🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄・豊崎】シークワーサー唐揚げ定食 & シークヮーサー沖縄そば “YONAR’S(ヨナーズ)” 蛇口から泡盛が出るお店を札幌でみかけた覚えがありますが(なぜに北海道で泡盛かは謎)蛇口からシークワーサーが出るお店が沖縄には存在沖縄特産市場 YONAR'S(ヨナーズ)沖縄 旅行記の地図298番パソコン向けの大きな地図はこちら美らサンビーチ... 2022.12.27🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【豊見城・ランチ】鳥と卵の専門店 鳥玉 イーアス沖縄豊崎店 素材の鮮度に拘ったという鳥と卵料理専門店『鳥玉』以前『泉崎店』を利用した頃は沖縄県内に2店舗位だった記憶ですが現在は5店舗さらに東京・宮城・神奈川にも飛躍鳥と卵の専門店 鳥玉 イーアス沖縄豊崎店沖縄 旅行記の地図297番パソコン向けの大きな... 2022.12.25🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【豊見城】讃岐うどんチェーン店のタコライスが美味! “はなまるうどんイーアス沖縄豊崎店” 沖縄のショッピングセンターで2大讃岐うどんチェーン店の熾烈な争い勃発!?美らサンビーチに隣接するイーアス沖縄豊崎の『丸亀製麺』が閉店したのは今年6月末。跡地に誕生する店舗はなんだろうと心待ちにし早5ヵ月まさかのライバル店ともいえる『はなまる... 2022.12.06🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【豊見城】創業1957年の老舗沖縄食堂で魚フライ定食 & 中味汁 “よね食堂” 美らSUNビーチや那覇空港にも近いR331沿いの与根交差点前に佇む1957年創業の幟が揺れる老舗の沖縄食堂戦後復興や豊崎の埋立などこのエリア周辺の変貌と発展を半世紀以上に渡りずっと見守ってきた存在でもあるかもしれませんねよね食堂沖縄 旅行記... 2022.12.01🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【イーアス沖縄豊崎】ほっこり和む定食屋さん “さち福やCAFE” 店頭の立て看板に相方が惹かれた定食屋さんフードコート店舗が大多数の『イーアス沖縄豊崎』でゆっくり食事をと思う時にお勧めの1軒さち福やCAFE イーアス沖縄豊崎店(3F)沖縄 旅行記の地図270番パソコン向けの大きな地図はこちら人通りが少なく... 2022.11.11🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・牧志】十割そば 山楽(さんらく) -ハイアットリージェンシー那覇沖縄姉妹店- 涼しくなった沖縄でそういえば今頃の北海道は新蕎麦の時期だったとふと思い出し、あの衝撃的な美味しさだった新そばの記憶が蘇り急にお蕎麦が食べたくなった先日調べてみると沖縄でも北海道産蕎麦粉を使用する日本蕎麦屋がありその内の一軒へ訪れてみました十... 2022.10.19🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【那覇・北海道物産展】絶品!小樽なると屋の若鶏半身揚げ!! 那覇・国際通り南端の県庁前交差点に佇む商業施設『パレット久茂地』は、ゆいレール「県庁前駅」にも直結しアクセス良好その施設内のキーテナントとなっている沖縄県内唯一の百貨店『デパートリウボウ』で北海道物産展が開催されていると知ったは2日前で終了... 2022.09.24🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄・豊見城】山ちゃん食堂 沖縄本島南部・豊見城市と糸満市を繋ぐR331沿いに佇む黄色地の看板が映えるオーソドックスな店構えの沖縄の食堂山ちゃん食堂沖縄 旅行記の地図239番パソコン向けの大きな地図はこちらお昼時はいつも店頭の駐車場にレンタカーナンバーではない車がビッ... 2022.09.16🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄】ドンキーハウスビール & 薪窯マルゲリータなど “びっくりドンキーあしびなー豊崎店” 『びっくりドンキー』のハンバーグが大好きな相方が、函館でびっくりドンキーの『ドンキーハウスビール』までも大好きになってしまい最近「びっくりドンキーへ行こうよ!」と何度も言うのです私見ではファミレスへはあまり気が進まないのですが、そんなに言う... 2022.09.14🇯🇵日本・沖縄の旅
🇯🇵日本・沖縄の旅【沖縄・豊見城】裏通りの人気店!鶏からあげ専門店 “若軍鶏(わかしゃも)” 小禄バイパス沿いのメイクマンやマックスバリュ豊見城店などが連なる商業施設の裏通りにお昼になると引っ切りなしの来店客が訪れるという人気のテイクアウト専門店若軍鶏 (わかしゃも)instagram からあげ専門店ー若軍鶏ー沖縄 旅行記の地図2... 2022.08.30🇯🇵日本・沖縄の旅
○おいしいまとめ記事【函館・ランチ】ジャンル別まとめ② 和食・とんかつ・カレー・中華・焼肉など 写真下のリンク記事をクリックしていただくと、各店舗の詳細記事へ四季海鮮 旬花 (五稜郭タワー)五稜郭タワー2Fで個室利用も可能な和食レストランすき焼き 阿さ利(あさり)本店 (宝来町)函館の老舗すき焼き屋七重浜 のとや (北斗市)函館のお隣... 2022.06.04○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事【函館・ランチ】ジャンル別まとめ① 寿司・洋食・創作フレンチ・ホテルランチ・イタリアンなど 函館で食べ歩いたランチをジャンル別(寿司・洋食・創作フレンチ・ホテルランチ・イタリアンなど)にまとめてみました写真下のリンク記事をクリックしていただくと、各店舗の詳細記事へ函太郎(かんたろう)本店 (宇賀浦町)海が見える回転寿司屋寿司居酒屋... 2022.05.31○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・東北地方の旅【秋田・大館】比内地鶏の親子丼!”あきた味坐(みらく) &【青森・大鰐町】大自然を満喫 秋田犬の里に興味があった相方リクエストで訪れた秋田県大館市。その前に秋田グルメで外せない比内地鶏ランチへGo!!あきた味坐 (みらく)"大館 比内地鶏 ランチ"でweb検索し、ヒットしたこちら店内の様子個人的に比内地鶏とは少しかけ離れたイメ... 2022.05.28🇯🇵日本・東北地方の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館・とんかつ屋】函館駅から徒歩圏内!”とんき大門店” 函館とんき 大門店函館駅からも徒歩圏内の老舗とんかつ屋『とんき』。昨年末の利用時にメンチカツも食べたかった相方からリクエストがあり再訪オーダー後にまずは胡麻がミニすり鉢で登場し、お料理が出来上がるまでにスリスリするのも楽しいですね!メンチか... 2022.04.15🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・九州の旅【福岡】揚げだし天ぷら(博多天ぷら)の元祖 & 日本三大八幡宮 “筥崎宮” 揚がった天ぷらから順番に提供してくれる博多の"揚げだし天ぷら(博多天ぷら)"のお店は『ひらお』に『たかお』と混同しそうな店名のお店もありますが元祖と聞くのは『だるま』だるまの天ぷら定食 吉塚本店手頃な価格も魅力的!そして博多で試したランチの... 2022.03.29🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館】海が見えるとんかつ屋の絶品!岩海苔ごはん “かつきち 宇賀浦店” 北海道を代表する観光地の一つ「函館」の海岸線沿いにはいくつかの飲食店が点在し、そのジャンルは様々観光の途中で立ち寄ってみたいお洒落なカフェ~まさかの海が見えるとんかつ屋までとんかつ かつきち 宇賀浦店日本の北海道【函館】旅行記の地図・109... 2022.03.26🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館】超巨大!極太ビッグサイズ海老フライ! “レストランヨシヤ” & 旧ロシア領事館 函館は洋食文化が早くから発展した街というのも魅力の一つだと思い全国的に知名度の高い老舗洋食屋『五島軒』は札幌でも見かけたので函館にしかない洋食レストランへ訪れてみました函館市電「大町」電停最寄り駅は「どつく前」だけれども、初めて歩く道もあり... 2022.03.09🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館・宝来町】和風とんかつ専門店 “とん悦 本店” 北海道の豚肉というと豚丼等のイメージで十勝がパッと浮かびますが自然豊かで綺麗な空気の羊蹄山の麓"留寿都(ルスツ)村"でも豚肉を育てているそうそのルスツ産を使用されているという函館の老舗とんかつ屋とん悦 本店日本の北海道【函館】旅行記の地図・... 2022.01.25🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館】ランチ “びっくりドンキー海岸通り店” & 雪の降る”大森浜”散策 津軽海峡に面した函館・大森浜訪れる日はいつもすれ違う人も少なく、長閑な光景この日は大粒の雪が降る中、浜で釣りをされている方がチラホラ何が釣れるんだろう!?ひょっとして"ごっこ"!?そんな訳ないかと思いながら、雪が積もった浜を生まれて初めて歩... 2022.01.09🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【函館・松風町】最高に美味しいヒレカツ・海老フライ・鶏唐揚! “函館とんき大門店” それまで存在を気にする事が無かったメンチカツが博多のランチの副菜でたまたま付き、相方はそれ以来メンチカツが好物にそんなメンチカツの文字を函館駅から程近くの店頭のメニューで見つけ、今日のランチはここにしよう!だって函館とんき 大門店日本の北海... 2021.12.31🇯🇵日本・北海道の旅