○おいしいまとめ記事九州で納豆を味比べ全9種!四国のも まずは九州・福岡生活で食べた納豆から!すべて初めて見る商品です。福岡ふくよか納豆(フクユタカ100%)これも美味い。粒がしっかりしている。そして粘りと風味が上品な感じ。さすが国産大豆ってところでしょうか。直後に西友の皆さんのお墨付き納豆食べ... 2021.09.17○おいしいまとめ記事○面白い興味深かったもの
○おいしいまとめ記事司牡丹(土佐の日本酒)5本飲み比べ?超辛口! 今回も独自の味表現でどうぞ。並べてみるとどれも個性的な酒ラベルで飲むのが楽しみだ?こちらで購入しました↓福岡に移動する前に、先の日付で郵送しておいたのだ。まずは夏限定の生酒からでしょう!味の感想ゆっくりなだらか〜な感じで味が変化して、ふぁ〜... 2021.09.06○おいしいまとめ記事🇯🇵日本再発見の旅
○おいしいまとめ記事九州とんこつ?食べまくり比較!博多・久留米・長浜・熊本・うまかっちゃん・棒ラーメン インスタント麺ではありますが、どれもこれも特徴あり?!ほとんどが初めて食べる商品です。どちらもノンフライの棒ラーメンですが、今回は左の屋台とんこつ味から行ってみよう〜?少しぬめりがある感じが印象的だった棒ラーメンでした(それが屋台風という事... 2021.08.21○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・九州の旅
○おいしいまとめ記事高松(香川県)で食べた卵の種類と自炊料理? 前回もオリーブ卵などが美味い!と書いたんだけど、今回はさらに色々買って食べてみた!【初】 まんでがんたまごかわいらしい絵が!ひよこ→親鶏→たまご→パック工場→食卓ところでまんでがんとは?これ以上ない全部という意味らしい↓参照 亀城庵の讃岐弁... 2021.08.10○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・四国の旅
○おいしいまとめ記事明石城と明石のタコ?さかなクンのマンホール 明石城の上からは明石海峡大橋が見え、思っていたよりも見応えがあった。そんなに有名ではなさそうな明石城だけど、行ってみよう!道が広いね〜!子供たちが敷き詰められた石を投げて遊んでたりして、やんちゃですね!お城の周りは公園になっているような雰囲... 2021.07.25○おいしいまとめ記事🇯🇵日本再発見の旅
○おいしいまとめ記事高松(香川県)で見つけた面白い看板・店名パート2 前回に引き続き、発見したものを写真に撮ってみた!自衛官募集中帽子がうどんのどんぶり!(かまぼこ付き)ペットショップぱぴぷぺっと隣は、信長書房。。。セルフの店ぽんぽん面白い形の山ん?あんな場所に遊園地があるの?行ってみた!まさかの本屋の看板!... 2021.07.20○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・四国の旅
○おいしいまとめ記事高松(香川県)で見つけた面白い看板・店名・?動物など ① スナック夜のどうぶつえん② 招き猫猫になりきれなかった招き犬③ お食事処ぽんた OPEN④ 整形外科さんごの海⑤ 歯医者さんア歯科⑥ ハナハミネ# ハッシュタグ⑦ 提灯屋うどんの提灯は必見!⑧ 肉屋肉の観光⑨ 美容室東京パーマ⑩ ザ・パ... 2021.06.28○おいしいまとめ記事🇯🇵日本ビックリ・面白いジャパン🇯🇵日本・四国の旅
○おいしいまとめ記事マンホール遍路!神戸・姫路・明石・津山・尾道・倉敷・高松! マンホールを見ればその土地の特徴がわかる!今回も盛りだくさんの発見あり、地域別に並べてみた!星の都さよう、からスタート!昔の宿場町が残る静かな通り。よく見るとイチョウだろうか?調べてみると樹齢1000年以上の大イチョウの事だろうと判明!佐用... 2021.06.19○おいしいまとめ記事🇯🇵日本再発見の旅
○おいしいまとめ記事札幌自炊生活で食べた?魚・海鮮・お刺身!2021春 色々食べた食べた!北海道らしいと言えばやっぱりニシンの刺し身でしょう!他県からやってきた刺身もけっこう食べたけど。なるべく北海道産を選んでたけど、高知県産のカツオもけっこう食べた。ぷりっとエビフライ?次の日は中に入ってた。ニシンと言えば國稀... 2021.05.20○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事札幌で食べた野菜編2020〜2021春パート2 【初】ロマネスコブロッコリーのようでブロッコリーじゃない、カリフラワーでもない中間的な食感と味。まだまだ知らない食材が出てきて面白いね〜!北海道産のえだまめが激ウマ〜!長沼産だったかな。枝豆でもご飯がすすむ?【初】えのきステーキ(長野県産)... 2021.05.11○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事北海道?(札幌生活)で食べた魚など!2021年・春 【初】桜と青葉と枯れ葉のコラボレーション!やっと春めいてきた札幌ですが、これは一週間ほど前に撮った桜。北海道と言えばホッケだね〜。ついに求めていたこの、たっぷり脂の乗ったホッケを食べられた!懐かしいな〜?こぶたちゃんがクッキング開始!良質な... 2021.04.28○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事【札幌グルメ】至福の日本蕎麦屋 Best9選 ラーメン天国札幌にはラーメン屋に遜色ないほどに蕎麦屋も多く、ラーメンor蕎麦とどちらにしようか悩み結果ラーメン屋へ訪れることが多かったのですがそれでも印象に残る蕎麦屋は多く、格別な味に感じたお店を並べてみました札幌の至福の蕎麦屋 Best9... 2021.01.04○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事【札幌グルメ】満足度が高いランチ Best15選 新年、明けましておめでとうございます南国・東南アジアのとの字もない2020年を過ごし、非常に寒さに弱いにも関わらず2年連続の北国・札幌での2021年の年明け。そして、今年も移動は難しいかと思いますが東南アジア半年生活11年目の旅行記と地図を... 2021.01.01○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事【北海道】札幌の美味しいラーメン店Best10選 【2020年/上半期グルメ】札幌の美味しいラーメン店Best10選上半期の悶絶必至店10選に負けず劣らず下半期も絶品のラーメン店に出会えました札幌のおいしいラーメン店 2020年下半期 ベスト10選各店の詳細は、写真下の青字の店名or下に貼... 2020.12.31○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事【北海道】札幌の美味しいラーメン店Best10選 今年はブログ名通りに東南アジア半年生活を過ごす事はコロナ禍で叶わず...。その代わり、札幌及び札幌近郊の街で美味しい物をたくさん発見できましたとはいえ、2020年は外食を控えた事もあり食べ歩いた軒数は少なめですが、その中で個人的に印象深かっ... 2020.12.30○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事日本酒5本飲み比べ!(新酒あり)どれも凄いな〜? 北海道代表・國稀(3本)、高知県代表・土佐鶴と船中八策、福島の酒も飲み比べしてみた!噂のマツカワ(松川ガレイ)やクロアチアの本マグロも?しぼりたて新酒・國稀の純米生貯蔵オープン!今年も新酒の時期ですよ〜♪牛の人形を買ってしまったが、フライン... 2020.12.23○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事札幌で見つけた変わった面白い看板や張り紙パート2 北海道民の僕が知らなかった激ウマ調味料『三升漬け』とあるラーメン店のカウンターに置かれていた手作りの三升漬けを買って食べてからハマってしまい(左上)、スーパーで売られてたのも買ってみた(右上)全然美味しさが違う〜!やっぱり自家製には敵わない... 2020.03.25○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事札幌ウォーキングで見つけた変わった看板いろいろパート1 この日はしっかり食べて出発です!イカの塩辛がご飯に合う〜いつもどおり買い物ついでの散歩へ。餃子は飲み物〇〇ま飲み物ってたまに聞くフレーズですが、まさか餃子とは(笑)札幌は面白い店名が多い気がする。たまに旅する てやんでぃくん。。。てまひまこ... 2020.03.22○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事【札幌・ベーカリー2軒】砂糖・油脂不使用の食パン!”よしぱん(南10西9)” &”ブルク(丸井今井)” ある日の札幌散策で偶然通り掛かった道で出会ったとってもキュートなワンちゃん!猫と遊ぶのが大好きだと仰っていた優しい雰囲気の飼い主の男性。確かに少し猫寄りな仕草でそれがまたカワイイ!ライ麦パンも購入できる札幌のベーカリーさて、そんなワンちゃん... 2020.02.16○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅
○おいしいまとめ記事【札幌・ベーカリー2軒】ライ麦パンも購入できる!”パオン(南1西21) & ヴァイツェン(南8西23)” 札幌は思いの外ベーカリー(パン屋)を見かけます。そんな札幌で散策中に偶然見つけたライ麦パンも購入できるパン屋2軒ライ麦パンの効能従来の白いパンよりもビタミンB類をはじめミネラル・食物繊維などの栄養素を豊富に含み、噛み応えがあり少量でも満腹感... 2020.02.12○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・北海道の旅