🇯🇵日本・北海道の旅 【函館・柏木町】中華ランチ(あんかけ焼きそば & 天津飯) “中国料理 香港” 住宅街の中に突として現れるイカの街"函館"ならではのデザインセンス!?の中華料理店中国料理 香港 (函館 柏木店)日本の北海道【函館】旅行記の地図・2番へ青と白と赤のコントラストが目を引く外観はまるで海で泳ぐイカを模った風にも見えなくもない... 2021.11.15 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・中島公園】味もスパイスも刺激的な本場中国料理!”萬珍閣(まんちんかく)” 斜向かいは石造りの奇抜な外観が目を引く炉端焼き『ノアの方舟』・『Zepp Sapporo』もすぐそこ中島公園から程近くのオリエンタルホテル1F萬珍閣日本の北海道【札幌】旅行記の地図の130番へ日が暮れると周辺はやや暗がりに感じますが、赤い看... 2021.04.22 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・北2西13】独創性の高い天津丼!”中華料理 菜香楼(さいしゃんろう)” 普段は歩かない道は目先が変わり、いつも以上に新発見が多いですよね!先日もあまり歩かない道で初見の中華料理店に遭遇し、店頭の雪にまみれた紹興酒の甕に目が釘付け菜香楼(さいしゃんろう)日本の北海道【札幌】旅行記の地図の250番へスタンド看板の店... 2021.01.21 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌エスタ10F】眺望抜群の中華レストラン “札幌 四川飯店” 晴れ渡った空だったある日の札幌札幌駅方面を目指し、歩きながらふと見えた時計の針は午前11時前今向かえば、きっと窓際の席へ案内されるはずと思い野暮用を後回しにしエスタ10Fへ一目散札幌 四川飯店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の247番へ思惑... 2021.01.14 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・中華ランチ】赤坂 “四川飯店” 札幌ガーデンパレス店 赤レンガ庁舎からすぐの『ホテル 札幌ガーデンパレス』内にある中華レストラン赤坂 四川飯店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の237番へ久しぶりに陳麻婆豆腐が食べたくなり、初めて日本に四川料理を広めた陳建民氏の長男陳健一氏が総帥される店舗が札幌... 2020.12.14 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・南8西4】中華ランチ “札幌オリエンタルホテル1F 萬珍閣(まんちんかく)” 中島公園駅(地下鉄)から徒歩約3分・札幌駅前通から鴨々川沿いに入りすぐという好立地にも関わらず、あまり目立ぬ『札幌オリエンタルホテル』規模は大きくはないホテルですが赤い幟が揺れ、1Fに中華料理レストラン併設本格中華料理 萬珍閣日本の北海道【... 2020.08.14 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・南1東2】満足度の高い中華ランチ!”五修堂(ゴシュウドウ) 小吃店” 札幌で中華ランチ!創生川イーストで近隣のサラリーマンやOLをはじめ、地元の方に根強い人気を持つと口コミで見た中華料理レストランというか町中華なお店へ出かけてみました五修堂日本の北海道【札幌】旅行記の地図の110番へメイン通り沿いではなく、裏... 2020.07.22 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 【札幌・南9西13】中華料理 季香園(きこうえん) ランチ 菊水旭山公園通マンションやビルが建ち並ぶ札幌の通り沿いの階下に、火鍋やラーメンの幟が揺れ赤い外観のインパクトがある中華料理店中華料理 季香園(きこうえん)日本の北海道【札幌】旅行記の地図の80番へ近隣には『西屯田通りスープカレー本舗』や価格... 2020.03.28 🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅 給食で大嫌いだった酢豚を中華料理店で食べた結果! あえて食べてみた!そもそも、なぜ給食で嫌いになった食べ物が多いのか?それはマズいからである。給食の食べ物と実際の料理の味は浮世離れしている可能性が高いのではないかとひらめく。酢豚 給食 まずい などでネット検索してみると出てくる出てくる汗ユ... 2020.03.26 🇯🇵日本・北海道の旅
🇲🇲ミャンマー旅行記 【ヤンゴン・中華】手頃な価格と親切なスタッフ!”金味歺厅” カチン料理店からの帰り道、ヤンゴンの夜の街並みを眺めながら歩いた時に見掛けた賑わいがある中華店へ翌日ランチで訪れてみました愛想の良いスタッフが迎えてくれた店内は冷房が効いていますがドアが開放されているので、冷え過ぎず暑過ぎずで◎数種類ある麺... 2019.06.25 🇲🇲ミャンマー旅行記
🇯🇵日本・横浜の旅 【横浜・麦田町】陳麻婆豆腐の辛さとシビレがやみつきになる!”中国料理 知味亭” 久しぶりにシビレる辛さの麻婆豆腐を食べたいと言う相方リクエスト中国料理 知味亭日本の神奈川県【横浜】旅行記の地図の63番へ横浜中華街にもたくさん陳麻婆豆腐を出す店がありますが、私は鉄分不足でレバーが食べたい。どこかないかとグーグルマップで探... 2018.08.17 🇯🇵日本・横浜の旅
🇯🇵日本・横浜の旅 【横浜・伊勢佐木町】本格四川担々麺”寅騰(いんとう)” & 圧巻の”氷彫刻コンクール” 先週、伊勢佐木モールを歩いていた時に見かけた『第54回 神奈川県 氷彫刻技術コンクール大会』のポスター北海道出身の相方曰く、冬に氷彫刻を観た事はあるけれど夏って凄いね!って事で炎天下の中、氷は溶けてしまわないかな!?どんな氷彫刻が出来上がる... 2018.08.06 🇯🇵日本・横浜の旅
🇯🇵日本・横浜の旅 【横浜中華街】味イイ!CPイイ!接客イイ!の三拍子揃ったランチ”華錦飯店” 何度か横浜中華街を訪れては中華ランチを食べようと思いつつもラーメンやインド料理に予定変更になってばかりだったので今回こそは!関内駅から横浜スタジアム脇を通り、中華街へそれにしても陽射しが強い日でした市場通り平日にも関わらず凄い人・人・人そし... 2018.08.01 🇯🇵日本・横浜の旅
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記 【ホーチミン・餃子】早いのうまいのやっすいの!!”大娘水餃” 東京からホーチミンへ遊びに来ていた友人の最終日友人から5区(チョロン)でお祭りがあるみたいだから行こう!との連絡。ベンタンバスターミナルで待ち合わせし、1番バス(5,000vnd/1人)で向かいます終点まで乗り下車すると周りにはカオスな物が... 2016.12.24 🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記
🇯🇵日本再発見の旅 笹塚の激安スーパー『サンディ』と芸能人が来る中華料理店 中野から笹塚へのバスの車内の様子。昼間だと結構おばあちゃんが乗ってます^^たまには電車じゃなくてのんびりバス移動もいいもんです。そして笹塚着。笹塚は新宿に近いですが実は渋谷区。穴場の激安スーパーがここ『サンディ』 2014.09.23 🇯🇵日本再発見の旅
🇵🇭フィリピン旅行記 フィリピンのチョーキンchowkingで僕の味を発見! フィリピン全土に店舗を持つと言われている中華料理のファーストフード店それはチョーキン:チャオキンchowking。読み方はどっちが正しいんだ!?って感じですが実はフィリピンの最大手ファーストフード、ジョリビー系列の店なんです!中華なら日本人... 2014.04.16 🇵🇭フィリピン旅行記