🇯🇵日本・北海道の旅 燃えるような?赤と純白の白 夏を通り越して秋を先取り!(180日前)まずは燃えるような紅葉からはじまり〜!ここで良いものを収穫!栗とかを落ち葉とかドングリを拾って洗って並べてみました。さて出発〜!実はこれ、水面にうつる紅葉なんですよ!?よ〜く見てみましょう↑澄んだ青空... 2021.03.23 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 秋?に撮った蔵出し写真と食べ物(遅い)in 札幌 春めいてきた今日このごろですが、時間差で秋の札幌の写真を投稿します。さあ、朝食を食べて出発〜!(自家製とりハムサラダ)巨大な赤!マスクと狛犬。狛犬『誰かが口に何かをつけてくれたよ?』狛犬の前に看板が。。。境内での『犬』の散歩は禁止です。ずい... 2021.03.21 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 えぞ山ワサビ、春ポテト、本ます、和歌山キウイ、不揃いのハム、ソイ、キリンのクラシック なんか最近食べたものを詰め込みすぎて、タイトルが長くなり過ぎたんですが、写真多め!たぶん見ただけでお腹いっぱいに(笑)温泉卵家で作る温泉卵、あれ!?後日。。このとろとろが、たまらん!白コショウふりかけて醤油いれてカリカリのトーストを浸すとさ... 2021.03.18 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 ?自宅でラーメン用のチャーシュー作り 本場札幌ラーメンの地で作る手作りチャーシュー!実はとあるスーパー(少なくとも特売日のアークス菊水店)で豚肉のブロックを買えば、網をもらえるサービスがあったりするのです。でも、こぶたちゃんは張り切ってタコ糸を使ってぐるぐる巻きにしてチャーシュ... 2021.03.16 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 初めて見つけたクリ蟹?とセリを食べてみた! 小さなカニ3匹でなんと200円という驚愕特価を見つけて思わず購入!根室産の激安ですよ〜!解凍のくりがにだけど、しばらくカニ食べてませんので、期待しちゃいます(笑)絶対日本酒に合う味ですよね〜?実は正月に買いたいと思ってたんですが、値段も上が... 2021.03.05 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 『初』やたら長い?と金魚を食べてみた! 正月の辺りに買ったやったら長い人参!こんな長いの見たことないよ(笑)後半に謎の金魚と真狩にんじん。頭。しっぽ。にゅ〜〜ん!!長すぎとびだし注意(笑)みよ!この長さの差を!!さあ、味はどうなんでしょうか!?美味い!普通の人参より若干固いように... 2021.03.02 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 ポタージュ対決!?ポッカ札幌とトップバリュとクノールを食べ比べ 最近ハマってる寒い朝にピッタリの温かいスープ!僕はいままでこの様な商品を知らなくて知るのが遅かったのかもしれない?トーストにもよく合うと判明したので食べ比べしてみた!後半はおもしろ店名など。こちらはこぶたちゃん特製のフォカッチャサンド、ちな... 2021.02.17 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 ペコちゃん『鬼』の恵方巻とホッキの刺し身作り? 5日前の節分の日に不二家で凄いのを見つけた!恵方巻フルーツロールだって!?節分バージョンのペコちゃんが、なんと牙を出して鬼になってる?この鬼ペコちゃんのお面は先着でもらえたのです!来年も楽しみですね〜?ちなみに節分の豆はプレゼントでいただき... 2021.02.07 🇯🇵日本・北海道の旅
○面白い興味深かったもの アンパンマン?を食べながら楽しめる節分対決! 鬼は外〜福は内〜♪今日は節分だって!?七夕と同じく北海道だけ日にちが違うのかと思いきや124年ぶりの2月2日ってことで、おめでたい!前半は アンパンマン(はんぺん) VS お多福(かまぼこ)後半は アンパンマン VS アンパンマン節分ミスマ... 2021.02.02 ○面白い興味深かったもの🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【北海道・自炊41】大豆ハンバーグ & よせ豆腐をゆし豆腐風に変身 大豆食品が大好きな我が家白いご飯に納豆は朝ごはんの中で一番のご馳走!と思うくらいに、日本の大豆食品の代表格"納豆"も大好物とうふの店 清水普段はスーパーマーケットの大豆食品を購入しますが、札幌にも数軒の豆腐店があり、時々寄り道山鼻地区にある... 2021.01.28 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 第5段ぽんこつクッキング?フォカッチャを作ってみた! 巨大なフォカッチャを作ってみよう!無残な結果に終わった第4回を挽回できるか!?というか、こぶた先生も作ったことがないというフォカッチャ。前回と同じ強力粉なんだけど、大丈夫だろうか?今回はクックパッドではなく、フォカッチャの本場イタリア人の奥... 2021.01.20 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【北海道・自炊40】道産野菜(山ごぼう・ヤーコン) & スパイスカレー蕎麦 調理が面倒だと思い気になりつつも青果コーナーを素通りした昨秋のある日。なのですが、やはり気になり過ぎて帰宅後に調べると旬は短いと知りそれならば買ってみたいと思うのが人間の心理山ごぼうその野菜はというと、面積の約8割を山林が占めるといわれる道... 2021.01.19 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 生地からピザ作りしてみた!?ぽんこつクッキング第4段! オーマイふっくら!!強力粉を使って手作りのピザを作ってみよう!って事で、こぶた先生に指導してもらってやってみた?こぶた先生といっても学生の頃に手捏ねでピザ生地を作った程度らしく、僕は一度もこぶたちゃんがピザやパンを作っているのを見たことも食... 2021.01.18 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 北海道2夜干しラーメン 旭川醤油 VS 函館塩? 生麺をインスタント用に乾燥麺にしたという、けしからんラーメンを発見!一夜干しならぬ二夜干しだと!?食べてみた?旭川の藤原製麺から発売されている商品。北海道発!藤原製麺。楽天市場では結構いい値段するらしい。これは札幌の100円ショップでも買え... 2021.01.16 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 お雑煮はダシから手作り?おみくじと日本のお正月?? あっという間に2021年の元旦を迎え、三箇日の間におみくじも引いてみた!100%大吉だと思ってたけど結果はいかに!?まずは元旦のお雑煮。こぶたちゃんは煮干しとあさば昆布から出汁をとるって!前日に煮干しを煎って昆布も入れて水出しして置いたら、... 2021.01.12 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 放牧豚?冬ポテト❄美瑛の丘?ぜいたく果実?石狩鍋、粉からし缶と青柚子胡椒 粉雪ソルト味ってなに(笑)冬季限定の冬ポテト食べてみた!北海道産のじゃがいも使用ってのもいいね〜?なんか色々買って食べたのでおすすめのものなどを書いていきます。冬ポテト❄(カルビー)これは美味い!!あっさりしてる、じゃがいも本来の風味と塩味... 2021.01.08 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 とんこつ物語?豚骨コトコト10時間〜とんこつ鍋になるまで! 札幌のアークスで購入した国内産の豚骨(スープ用)です!迷ったけど、買ったことがなかったので買ってしまった。買った後にこぶたちゃんは豚骨スープ作るのに10時間もかかると知ってがっくり!?さあ、気合を入れて煮込み始めたようです!?コトコト。一度... 2020.12.20 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 菊水のコク油そば VS やきそば弁当(小樽あんかけ風)食べてみた? 札幌のスーパーでたま〜に見かけるこの商品。まずは札幌生ラーメンの油そばから!後半に今まで東南アジアで食べたあんかけも。菊水から販売されているコク油そば、ついに買ってしまった!128円(特売)2食入り。油そばと言えばベトナムのホーチミンで何度... 2020.12.19 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 西友の冷凍パイ生地で簡単!アップルパイ & キーマカレーパイを作ってみた 発酵バター入りパイシートは道産小麦使用!僕はパイシートって存在自体知らなかったのですが、これがまた凄い。まずはパイ生地と言えばアップルパイかな!?後半はスパイスから作ったキーマカレーを中に入れてみた編。こぶちゃんクッキング開始!道産りんごを... 2020.12.12 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【北海道・自炊39】畔田商店(南12西13)の”三角揚げ” & 酒の肴 シュウメイギクが綺麗に咲くまだ秋だった頃春から秋にかけてはどこを見渡してもあちらこちらに綺麗な花が咲く札幌私たちが滞在した街の中で1番花の種類が豊富で公園をはじめ民家の庭先や街路まで色とりどりの鮮やかな風景を楽しめた気がします畔田商店 (南... 2020.12.06 🇯🇵日本・北海道の旅