とにかくアジが安くて美味い!
脂ノリノリで佐賀県産のを買ってみた!
この日はこぶたちゃんの体調不良により、僕がピンセットで骨を抜いてみた日。
やっぱり
うま〜い?
博多名物といえば、実はゴマサバも有名ってことを行ってから知った。

【福岡・ランチ】"博多ごまさば屋"はコスパ最強!!
ぐっすり眠った翌朝朝食は前日に買っておいたおにぎりをレンジでチン!東急ステイは各客室に電子レンジが備わっているのも◎チェックアウト時間ギリギリ迄のんびり滞在後、荷物はホテルで預かって頂き近隣を散策予定も雨でテンチカをぶらぶらその後、お目当て...
サバの刺身も鮮度よし!
北海道出身には目新しい名前の魚も多いです。
またアジ食べてた。
これはイワシだったかな。
北海道で食べられるホッケやニシンの刺身はさすがに見かけませんでしたね〜。

札幌自炊生活で食べた?魚・海鮮・お刺身!2021春
色々食べた食べた!北海道らしいと言えばやっぱりニシンの刺し身でしょう!他県からやってきた刺身もけっこう食べたけど。なるべく北海道産を選んでたけど、高知県産のカツオもけっこう食べた。ぷりっとエビフライ?次の日は中に入ってた。ニシンと言えば國稀...
この日はなぜかオリオンビールでカンパーイ?
ブリのトロがてんこもり〜(笑)
※こぶたちゃん作
充実した博多生活もあっという間でした。
夜の残りは漬けで?
これは珍しい!?かますの刺身!(長崎県産)
美味しかった。
天然の生くじらの刺身が和歌山県からやってきました〜!
うわ〜凄い色?
こぶたちゃんが最近ハマってます。
大分県産の天然の真さばと、のり焼酎のコラボ。真さばの海苔巻き食べてる気分!
白岳のKAORUも素晴らしかった。北海道で買えるかな!?
米焼酎でありながら日本酒のフルーティーな風味を併せ持つ独自の路線。
手作り鶏ハムも美味かった?
イカのお造りの時期は逃して食べられなかった〜。
僕が博多で気に入って一番飲んだのは『桜島』。
そば焼酎の黒もトップクラスに旨いと思うんだけど、飲みすぎて危険ってことで。。。

『驚?海苔焼酎 VS ⚫雲海(そば焼酎)の黒
海苔の焼酎なんて想像もしなかった(笑)そしてそば焼酎・雲海には⚫黒が存在したのです!これ以外にも飲んでいるんですが、これは先に紹介しなければと、この2つを早速!まずは真っ黒黒い雲海から。東京や北海道でも見かける、おなじみの白いパッケージでは...
五島灘の生真さばもゲットしてました。
ビール糖質0生活を再開してます。
そうそう、かしわ飯にもハマった〜!

【博多駅中央街】麺が増える不思議なうどん!"牧のうどん 博多バスターミナル店"
かれこれ10年ほど前になると思うのですが、TVで知った"食べても食べても減らないどころか増えている様な錯覚を覚える不思議なうどん"1度は試してみたいと思い続けやっと念願叶いました!!おすすめの博多うどん屋釜揚げ 牧のうどん 博多バスターミナ...
赤過ぎて映えない、くじら肉(笑)アジフライは脂が乗ってて肉厚、サックサクで食べる価値あり。

【博多・テイクアウト】まごころ弁当 博多駅東店
博多駅筑紫口から徒歩10分ほどまごころ弁当 博多駅東店九州【福岡】旅行記の地図の49番へ目立たない通りに、黄色地に赤字の目立つ看板長年この地で愛されているだろう趣のある外観に誘われ、夕方散策の途中で寄り道まごころ弁当 博多駅東店 メニュー看...
さて!次の場所へ出発だ!