🇮🇩インドネシア:ロンボク島 【ロンボク島・ビーチ】穴場のタンジュンアン!『入場無料の入口』 ロンボク島・クタ近辺のビーチでは、ビーチの入場料(駐車代)が必須!それが、グルプックからの帰り道に寄り道したタンジュンアンビーチ人も少なく波は穏やかで白砂の綺麗なビーチは、なんと入場料無料!!!そしてこのビーチはパラソル(藁で作った?)&チ... 2017.05.11 🇮🇩インドネシア:ロンボク島
🇲🇾マレーシア:ボルネオ島 【コタキナバル・麺】ほうれん草麺が絶品!”Kedai Kopi Ang King Lam” 宿の近くにおいしいお店はないかと探し、ほうれん草麺が美味しいとの情報を得て今朝の朝食で訪れみたホーカーコタキナバルのほうれん草麺Kedai Kopi Ang King Lamマレーシア(コタキナバル)旅行記の地図1番パソコン向けの大きな地図... 2017.05.10 🇲🇾マレーシア:ボルネオ島
🇲🇾マレーシア:ボルネオ島 マレーシア(コタキナバル)旅行記の地図・2017年 本文記事の数字を参考に場所をチェック!チェック入れるとレイヤーごとに分かれてもっとわかりやすくなります。クリックするとさらに詳しい情報が、スマホの方は画面を横にすると操作しやすくなります。下の詳細地図はダブルクリックで拡大可能 2017.05.10 🇲🇾マレーシア:ボルネオ島
🇮🇩インドネシア:ロンボク島 【ロンボク島・クタ】愉快なスタッフとライブが最高!”CAFE KUTA” Warung ALDI'Sで物売り攻撃と待たされたカクテルですっかり酔いも冷め、2軒目CAFE KUTAインドネシア・ロンボク島 (クタ)の地図の18番パソコン向けの大きな地図はこちらロウソクが置かれたテーブルに、木で出来た椅子でお尻が痛く... 2017.05.09 🇮🇩インドネシア:ロンボク島
🇮🇩インドネシア:ロンボク島 【ロンボク島・クタ】物売りが多くて疲れる食堂!”Warung ALDI’S” ☆warung seafoodで美味しい食事を堪能したロンボク・クタの夜からのつづき☆初日の宿にはfree wifi付きだけど繋がらない。宿に戻る前にネットチェックをしたいな!と立ち寄ったWarung ALDI’S☆場所はこちらインドネシア... 2017.05.09 🇮🇩インドネシア:ロンボク島
○面白い興味深かったもの 【ロンボク島・グルプック】日式ラーメン屋でランチ予定が!ズッコケ展開 ロンボク島を訪れる前に滞在していたホーチミンで『ロンボク ラーメン』という検索ワードでググるとヒットした日式のラーメン屋。サーファーに有名な小さな村にあるらしいGerupuk グルプックインドネシア・ロンボク島 (クタ)の地図の14番パソコ... 2017.05.07 ○面白い興味深かったもの🇮🇩インドネシア:ロンボク島
🇮🇩インドネシア:ロンボク島 【ロンボク島・ビーチ】入場ゲートをミスった”Pantai Tanjung Aan” 丸い砂が印象的だったビーチを探し、バイクを走らせうろうろ掘っ建て小屋は無人でビーチ入場料が要らないのだけども低い木が少々あるだけで日影がない!そして人影もビーチの砂がまん丸で珊瑚のかけらが混じる!とても特徴的だったビーチでも、いくら探しても... 2017.05.06 🇮🇩インドネシア:ロンボク島
🇮🇩インドネシア:ロンボク島 【ロンボク島・クタ】シーフードならここ!!”Warung Seafood”① クタビーチが再開発を目指し、ビーチ沿いのカフェや食堂を一斉撤去その代わりに賑わいを増し一番の繁華街となりつつある通りには、4~5軒のシーフード屋が密集していましたWarung Seafoodインドネシア・ロンボク島 (クタ)の地図の12番パ... 2017.05.06 🇮🇩インドネシア:ロンボク島
🇮🇩インドネシア:ロンボク島 【ロンボク島・クタ】軽食・コンビニ・洗濯(ランドリー)情報 以前より快適に滞在出来る度が数倍アップしたロンボク島・クタエリア。軽食や日用品を探すのも困難だった村にコンビニが3軒・ローカル屋台もたくさん増えていました!Indomaret 2軒 ☆場所はこちらインドネシア・ロンボク島 (クタ)の地図の5... 2017.05.05 🇮🇩インドネシア:ロンボク島
🇮🇩インドネシア:ロンボク島 【ロンボク島・ビーチ】クタ近辺で一番好きなPantai Mawun② ☆子供たちも物売りと化したマウンビーチからのつづき素朴なビーチから観光客が押し寄せるビーチに成ったマウンビーチ。観光客が増えたからか?物売りも増え・・・。とは言え、そんなにしつこくはなく、ビーチチェアとパラソルも設置され快適 2017.05.05 🇮🇩インドネシア:ロンボク島
🇮🇩インドネシア:ロンボク島 【ロンボク島・クタ】ランチにぴったり!”Masakan Padang Doa Ibu” ロンボク島・クタエリアの食事に関しては前回とても苦労しました。ローカル食堂が非常に少なく食事できる場所はツーリスト向け(ファラン飯)ばかりで毎日西洋食も何だかな~その上、味付けが非常に残念な感じなので今回は食に関しては期待せず再訪したのです... 2017.05.03 🇮🇩インドネシア:ロンボク島
🇮🇩インドネシア:ロンボク島 【ロンボク島・ビーチ】クタ近辺で一番好きなPantai Mawun① ロンボク島・クタ近辺にあるたくさんのビーチ。その中で、☆前回2013年に訪れとても気に入ったPantai Mawun☆場所はこちらインドネシア・ロンボク島 (クタ)の地図の3番パソコン向けの大きな地図はこちらクタの滞在先から1本道をバイクで... 2017.05.02 🇮🇩インドネシア:ロンボク島
🇮🇩インドネシア:ロンボク島 【ロンボク島・クタ】一難去れば一難ありの宿探し!3軒比較① 4年ぶりに訪れたロンボク島・クタエリア宿数は倍以上に増え期待していたのですが。トホホ・・・という結果に1軒目Dewi Garden Homestayインドネシア・ロンボク島 (クタ)の地図の1番パソコン向けの大きな地図はこちら初日は前夜にa... 2017.05.01 🇮🇩インドネシア:ロンボク島
🇮🇩インドネシア旅行記 インドネシア(ロンボク島のスンギギとクタ)旅行記の地図・2017年 本文記事の数字を参考に場所をチェック!チェック入れるとレイヤーごとに分かれてもっとわかりやすくなります。クリックするとさらに詳しい情報が、スマホの方は画面を横にすると操作しやすくなります。下の詳細地図はダブルクリックで拡大可能 2017.05.01 🇮🇩インドネシア旅行記
🇮🇩インドネシア:ロンボク島 【ロンボク島・Ressa Homestay】再訪したくなる宿の魅力 ☆椰子酒とギターを楽しだ翌朝二日酔い楽しい宴の翌朝は、はい!二日酔い。調子に乗り飲みすぎてしまった。女将にお願いし、Mie Kuah(汁あり麺)を作ってもらう魅力① リクエストに柔軟に対応してくれる 2017.05.01 🇮🇩インドネシア:ロンボク島
○面白い興味深かったもの 【ロンボク島・モントン】トゥアック(地酒)と宿の主人の弾き語り ☆雨の中、タクシーで宿に戻ってからのつづきローカル屋台で購入したおつまみマタラムはロンボクで一番大きな街。食事処もたくさんあり試してみたかったのですが、ビールを置いてない店がほとんどで諦め宿の近所でおつまみを購入しグビっと。てんこ盛り購入し... 2017.04.30 ○面白い興味深かったもの🇮🇩インドネシア:ロンボク島
○面白い興味深かったもの 【ロンボク島・マタラム】馬とベモで街中へ!ローカル市場・カラオケ編 ☆漁師の村を楽しんでからのつづきCikar(Cidomo)まだまだ現役で活躍中の公共交通手段『馬車』(地域に寄り呼び名が違いDokarと呼ばれる事もあり)を利用し、宿の女将カオリさんの案内でマタラムへ 2017.04.28 ○面白い興味深かったもの🇮🇩インドネシア:ロンボク島
○面白い興味深かったもの 【ロンボク島・地元民の暮らし】漁師になった宿の元スタッフの村へ バイクで自然を満喫した翌日宿の元スタッフ アリ前回訪れた際は、レッサホームスティのスタッフだったアリ。時間をみつけて宿へ遊びに来てくれました! 2017.04.28 ○面白い興味深かったもの🇮🇩インドネシア:ロンボク島
🇮🇩インドネシア:ロンボク島 【ロンボク島・西海岸沿い】バイクで走り自然を大満喫!! ☆レッサホームスティ初日からのつづきすっかり天気も回復した2日目は、宿でバイクを借りて相方とドライブに出掛けようと意気込み起床宿の朝食部屋の前にある椅子に腰かけるとスタッフ(ピットちゃん)が、紅茶?コーヒー?と聞いてくれ、バナナと卵の具材か... 2017.04.26 🇮🇩インドネシア:ロンボク島
🇮🇩インドネシア旅行記 インドネシア(ロンボク島のスンギギ)旅行記の地図・2017年 本文記事の数字を参考に場所をチェック!チェック入れるとレイヤーごとに分かれてもっとわかりやすくなります。クリックするとさらに詳しい情報が、スマホの方は画面を横にすると操作しやすくなります。下の詳細地図はダブルクリックで拡大可能 2017.04.26 🇮🇩インドネシア旅行記