カレー

🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌】チーズケーキ (人間用) “おやつや いぬ” & ハウスのホワイトカレー

ちょっと街歩きをするだけで、え!?と思うようなユニークで個性的が光る店名や看板に遭遇する機会が多々ある札幌街の風景も素敵だけれども、違う方向を見れば新たな発見あり!という事で、今回見つけたのは近代美術館周辺のユニークな店名のおかしやさん後半...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南3西4】狸小路エリアの人気町中華 “香州(かしう)”

札幌グルメで食べておきたいあれこれの中の1つあんかけ焼きそば気候柄か提供されているお店が他所よりも多く、またハズレることが稀というおいしいグルメでもあります今回は札幌・狸小路4丁目と5丁目の間、アーケード街から少し外れたところにある老舗の人...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌】スープ&インドカレー共に絶品!”カリー乃 五〇堂”

札幌にたくさん点在するスープカレー屋さんの中で異彩を放つ、スープカレーと共に独自のインドカレーも提供されている2枚看板カレーのお店しかも具材に北海道産のシーフードや野菜などをふんだんに使用され、とにかく旨味たっぷりで頬っぺたが転げ落ちる覚悟...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・狸小路1丁目】名店の絶品カレー!”DELHI デリー 札幌店”

全長約900mといわれる札幌のアーケード街「狸小路」1丁目~7丁目まで各々の丁目により雰囲気は異なりますが、場所柄的に観光客をターゲットにしたお店が多い印象けれどもその中には、古くから営業され地元の方々にも愛される老舗の名店も点在その中の1...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南8西10】極上のシーフードスープカレー “五〇堂(ごーまるどう)”

札幌へ訪れたならば試してみたいグルメの1つ「スープカレー」誕生は半世紀ほど前だそうで、その名が知れ渡るようになったのはその後20年も経ってからなんだとか現在ではたくさんのスープカレー屋さんが点在する札幌でどこにしようか迷うと思うのですが、そ...
🇯🇵日本・北海道の旅

【札幌・南2西22】六花亭 喫茶室 (ランチ&デザート)

「マルセイバターサンド」でお馴染みの北海道を代表する和洋製菓メーカー『六花亭』本社は帯広だそうですが札幌にも店舗がいくつかあり、その中でも7店舗は喫茶室併設でランチやデザートをいただくことも可能六花亭の喫茶室ランチ六花亭 円山店日本の北海道...
🇹🇼台湾(高雄)旅行記

【台湾・高雄】カレーライス専門店 “樂愛咖哩 LOVE CURRY”

台湾・高雄の麺食堂で試してみた咖哩雞肉飯(チキンカレーライス)が思いの外美味しく、グーグルマップで探してみると「木蘭咖哩」・「本味咖哩和洋食堂」・「咖哩男」etc.といった具合にカレーライス専門店が点在そんなに存在するならば、1度は試してお...
🇹🇼台湾(高雄)旅行記

【台湾・高雄】チキンカレー・水餃子・麺料理etc. “山東姑娘面食館”

台湾・高雄の飲食店は、気軽に入れる大衆食堂風のお店が多くそれゆえに価格も手頃で利用しやすいのがポイント台湾の新幹線(台湾高鉄)が止まる駅「左営駅(MRTは新左営駅)」から徒歩圏内にも幾つかそのような飲食店がありその内の1軒は日本人好みの味で...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】冷えた生ビールとカレーが抜群の味 “Uncle Don’s (アンクルドン)”

アルコール類が他の物価に比べ高価なマレーシアけれども手頃な価格で生ビールを提供されているお店もあるんです。ハッピーアワーならさらにお得Uncle Don'sinstagram:uncledons.officialマレーシア(クアラルンプール...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】第2弾 わざわざ足を運ぶ価値のあるコピティアム “Kopitiam 7”

美味しい・居心地抜群・スタッフの愛想◎と、三拍子揃ったコピティアムをクアラルンプール・チェラスエリアでまたまた発見Restoran Kopitiam 7七號珈琲店マレーシア(クアラルンプール)旅行記の地図81番パソコン向けの大きな地図はこち...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【マレーシア】冷凍粉物対決 “ロティチャイ vs パラタ” +不思議な食パンなど

マレーシアのスーパーマーケットに並ぶ手軽に食せる種類豊富な冷凍食品の中から、よく似たフラットブレッド2つはどちらが美味しい!?ロティ・チャナイ vs パラタ 食べ比べ対決後半からはマレーシアのパン特集Roti Canai ロティ・チャナイま...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】ペナン島の人気ナシカンダー屋の支店 “Line Clear(ラインクリア)”

ペナン島で行列のできる人気ナシカンダー(ナシカンダール)屋さんのクアラルンプール店がこんな所に!?と思う様な目立たぬ意外な立地で発見RESTORAN LINE CLEAR  CHERASマレーシア(クアラルンプール)旅行記の地図71番パソコ...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】人気コピティアム “Yuan Fong Kopitiam 圆芳茶室”

マレーシアスタイルの華人系カフェ「コピティアム」その魅力の虜になっている今日この頃のクアラルンプールで、また1軒フードもドリンクも雰囲気も美味しい素敵なお店を発見!!KLおすすめコピティアムYuan Fong Kopitiam 圆芳茶室マレ...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【クアラルンプール】絶品!マレーシア版カレーうどん “May King 美景”

下町情緒漂うクアラルンプール・Pudu(プドゥ)には、朝早くから賑わう生鮮市場「Pudu Wet Market/ Pasar Pudu Baharu」があり週末は身動きが取れなくなるほどの人出そのプドゥ市場の直ぐ近くJalan Yew沿いに...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【KLセントラル】ナシカンダー “ABC One Bistro” & 山崎製パン “Yamazaki Boulangerie Chaude”

マレーシアで人気のお料理のひとつNasi Kandar (ナシカンダー・ナシカンダール)19世紀頃のペナンがはじまりだといわれ、現在はマレーシア各地でいただくことができる上に24時間営業のお店も点在KLインド人街のナシカンダー屋さんRest...
○おいしいまとめ記事

【KL・テイクアウェイ】プドゥ市場周辺のナシカンダー屋さん2軒

日本の飲食店で持ち帰り希望の場合、よく使う言葉はテイクアウトですよねここマレーシアでそれと同じ意味合いになるのが、Takeaway(テイクアウェイ)またはBungkus(ブンクス)マレーシアのお持ち帰り事情は非常に利便性が高くどんなタイプの...
🇲🇾マレーシア(クアラルンプールなど)食べ歩き

【KL・チャイナタウン】客家麵 & 乾加哩雞 “Back Alley Wan Tan Mee & Hakka Mee”

久しぶりのクアラルンプール・チャイナタウンもう随分と訪れた記憶がなく、多分6,7年ぶりくらいにホーチミンから一路到達この日は週末だったからかアーケード街は昼間でも露店が犇めき身動きが大変そんな中で目指すは、KLへ立寄ったならば必ず利用してい...
🇻🇳ベトナム・ホーチミン旅行記

【ホーチミン・1区】寿司 & 唐揚げセット ・ ラーメン & ミニカレーセット “串処「膳」zen saigon”

数多くの日本食レストランが軒を連ねるベトナム・ホーチミンの日本人街レタントン Lê Thánh Tônその中でも、かなりの古株であろうお店でランチをいただいてみましたレタントン通りの古株日本食レストラン串処「膳」zen saigoninst...
🇦🇪中東・アラブ首長国連邦(ドバイ)

【ドバイ・北インド料理】手頃な価格で馴染みのある味 “Aashi’s Food Corner”

ドバイ=UAE(アラブ首長国連邦)のお料理ってどんなの!?ドバイを含むアラブ首長国連邦には国独自の料理はありません。フレンチ、イタリアン、和食など何でも食べられる環境にあります。ドバイの人の郷土の味は広くイスラム圏で食べられているアラブ料理...
🇲🇾マレーシア(ペナン・ジョージタウン)食べ歩き

【ペナン島】極上のローストチキン “東城烧腊之家 Tong Seng Roasted House I-Santorini”

ペナン島での滞在はいつもジョージタウンがお決まりコースなので今回後半はちょっと趣向を変えタンジュントコンへ進出その際に見つけた極上のローストチキンをメインとした中華レストランTong Seng Roasted House I-Santori...