函館で見つけた面白いネーミングなど(高知・沖縄含む)

函館、名前 🇯🇵日本・北海道の旅

あっちこっちに『なんだこりゃ!』と言いたくなるような店名があるもんです。

函館ではアパート名が面白かったので撮ってみた。

今回の記事はひらがな多め。

パレス おーまち

これはまだ序の口。

函館どつく前

関西の人が見たら、早速ツッコミたくなりそうなネーミング(笑)

ところが実際は『どつくではなく、ドックという落ち』

めぞんぶらんしゅ

なんか住所欄で平仮名のまま記入したら頭弱い人に思われそう??(汗)

でも引っ越しも支援してくれるそうです。

魚屋さんにぴったりなデザインが沢山の看板!

さあ次は番外編で一気に四国の高知県に行ってみましょう

よさこい発祥の地は、実は高知県。

55番外?そうそう!高知県といえば、『わら焼き』が有名ですね!(右側にうっすらとのぼりが)

高知名物・玉子焼き飯!?

これは知らなかったな〜

ラーメン『ちょんまげ』

どんなラーメンが出てくるの?

なんだあれは?

『ぼんくら』

本人がぼんくらと思ってる人が、入店しそうな感じがする店名ですが、店主もぼんくらなのはほぼ間違いないでしょう(笑)

と、思いきや。

こぶたちゃん情報(グーグルマップ)によると、意外にも料理がちゃんとしてて人気の店なんだとか!

ごめん

ごめんって地名があるの!?

次は現在滞在している沖縄県!

あしゃぎ

シーサー『どういう意味かね〜』

シーサー『わからんね〜〜』

あぢまぁ〜!

関連記事

札幌でみつけた面白い店名などどどーーーん!!
札幌(北海道)は面白い店名が多いと思う今日この頃。その中から最近見つけたものを厳選して見てみましょう!オーーーーホッホッホッホッモグラ酒蔵 です。肝臓のスキマお埋めしますドーーーーーーーン!!!!!場末の和顔ちょっと怖い。。メニューにあった...
高松(香川県)で見つけた面白い看板・店名・?動物など
① スナック夜のどうぶつえん② 招き猫猫になりきれなかった招き犬③ お食事処ぽんた OPEN④ 整形外科さんごの海⑤ 歯医者さんア歯科⑥ ハナハミネ# ハッシュタグ⑦ 提灯屋うどんの提灯は必見!⑧ 肉屋肉の観光⑨ 美容室東京パーマ⑩ ザ・パ...
高松(香川県)で見つけた面白い看板・店名パート2
前回に引き続き、発見したものを写真に撮ってみた!自衛官募集中帽子がうどんのどんぶり!(かまぼこ付き)ペットショップぱぴぷぺっと隣は、信長書房。。。セルフの店ぽんぽん面白い形の山ん?あんな場所に遊園地があるの?行ってみた!まさかの本屋の看板!...
博多でみつけた面白い店名などどどーーーん!!
すぱですか?ずばばばばばばジャイアンツ?ジャイアン家ばあちゃんち?ばぁば亭巡視船?海賊船どこ行くと?あいとりますあっちゃん家?あっ ちゃんぽん あっちゃん亭はっちゃん家?中華弁当 販売中!酔ひ処でこちゃん家なんですか?火と人牛骨ラーメンの骨...
この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。