沖縄県初のアウトレットモールだという豊崎の『あしびなー』

直ぐ近くの『イーアス沖縄豊崎』と同じくダイワハウスグループが運営

なので歩いても10分足らずの距離ですが
両施設間では1時間に1,2本の無料シャトルバスも運行されています

さて、その『あしびなー』内
ブラックボードの「カカオとチョコレート」の文字にロックオンし入店してみたお店

カフェとしての利用も可能

◆カカオティー(290円)を筆頭
◆オーガニックチョコレート62%ドリンク(594円~)
◆チョコバナナスムージー(594円)◆ベトナムチェー(648円)
◆フーダビール(600円) ※ベトナム中部フエのご当地ビール
◆バインミー(800円)◆生春巻き(250円~)など

カカオドリンクは説明書き付き

5種類の◆カカオプリン(各540円)もイートイン可能


カカオの外皮(ハスク)のお茶だそうで
カカオの栄養をたっぷり吸収できそうなティー
チョコレート味のお茶との添書きがありましたが、無糖なので一般的なチョコの味とは異なり健康的な味わい

カカオバターで低温長時間焙煎された珈琲豆を使用されているそう
これがもう美味しいのなんのって!!
私見では豊崎No.1の味

ゆったりとしたソファー席×2卓

テーブル席×2,3卓も並び
店外正面には共同テラス席もあり

メインはベトナム産オーガニックカカオ製品の販売

各コーナーに試食も設けられ味のチェックが可能

有機カカオワインは何と今だけ半額!!

その他ベトナムの乾麺や調味料も並びます

そして何といってもドリンクを飲みながら見えた子供の後ろ姿が印象的

何しているんだろうと近付いてみると

あら!マネキンだったのね
蜂蜜の採取の様子を再現されているみたい

裏手にはなぜかマヌカハニーも並ぶカオスさが
ベトナムらしくってイイ感じ

こちらのお店のオーガニックカカオ農園&工場は
ベトナム南部のバリア=ブンタウ省だそうで私たちはそのブンタウに1年ほど滞在した事があり何だか親近感が湧き

ランチ後の利用だったので店内ではドリンクのみいただき
カカオプリン・オーガニックチョコ・レトルトフォーをお持ち帰りで購入
試した後に追記したいと思います

さて晴れた日の夕暮れ時の『沖縄あしびなー』

まるで夢の世界のように映るマジックアワータイム

クリスマスが過ぎ去っても

イルミネーションが輝きその演出の助っ人でもあります

この時間帯は人も少なくニライカナイ気分を1人占め!!

こんな感じで
『馬之助』へお好み焼を食べに行く前に風景だけを楽しませて頂いた事もあるんです

土日にはフードトラックや露店なども並び
服や靴選びも楽しいですが
『あしびなー』だけに施設自体の楽しみ方は色々あるように思います

