日本のご当地グルメ(郷土料理含む)

🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・若松町】イカの街ならではの乙な蕎麦! “蕎麦処 かしわ屋”

函館駅から約550m・はこだて自由市場からなら300mほどの距離に佇む老舗の蕎麦屋隣は全国展開の外食チェーン店ゼンショー(すき家など)系列のとんかつ屋『かつ庵』で大きな看板が目立ち目印にもなります蕎麦処 かしわ屋日本の北海道【函館】旅行記の...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・松風町】価値ある味のワンコイン函館ラーメン!”滋養軒”

北海道・函館の人気ラーメン屋さんが故に「滋養軒はまずい」・「滋養軒のラーメンは味がない」など否定的な意見も見受けられますが、濃いラーメンを求めるとそうなるのかも!?私見では丁寧に作られたのが伝わる滋味深い味で大絶賛です函館No.1ラーメン滋...
○おいしいまとめ記事

【うどん県・高松】讃岐うどん食べ歩き!② “セルフ店まとめ”

讃岐うどん食べ歩き!① "フルサービス店まとめ" からのつづきセルフ店:全国的に知名度の高い讃岐うどんチェーン店『はなまるうどん』や『丸亀製麺』のようなシステム各店の詳細は、写真下に貼った記事をクリックしてください手打ち一本 まさ屋 (丸の...
○おいしいまとめ記事

【うどん県・高松】讃岐うどん食べ歩き!① “フルサービス店まとめ”

讃岐うどんと一言にいえどお店により提供サービスはタイプがありお店のタイプを知ろう讃岐うどんのお店は、大きく分けて3タイプ「一般店」、「セルフ」、「製麺所」引用:うどん県ネットそこでうどん県高松で食べ歩いた讃岐うどん屋を一般店とセルフ店に分け...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・若松町】JR函館駅から直ぐ!生姜塩ラーメン & 味噌ラーメン “炎陣(えんじん)”

JR函館駅の改札を出て駅舎内の函館塩ラーメンの有名店『あじさい』を除きパッと目に留まるラーメン屋は3軒●駅に隣接するハコビバ内『おんじき庭本』●正面に『しなの』そして函館朝市方面へ開港通りを進むと駅前だからか超コンパクト店の函館名物やきとり...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・コープさっぽろ】北海道で “ソーキそば & じゅーしぃ” を見つけてしまったの巻!

ここ最近無性に食べたくなっていた沖縄そば!楽天市場などオンラインショップで購入するのも一つの手段ですが決め手となる商品が見つからずのところへ遭遇したのが『コープさっぽろ』 沖縄フェア普段はポイントサービスデーだの保険の勧誘だのが店内に流れ少...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館】極上の津軽そば “かね久 山田” & 函館公園 & “Pain屋”という名のパン屋

昨年末に訪れた函館・宝来町の絶品津軽そば『かね久 山田』にすっかり魅了され1ヵ月経たずの再訪営業開始時刻より15分程前の到着でしたが青空が見え風も無く穏やかな日店頭でのんびり周辺を見渡しながら暖簾がかかるのを待つと午前11時20分頃にオープ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・五稜郭タワー2F】お座敷(個室)で和食ランチ!”四季海鮮 旬花”

言わずと知れた函館の観光名所『五稜郭』に隣接する展望塔五稜郭タワー展望台から星形の五稜郭を眺める前に2階でまずはランチを和食 or カレーの2択で和食に決定!五稜郭で和食ランチ四季海鮮 旬花(しゅんか)日本の北海道【函館】旅行記の地図・75...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館ベイエリア】クラフトビールも料理も至高の味!!”H.M.Works ozigi 函館麦酒醸造所”

寒さは厳しくないものの路面がツルツルで行き交う人もまばらだった先夜の函館ベイエリア『はこだてビール』で数杯飲んだ後にもう少し飲みたいな!という気分になり足元に注意しながら、お目当ての店を目指しますH.M.Works ozigi(おじぎ)函館...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館名物ラッキーピエロ】チャイニーズチキン焼きそば & ラッキーバーガー “マリーナ末広店”

『船魂神社』で初詣を終えた後ラッキーピエロ マリーナ末広店日本の北海道【函館】旅行記の地図・55番へファストフード店ではなくテーマレストランだという函館名物『ラッキーピエロ』全国ご当地バーガー日本一にも輝いたそうで、函館を訪れたならば1度は...
🇯🇵日本・北海道の旅

初めて真子(マコ)の醤油漬けを食べてみた!

後半は初めて食べたホッケの飯ずしの感想、日本酒『十一州』『郷宝の彗星』『ましろ』味比べも!カンパーイ?【初】真子の醤油漬けぺろり。なんというキメの細かい卵なんでしょうか。歯で噛んでぷちっとなる事はありません。最初は薄味に感じたが、徐々に味わ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・宝来町】絶品!!!津軽そば!! “かね久 山田”

散策途中で見つけた電停"宝来町駅"から1,2分の距離の手打ち蕎麦屋かね久 山田 (かねきゅう やまだ)日本の北海道【函館】旅行記の地図・48番へどんな蕎麦でどんな店内なんだろう!?と興味をそそられる老舗感漂う看板に手打と入る暖簾そして達筆な...
🇯🇵日本・北海道の旅

?コープのポテチVSごとうさん家のポテチ

表面に大きく文字だけ書かれたポテチを見つけて気になって買ってみた!値段は100円ぐらいで安いです。よく見ると『剣淵町のじゃがいも』と書いてあるではありませんか!こめ油で揚げてってのもポイントでしょう。剣淵町と言えばカルビーで限定発売されてい...
🇯🇵日本・北海道の旅

激ウマだった?函館の塩ラーメン福々亭の味。

本来の函館塩ラーメンの味が楽しめるとの事で,へんぴな場所にある中華料理店へ向かう直前。あれ!?なんかほっかむりしてる!さて、この彫刻のタイトルをどうぞ(制限時間5分)・・・・・・おしゃまそう言えば函館のローカル番組で『てけてけおじゃまっぷ』...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・宝来町】函館生まれの印度カレー!”小いけ本店”

創業 昭和23年愛され続ける伝統の味 創業者 小池義次郎が、この道糸筋六十数余年の研究の成果として作り上げた「小いけのカレー」です昭和25年の登場といわれる日本初の固形カレールーよりも以前に完成された日本のカレーの味はどんな味!?印度カレー...
🇯🇵日本・北海道の旅

ハセガワストアのたこ焼きとハセストざんぎ(醤油)を食べてみた!

ハセガワストアで売られていた気になるサイドメニュー『たこ焼き』と『ザンギ』いただきま〜す!?僕は以前食べておいしいと思った【旨辛】をチョイス。どちらもバラエティ弁当を選択。野菜串もついてバランスよし!地味に良い海苔使ってそうです。こちらも食...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・カフェ】超絶おいしいケーキ!”函館洋菓子 スナッフルス 函館駅前店”

函館はカフェやノスタルジックな喫茶店を多く見かける街にも感じますが、喫煙可能店が多くなかなか入店に至らずこの日も大森町でランチの後、北海道で一番古い珈琲店として名高く札幌でも試した事がある『美鈴珈琲』のカフェを発見したのは良いのだけれども喫...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・ランチ】抜群のロケーション!”グルメ回転ずし函太郎(かんたろう) 宇賀浦本店”

津軽海峡にイカ釣り船の漁火が並ぶ様子がよく見える通りという事が由来だという函館の通り漁火通イカの街"函館"らしい由来ですよね!その通り沿いを海でも眺めながら散策!といっても、結構な交通量でそんなにのんびりした雰囲気ではなく足早にお目当ての店...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・十字街】いろり焼き居酒屋 “蔵や”

函館を訪れたならば1度は誰しもが訪れるであろう"函館ベイエリア"。レンガ造りの倉庫群が建ち並びどこか異国情緒も感じられるこの地域金森赤レンガ倉庫日本の北海道【函館】旅行記の地図・22番へそこから500mほどの距離に佇むいろり焼き居酒屋蔵や日...
🇯🇵日本・北海道の旅

【函館・豊川町】函館ベイ美食倶楽部内 “函館まるかつ水産 本店”

函館ベイエリアで貰ったチラシに掲載されていたマグロの解体ショーの開催日相方共々、目の前で解体されていくマグロを1度も観たことが無く興味津々で訪れ解体ショーそのものも勿論楽しませて頂けたのですが、その際に購入したマグロが美味しいのなんのって!...