狛犬・獅子・シーサー

🇯🇵日本・北海道の旅

どさんこ雪まつりin札幌大通り公園でまわるまわる♪

今日はしっかり食べて出発です!北海道産ななつぼしの玄米うまーい!プチプチ感がいいですよね、そしてスパイスカレーからの手作りアレンジスパイスラーメン!この前お店で食べたスープカレーラーメンより美味いじゃないか。一番端っこの12丁目から行ってし...
🇯🇵日本・北海道の旅

札幌で朝ラー食べてポンポコ散歩へ〜狛犬の声『え?』

朝は家でラーメン食べて出発です!手作り煮卵のチャーシューもウマーーい!狛犬『くんくんくん 良い香り〜♪』鼻の上に雪ついてるよ?狛犬『え?』実はこれ初のほうじ茶をつけこんだほうじ茶豚なのです!本当は紅茶豚にしようとしたらしいのですが、僕が紅茶...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌散策】鴨々川→中島公園→札幌護国神社(初詣)→セイコーマートのカツ丼

寒い時期の札幌では朝寝坊してしまうかと思いきや、FF暖房のタイマー効果か?早起きが習慣化反対に暑い東南アジアでは朝起きれなく朝昼兼用のブランチも多かったのですが、今は朝食もしっかり食べます!そして、寒さに弱く外に出るのが億劫かと思えば、私自...
🇯🇵日本・北海道の旅

【北海道・比布(ぴっぷ)】アットホームな喫茶店”そよ風にのって” & 見事な紅葉”比布神社”

あさひかわラーメン村を見学後、旭川ラーメンをだるまやで堪能した後、チェックインにはまだ早くGoogle Mapで見つけた旭川市内から少し離れた場所にある喫茶店へ向かってみました道中、国道40号沿いの信号で止まり、ふと見ると手づくり風な風車に...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄・浦添前田】仲間地区→浦添城跡→映画「ハクソーリッジ」の舞台(前田高地)を散策

延伸したゆいレールに乗って沖縄そばを食べに行った日浦添市前田から首里orおもろまち方面を目指す予定が、相方が偶然思い出した前田高地で予定変更帰り際に気付いたのですが、このガソリンスタンド後方からの方が浦添城跡とハクソーリッジへは近道というか...
🇯🇵日本・沖縄の旅

※移転【那覇・泊】沖縄そば すぅ~ぎぃ~じぃ

沖縄そばの名称が認定された日にちなみ昨日10月17日は沖縄そばの日でした『沖縄そばの日』の由来は、1987年10月17日に堂々と『沖縄そば』と呼べるようになった日。「本場沖縄そば」は原料や熟成、めんの太さにいたるまで12の定義があり、どれか...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・テイクアウト】つぼやてんぷら / 手作りパン ガフの部屋 / 一口カーサ

朝晩は涼しくなり沖縄・那覇にも秋の風を感じる様になった今日この頃それでも日中の晴れ間がある間は紫外線もきつく木陰や日影以外は暑さも感じれますそんな那覇で最近テイクアウトで購入し食して気に入った味の3軒つぼやてんぷら沖縄 旅行記の地図162番...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・辻】馬汁(ばじる)そば&八重山そば “あきそば”

いつだったかロンブーの田村淳さんがツイッターに寄せられた情報だけで旅をするというTV番組で那覇を訪れていてその際に立寄った店をふと思い出し相方に「豚肉じゃなくて馬肉が入った沖縄そばを食べに行かない?」と言うと、上の写真の右端のシーサーの様な...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【浦添】延伸したゆいレールに乗って沖縄そばを食べに行こうの巻”そば処 玉家 前田店”

那覇を走る『沖縄都市モノレール ゆいレール』が、今月10月1日に4.1Km延伸!新たに4駅増え浦添まで乗車可能になりました新たに加わった『石嶺』を過ぎ『経塚』へ向かっているゆいレールの車内浦添前田浦添前田駅で下車浦添グスクと前田の棒改札口付...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・久米】特級品の沖縄そば “天妃そば” & 仲島の大石(なかしまのうふしー)

今回の那覇滞在で一番の楽しみになりつつ沖縄そばの食べ歩き!3ヶ月程前からトータル20軒以上は食べ歩いていると思うのですが記事にしたりしなかったり沖縄そばを食べに行く道中、那覇で出会った猫ちゃんも多数このにゃんこがその中でもNo.1にキュート...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄】那覇で見つけた珍風景 & 沖縄ファミリーマートの焼き立てピザ

珍しくないと思う方もいるかもしれませんが、相方が那覇散策中に偶然にも見つけた珍風景滑り台と木が一体化!!まずは、え!?と思った滑り台。よく見てください!!滑り台の一部がなんと『木』木の板ではなく生えている木の幹を利用しています!!どなたが思...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・樋川】沖縄の古民家の風情が楽しめる”開南そば”

オーストラリア産のWagyuステーキを安価で味わえるステーキヒカル開南店でランチの後、大平通り方面を目指し歩いてると目に留まった開南そば沖縄 旅行記の地図148番パソコン向けの大きな地図はこちら沖縄風情漂う外観が魅力的に感じ、後日訪れてみま...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・松川】沖縄そば自家製生麺2軒!”麺屋あん” & “ゆうなみ 坂下店”

那覇のディープスポットとも呼ばれる『栄町』エリアそこから割と近い那覇・松川ゆいレール安里駅から徒歩約10分ほどその松川エリアで、自家製生麺の沖縄そば屋2軒巡り!2軒共に再訪で、場所・メニューなどの詳細は前回の記事を参照にして下さい1. 麺屋...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇新都心・沖縄そば2軒】カレー沖縄そば”けんぱーのすばやー” &自家製麺”麺処 てぃあんだー”

今日は台風17号が近づいてきており悪天候な那覇ですが天気の良かった日の散策がてらにランチで立寄った那覇新都心の沖縄そば屋2軒花が綺麗と思い見上げると、太陽が眩しい!こういうのを沖縄では『てぃーだかんかん』というのかな!?地域見守りシーサーく...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・おもろまち】沖縄で日本蕎麦ランチ”目白大村庵 那覇店”

せっかく沖縄にいるんだったら『沖縄そば』を食べよう!なのですが、たまには日本蕎麦も食べたい!って事で黄金森公園沖縄 旅行記の地図145番パソコン向けの大きな地図はこちらゆいレールおもろまち駅からてくてく10分強。見晴らしの良い公園を過ぎ少し...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・辻】八重山そばもある”宮良そば 那覇店” & 波の上うみそら公園

八重山そば・那覇でweb検索していて見つけたHOTEL PRECIA(ホテル プレシア) お目当てのお店はこのホテルの2F宮良そば 那覇店沖縄 旅行記の地図168番パソコン向けの大きな地図はこちら浦添市国道330号線沿いの創業33年の本店の...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・ランチ】沖縄スタイルの食堂2軒(のりちゃん・ふくや)で”ソーキ汁定食”

那覇の風も少し秋の気配を感じる様な感じない様なここ数日は、ほんの数分前まではガンガン晴れていたのに突然雨が降り出したりとか天候が急変する日も多々なのですが、気温は30℃前後と安定し暑過ぎず◎そんな那覇で買い物ついでに立寄った沖縄の食堂2軒の...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・松山】人気の沖縄大衆食堂”みかど”が24時間営業から朝8時~深夜0時に変更していた!

いつもは賑わいがありますが、朝方ならば国際通りの人通りも少なく歩きやすいだろうと思い朝の国際通りを散策そして、インパクトが強烈な看板を眺め橋を渡るといちぎん食堂沖縄 旅行記の地図138番パソコン向けの大きな地図はこちら那覇に数軒ある24時間...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇滞在】沖縄県産のアセロラ&マグロ天国な沖縄!

日が経つのが早く感じるのは充実している証かもしれないと思う今日この頃の那覇そんな那覇での毎日の中で最近よく買出しに訪れるのうれんプラザ近辺愛嬌のあるシーサーがここにも居たなんて!気付いたのは昨日なのですが那覇だけでも隈なく目を瞠らせていると...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇散策】かなりの急勾配で上りは体力必要!!”首里金城町石畳道”

無化調の沖縄そばをランチに食した後、歩いて10分弱首里金城町石畳道沖縄 旅行記の地図129番パソコン向けの大きな地図はこちら石畳の古道はNHKドラマ『ちゅらさん』の撮影地であると共に、沖縄県指定文化財・日本の道100選の1つにも選定されてい...