🇯🇵日本・北海道の旅【北海道・長沼町】源泉が隠し味!濃厚な大豆の風味 “ながぬま温泉源泉豆腐” アルパカと咲き誇る花の庭園が広がる北海道・恵庭『えこりん村』堪能した後、レンタカーを走らせお隣の長沼町へ間もなく目的地という一歩手前で、かわいらしい"くまもんタンク"に出会いましたダリアが咲き誇る庭にミッキーなどのキャラが描かれた壁、そして... 2020.07.16🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅ヤリキレナイ川とヤルキナイ熊と酒ドライブ 北海道ドライブ続きさあ恵庭のえこりん村から格安レンタカーで出発!わざわざここまでUターンして戻ってきました。お目当てはこの ゆにガーデン の看板ではなく・・・この後ろにあるインパクト抜群の川【ヤリキレナイ川】実はやりきれない気持ちの言い換え... 2020.07.11🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【北海道・恵庭】おとぎ話の世界が広がるフォトジェニックな庭園”えこりん村②” えこりん村の牧場でアルパカとリャマに癒された後"広さ10ヘクタールの敷地に数多くのテーマを持ったガーデン"へ移動えこりん村 銀河庭園晴天ならばもっと緑や色とりどりの花が映え綺麗に感じる庭園だと思いますが、訪れた日は残念ながら快晴とは言い難く... 2020.07.10🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【北海道・恵庭】アルパカに会いたいの巻!”えこりん村①” いつだったかの深夜に何気なく点けていたTVに剣淵の「アルパカ牧場」が映り、愛嬌のあるアルパカたちの表情にほっこり相方に"剣淵ってどこ?"ときくと、"札幌からはちょっと距離あるね〜"との事そっかと思いながら調べてみると北海道には他にもアルパカ... 2020.07.09🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【北海道レンタカードライブ】出雲大社新十津川分院と雪のマジックアワー 全国各地にある『男山』の銘の酒造・蔵元の本家『旭川・男山』で、相方が2本選び私は1本と酒粕を購入レンタカーでの2泊3日の旅は、3軒の蔵元を周り日本酒のボトルが8本に!第2弾 北海道の旅の目的を果たし、旭川から札幌へ向け走る道中、ちょっと寄り... 2019.12.17🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【札幌→空知】懐かしい味”札幌ラーメン どさん子角山店” &浦臼のレトロな癒し空間”舘” 札幌を出発し国道275号線をのんびりドライブ道中、懐かしい看板が反対車線側に見えUターンしランチタイム大きくゆとりのある駐車場が嬉しいですねどさん子 角山店一世を風靡した最盛期に比べ現在は軒数が激減した東京生まれの札幌ラーメンどさん子北海道... 2019.12.05🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【北海道ドライブ】道の駅ライスランドふかがわ→カフェ鹿(岩見沢)→北欧の風 道の駅とうべつ 2泊3日の旭川滞在はあっという間に過ぎ去りもっと長居したかったと名残惜しい旭川を小樽へ向け出発深川産 ふっくりんこ旭川を出て、最初に立寄った「道の駅 ライスランドふかがわ」。米の銘柄の名前がかわいらし過ぎる!!ライスランドだけあり、米粉マド... 2019.11.26🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【北海道・比布(ぴっぷ)】アットホームな喫茶店”そよ風にのって” & 見事な紅葉”比布神社” あさひかわラーメン村を見学後、旭川ラーメンをだるまやで堪能した後、チェックインにはまだ早くGoogle Mapで見つけた旭川市内から少し離れた場所にある喫茶店へ向かってみました道中、国道40号沿いの信号で止まり、ふと見ると手づくり風な風車に... 2019.11.23🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【北海道・富良野】旭川ラーメン ゑびす屋 & 静寂と自然を感じれる”鳥沼公園” 十勝川温泉を出発し北海道の自然を感じつつ道中の風景を楽しみ下道でのんびり走ると日本新八景"狩勝峠"で十勝平野の大パノラマに出会えましたそして、旭川方面へぐんぐん進むと国道38号線沿いに黄色の大きな看板旭川ラーメン ゑびす屋ご当地"富良野ラー... 2019.11.20🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【北海道ドライブ】十勝川温泉→日本新八景”狩勝峠”→富良野 つるつる美肌の湯"モール温泉"十勝川温泉の宿で1泊した後至近にある花時計ハナックを見学と思うも工事中でしたが、快晴の空の下、綺麗な紅葉を見られる事ができましたこの日は、十勝川温泉(音更町おとふけちょう)から最終目的地は旭川。立寄りたいポイン... 2019.11.20🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【北海道・十勝川温泉周辺散策】十勝川近辺の紅葉 & 花時計”ハナック” 十勝川温泉の宿にチェックイン後、徒歩で少し周辺を散策。10月下旬の北海道・釧路に到着し早3日経ったこの日。日に日に寒さは増し厳重に防寒着を身に着け出発宿の客室に手書きの分かりやすい近隣地図が置いてくれてあり、地図を片手にぶらぶら十勝川この日... 2019.11.18🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【釧路→十勝川温泉ドライブ】道の駅”しらぬか恋問(こいとい)”&”八幡神社(浦幌町)”のタンチョウ 北海道3日目の釧路の朝この日は釧路から太古の植物が起源のモール温泉の街を目指します相方の調子は幾分か回復したものの本調子ではなく、チェックアウトぎりぎりまで釧路のホテルに滞在後にレンタカーで出発ラーメン専門店 つるホテル出発後、釧路ランチ最... 2019.11.17🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・九州の旅【九州ドライブ】ナビの迂回路に従うと峠道の狭路で焦ったの巻”矢部谷峠” 番屋での玉名ラーメンを大満喫した後、天神(福岡)を目指します玉名から天神へナビをセットし走り出すも土砂が民家に流れ込んでいたり田んぼが冠水している風景など九州各地で被害が続出し記録的な大雨となっいる真っ只中の様子が伺える光景でした八の神様 ... 2019.09.13🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【熊本】港湾史跡”三角西港” & 日本一のミニ鳥居 “粟嶋神社” 美味しい物をいっぱい食せ寛げた上天草の宿を出発!パラつく程度の雨の中、熊本の風景を楽しみながらのドライブ天門橋宿泊していた天草四郎のふるさと『上天草・大矢野島』と宇土半島の三角ノ瀬戸に架かる大きな白い橋を通過この橋は、九州と天草諸島とを繋ぐ... 2019.09.09🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【宮崎→熊本】豪雨の日のランチと九州土産を探すの巻 “えびのPA” カエル集団が「おいで!」と手招きをしている様に感じ立ち寄った『のじりこぴあ』を後にしえびのパーキングエリア(上り)えびのIC→八代ICまでの上り線は速度規制ありですが通行可能と情報をキャッチし、えびのから高速へ入りましたそして、1番最初にあ... 2019.09.07🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【宮崎】トロトロの美肌湯”青島温泉”のホテル & 謎のカエル集団”のじりこぴあ” ひむか神話街道沿いの堀切峠一帯にある『道の駅フェニックス』から車を走らせる事10分ほどこの日の宿へ到着し案内してい頂いた客室で、青島せんべいをお供にお茶をすすりながら寛ぐ至福のひと時そして、大浴場の青島温泉へ!展望大浴場から鬼の洗濯板や太平... 2019.09.06🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【宮崎・日南】飫肥城下町と国道220号からの海の風景と道の駅フェニックス にこにこショップで絶品のおむすびランチをいただいた後日南市・飫肥(おび)周辺へ飫肥は天正16年(1588)~明治初期までの280年間『飫肥藩・伊東氏5万1千石の城下町』として栄えたそう武家屋敷を象徴する門構えや風情ある石垣・漆喰塀が残る町並... 2019.09.05🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【大分・湯布院→鉄輪】日本百名道”やまなみハイウェイ”と鉄輪温泉街をぶらり歩き 湯布院・金鱗湖周辺を散策後緑の中を歩いて駐車場へ戻り、再び鉄輪温泉を目指し出発!九州の旅を決めた後、どこを周ろうかと地図とにらめっこしている内に相方が鉄輪に反応。最初、鉄輪(かんなわ)と読めず鉄輪に到着するまで鉄輪(てつわ)温泉と呼んでいた... 2019.08.26🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【大分・日田】昭和が漂う豆田町散策とクンチョウ(薫長)酒造 朝倉(福岡県)で三輪水車を見学した後に向かったのは、この日の宿がある日田(大分)宿へチェックインしお茶でホッと一息ついた後、フロントで頂いた豆田町のパンフレットをチラッと見ると興味が湧き散策へ宿から豆田町へは、徒歩でも行けそうで歩いて向かい... 2019.08.22🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【福岡→大分】三連水車の里あさくらの”朝倉ッシー”と日田天領水の里 福岡県・朝倉市のかっぱの巣でうどんをいただいた後、すぐ隣にある大きな駐車場完備の道の駅の様な施設へ立ち寄りました三連水車の里あさくら屋外に『水車公園』と名付けられた芝生が広がるエリアには、雄大な山をバックに三連水車の実物大モニュメントが設置... 2019.08.21🇯🇵日本・九州の旅🇯🇵日本再発見の旅