間帯だったにも関わらず引っ切り無しの客入りだったこちら

きっと美味しいに違いないと思い晩ごはん用にお持ち帰りしてみました

包んでもらっている間に斜向かいに見えたローカル食堂も両店共にアヒル屋さん。隣もまたアヒル屋さんというアヒル激戦区の中の名店!?
実食

持ち帰ったアヒル肉&粥の他、野菜2種&豆腐のおかずを作ったある日のダナンでの夕食タイム

旨味たっぷりのアヒル肉には塩梅の良いつけダレ・ミントなどの香草にマンゴーやスターフルーツなども入ったサラダも付きボリューム満点

粥もまたイイ味しています

さて、この日は夕暮れ前にぶらりとミーケビーチエリアを散策
アヒル屋さんへ立寄る前に
屋台のバインミー

ダナン・ウォーキングストリートの程近くに15時頃から営業されているバインミー屋台

バインミーに目玉焼きを挟むバインミーオプラをオーダー

ちょっと時間が経ってしまってからの実食だったのが悔やまれますが、味は◎。やはり炭火で炙ったバインミーは一味違います
揚げ豆腐

この日の1品に作ったこちら
市場至近の豆腐屋さんの1丁5,000Ðの豆腐を切って揚げただけなんですが、これがまた美味しいんです!

ベトナム南部のブンタウやホーチミンの豆腐屋さんに比べると、ダナンは若干サイズが大きめ
ダナンのローカル市場

豆腐を購入した通りの中央には市場があり、場内よりも場外の方が人気

どうやって食べるんだろう?と思う様な小さな貝も売っています

