沖縄そば (ゆで麺)

🇻🇳ベトナム・ブンタウ旅行記

ベトナムで作る!”沖縄料理”

2017年5月下旬から5ヶ月ほど那覇を中心に滞在した沖縄日本だけれどもどことなく東南アジアの香りもありの雰囲気は、目新しい物ばかりでとても有意義な時間に2017年 沖縄旅行記美味しかったあの味この味を舌の記憶を頼りにベトナムで作ってみたの巻...
🇯🇵日本・横浜の旅

【横浜・関内】念願の沖縄そばをベイスターズ通りで!”べにはま”

先日、沖縄そばが食べたくて訪れたちばりよ食堂さんがランチ臨時休業の為、食す事が叶わず...。それ以来、どうしても沖縄そばが食べたくて食べたくて今度こそはと意気込みお昼には少し早い11時過ぎに関内へ到着この周辺はランチ激戦区で、お昼時は凄まじ...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・天久】沖縄そば屋さんで出逢った!ポーポーって何!?”ゆったりあけもどろ”

既にランチで沖縄そば&じゅーしーを食べたのですが、何か不完全燃焼な味だったので近場で何かないかとグーグルマップで探すと沖縄そば屋さんと珈琲も飲めるお店を発見!ステンドガラスが印象的なビルの1Fすばかふぇ ゆったりあけもどろジャパン旅行記の地...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・安謝】観光客・団体客で賑わう”おもろ殿内(どぅんち)”

『昔懐かしい沖縄の民家の様な店内』と、Googleマップに記載があり口コミ評価も高く興味をそそられランチに出掛けてみたおもろ殿内(どぅんち)ジャパン旅行記の地図121番パソコン向けの大きな地図はこちら中庭が見渡せる席が空いていたら良いな!と...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・首里寒川】自家製麺沖縄そば 新城(あらぐすく) 語れ小(かたれぐゎー)

安里十字路から首里城へ向かう県道29号線の途中にある都ホテルの少し先に、揺れる沖縄そばの幟先日、首里城方面から松川方面へ歩いた際に気付いた沖縄そば屋さん歩道の脇の看板気になり帰宅後『すば』らしい日々さんのブログを拝見させて頂き情報をチェック...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・松尾】驚愕の厚切り三枚肉入り沖縄そば!! “田舎 公設市場南店”

まだまだ暑さ全開の沖縄・那覇秋分の日だった昨日は、沖縄を訪れて初めて食した沖縄そば店に再訪してみました那覇の激安ソーキそば屋牧志公設市場を通り抜け、細い薄暗い路地を歩くと黄色い看板が目立つ田舎 公設市場南店ゴリラのぬいぐるみが鎮座し、よく見...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・寄宮】月桃粉を練り込んだ爽やかな麺!”沖縄すば処 月桃”

今回ランチで訪れた那覇の沖縄そば屋さんは、なんとJAおきなわ内(真和志農協協同組合)に所在レアな立地に加え、一風変わった沖縄そばもいただけるのです!那覇:月桃そば & 木灰そば沖縄すば処 月桃ジャパン旅行記の地図104番パソコン向けの大きな...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・樋川】古民家で食す自家製麺!”沖縄そば懐石 尊尊我無”

与儀公園の道路を挟んで向かいの小路・神原消防署の隣に昨日openされた※閉業 沖縄そば懐石 尊尊我無ジャパン旅行記の地図102番パソコン向けの大きな地図はこちら※2022年7月現在、閉業を確認店内の様子大きな窓から見える庭。イー感じ!!畳み...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【沖縄・本部町】黄色い外観が目立つ!449号線沿い”本部そば”

休憩ポイントから車で走り10分弱もう少し走ると有名な沖縄そば屋もあるみたいですが、黄色い外観が目立つ沖縄そば屋に目が留まり本部そば日本(沖縄)ジャパン旅行記の地図61番パソコン向けの大きな地図はこちら目が覚める様な鮮やかな黄色の外観。前情報...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・鰻】泡盛が並ぶカウンター!”うなぎ蒲焼専門店 味の店ぼんぼん”

相方は大の鰻好きなのですが私が苦手な事もあり食卓に並ぶ事はなく、最近暑さが増し相方が鰻が食べたいとポツリうなぎ蒲焼専門店 味の店ぼんぼん日本(沖縄)ジャパン旅行記の地図43番パソコン向けの大きな地図はこちら仕方ない、たまには付き合うかな!と...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・前島】ナポリそばと八重山そば “ジュネ”

冷蔵庫の中が乏しくなり前回は真嘉比のユニオンを利用したので、今度は那覇市前島にあるユニオンに買い物に行こう!となりレッツゴー徒歩で滞在先から向かうと、途中には石門が!門をくぐると大きなガジュマルの木旧崇元寺石門日本(沖縄)ジャパン旅行記の地...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・食堂】黄色いカレーと沖縄焼きそば “つるや”

待ちに待った梅雨明けかな?と感じられるような青空が広がった今週水曜日の沖縄・那覇晴天に誘われるようにぶらりと散策へ出た後は、ランチへ※閉業 つるや食堂日本(沖縄)ジャパン旅行記の地図19番パソコン向けの大きな地図はこちらたくさん惹かれる食堂...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・牧志】昭和が漂う!”元祖大東ソバ”

那覇の商店街や裏路地を歩いていると昭和が漂うような懐かしくなるような風景にたくさん出逢えます昭和生まれのサトちゃん!かりゆしバージョンが沖縄らしいですねさて、国際通りから一本入ったニューパラダイス通りでも昭和を発見!那覇で、大東そば元祖 大...
🇯🇵日本・沖縄の旅

【那覇・松尾】1杯¥390!旨いの安いの早いの~!!”ソーキそば 専門店 田舎”

初めての沖縄沖縄といえば沖縄そばですよね。早速食べに行ってみました!牧志エリアゆいレール「牧志駅」から懐かしい風景を眺めながらテクテク数年前に相方が那覇に半年ほど滞在していた時に、何度か通ったというお店土地勘がない私はひたすらテクテクついて...