🇵🇭フィリピン旅行記フィリピンでビザなしで滞在期間延長してみた2014年版 実は最近フィリピンではビザなしで滞在できる日数が『21日以内』からさらに延びました。ガイドブックの情報が古かったのでネットで情報を得て、それから一ヶ月の滞在期間延長をセブ島の南の島でしてみましたので、僕の写真つき実録記を参考にしてください! 2014.04.16🇵🇭フィリピン旅行記
🇵🇭フィリピン旅行記フィリピン入国で復路の航空券は必要!? 今回は初のフィリピンで迷った点。復路の航空券は必要なのかどうか、その帰りのチケットの日付はビザなしでいられる期間内でなければならないのか!?それともいつでもいいのか!?解決しましたので参考にしてください! 2014.04.16🇵🇭フィリピン旅行記
🇵🇭フィリピン旅行記セブのアヤラモールへのジプニーでの行き方と乗り方 フィリピンに行ったならぜひ一度は体験したい乗り物、それはジプニー!米軍が使っていたジープを改造した乗り物でそのデザインは本当にさまざま。小さい軽トラック並みのバンもたくさん走っていてそれもジプニーです。運転手の個性が車のデザインに表れていて... 2014.04.16🇵🇭フィリピン旅行記
🇵🇭フィリピン旅行記フィリピンのチョーキンchowkingで僕の味を発見! フィリピン全土に店舗を持つと言われている中華料理のファーストフード店それはチョーキン:チャオキンchowking。読み方はどっちが正しいんだ!?って感じですが実はフィリピンの最大手ファーストフード、ジョリビー系列の店なんです!中華なら日本人... 2014.04.16🇵🇭フィリピン旅行記
🇵🇭フィリピン旅行記セブシティ(フィリピン)のコロン通り界隈の治安と注意点 今回初めて言ってみたフィリピンのセブシティ。セブって聞くとイメージがいいですが実際はどうなのか。来てからわかったのですが、日本人がイメージするセブというのは今回僕が滞在したセブシティのことではなくマクタン島らしいのです。実際にセブシティで2... 2014.04.16🇵🇭フィリピン旅行記
🇵🇭フィリピン旅行記セブシティのロビンソンズとアヤラのフードコートで撃沈の巻 セブシティの中でも有名なアヤラモールとロビンソンズに行ってみました。初日は疲れてたので近場のロビンソンズで食事を済ませ、次の日は時間をかけてアヤラモールを散策するも意外なフィリピンの食事が出てきて撃沈した日の記録( ´・ω・)さあフィリピン... 2014.04.16🇵🇭フィリピン旅行記
🇵🇭フィリピン旅行記セブシティの格安ホテルに泊まってみた(コロン通り界隈) セブシティの中心地あたりに宿を取ったのですが、実際に2泊するとホテル、街の雰囲気、いろんなものがわかってきました。今回泊まったホテルは最安のホテルではありません。初のフィリピンだったのでコロン通り周辺で安くて快適に過ごせそうなホテルをいつも... 2014.04.16🇵🇭フィリピン旅行記
🇵🇭フィリピン旅行記空港着してマクタン島からセブシティへフェリーの裏技あり これはあるフィリピン長期滞在者に教えていただきました。これを知ってたなら僕もこのルートを使えばよかったと少し後悔(笑)慣れた人はマクタン島ととセブ島との行き来をフェリーでしてるそうな。ついてからはジプニーがあるしね^^このお得な情報をぜひ参... 2014.04.16🇵🇭フィリピン旅行記
🇵🇭フィリピン旅行記フィリピンの物の値段一覧:日用雑貨編 フィリピンの日用品の値段はどうなのか?他の東南アジアと比べて意外にも高いです!(´;ω;`) 特に洗顔なんかは買うのを控えてしばらく石鹸で洗わなければならない程躊躇しました・・・日本と値段かわらないし!でも日用品は買わなければならないもの・... 2014.04.16🇵🇭フィリピン旅行記
🇵🇭フィリピン旅行記フィリピン(マクタン島)市場SAAKマーケットの値段一覧。 初のフィリピンで自炊生活をすべく近場にある市場に行ってみました。フィリピンでは日本でも食べられる一番お得な野菜があるんです。予想外の市場でヤクルトおばちゃんまでいました(笑)世界が誇る日本の乳酸菌会社ですからね~備忘録的なものですが、写真と... 2014.04.16🇵🇭フィリピン旅行記
🇵🇭フィリピン旅行記フィリピンのジョリビーありえないメニューに愕然(゜ロ゜) フィリピンと言えばジョリビー!マクドナルドよりジョリビー!屋台よりジョリビー!屋台よりジョリビーに行列ができてるのを見た時はさすがにショックだったが( ´・ω・)なんでこんなメニューになるのっ!?てのがフィリピンでは多いので面白いです。今回... 2014.04.14🇵🇭フィリピン旅行記
🇵🇭フィリピン旅行記ニノイ・アキノ(マニラ)国際空港のfree wifi ネット環境と食 今回は初フィリピンでニノイ・アキノ(マニラ)国際空港での初のトランジットでしたが、フリーWIFI はあるのか!?と食べ物選びの失敗談と工夫できる点を書いてみました。フィリピンの首都の空港ですので日本人もたくさん行くと思います。ぜひ参考にし... 2014.04.11🇵🇭フィリピン旅行記
🇵🇭フィリピン旅行記セブパシフィクの機内食とアルコール2014 今回は格安航空で人気の高いセブパシフィックを利用しましたので機内食はどんなものが提供されるのか、そしてついでにフィリピン料理の勉強になりますので参考にしてください^^Chicken Inasal(チキン イナサル)イナサルとはフィリピン... 2014.04.09🇵🇭フィリピン旅行記