🇯🇵日本・九州の旅昭和の香りただようショッピングモールと?鳥の糞 鳥のフンがマスクの中に入るなんて、誰が想像したでしょうか!!へ〜!こんなところに小さな鳥居がある!と、ノコノコとやってきた人。ポトッとマスクの中に何か入った(小枝かな?)うぎゃーーー!鳥の糞!!上を見れば大量の鳩が!鳥のフンが落ちてきたのは... 2021.09.04🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅九州で食べた餃子?ちゃんぽん屋のぎょうざ。むつごろう焼き 九州の餃子は味も凝縮されてて小ぶりで食べやすい!お店の餃子もあっちもこっち美味しかったのですが、今回は福岡のスーパーで売られていた餃子から。大砲ラーメン ひとくち餃子とんこつラーメンの発祥の地は福岡の久留米らしい。その、こだわりの餃子を頂き... 2021.09.02🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅日本で作る?ワカモーレと?ナスのペーストサラダ(パトルジャン・サラタス) 世界には色んな料理があるもんです?本日もこぶたちゃんの力作でカンパーイ?これ、実は焼き茄子をみじん切りにした物。本当はペースト状にして作る料理だけど、ブレンダーとかがないから包丁で頑張ったんだって。ナス以外にも色々入っていて、ヨーグルト・玉... 2021.09.01🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅最近食べた麺と福岡(博多)の麺(島原そうめん・冷凍麺・冷凍パスタ) いきなり冷凍の沖縄そば!レンジで作る VS 鍋で茹でて作るどちらが美味しいのか!?この日清の商品は結構気に入って何度か食べてます?こちら鍋。脂の浮き具合が本格的、いい香り〜?うま〜い!こちらはレンジで時間通り作ったバージョン!沖縄そばの食感... 2021.08.29🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【博多駅中央街】麺が増える不思議なうどん!”牧のうどん 博多バスターミナル店” かれこれ10年ほど前になると思うのですが、TVで知った"食べても食べても減らないどころか増えている様な錯覚を覚える不思議なうどん"1度は試してみたいと思い続けやっと念願叶いました!!おすすめの博多うどん屋釜揚げ 牧のうどん 博多バスターミナ... 2021.08.27🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【博多・美野島】早い!美味しい!安い! “長浜御殿 住吉店” "札幌味噌ラーメン"・"喜多方ラーメン"と並び「日本三大ご当地ラーメン」の一つ"博多ラーメン"白濁した濃厚な豚骨スープ+極細のストレート麺の豚骨ラーメンは、日本だけではなく海外でも知名度が高いラーメンですよね!そんな博多ラーメンを博多で食べ... 2021.08.25🇯🇵日本・九州の旅
○おいしいまとめ記事九州とんこつ?食べまくり比較!博多・久留米・長浜・熊本・うまかっちゃん・棒ラーメン インスタント麺ではありますが、どれもこれも特徴あり?!ほとんどが初めて食べる商品です。どちらもノンフライの棒ラーメンですが、今回は左の屋台とんこつ味から行ってみよう〜?少しぬめりがある感じが印象的だった棒ラーメンでした(それが屋台風という事... 2021.08.21○おいしいまとめ記事🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅日本の九州【福岡】旅行記の地図・2021〜2023 本文記事の数字を参考に場所をチェック!チェック入れるとレイヤーごとに分かれてもっとわかりやすくなります。クリックするとさらに詳しい情報が、スマホの方は画面を横にすると操作しやすくなります。下の詳細地図はダブルクリックで拡大可能 2021.08.02🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅九州の日田の興味深い町並みと行くまで知らなかった事。 九州を旅行したのは去年の夏の話ですが、応援の意味も込めてスマートフォンに残っていた貴重な写真をアップしてみよう!この蔵造りの家が北海道には、なかなかない感じなんですよね〜全国ニュースで報道されてましたが、この日田を含む九州地方は最近、豪雨の... 2020.07.20🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【福岡・ランチ】”博多ごまさば屋”はコスパ最強!! ぐっすり眠った翌朝朝食は前日に買っておいたおにぎりをレンジでチン!東急ステイは各客室に電子レンジが備わっているのも◎チェックアウト時間ギリギリ迄のんびり滞在後、荷物はホテルで預かって頂き近隣を散策予定も雨でテンチカをぶらぶらその後、お目当て... 2019.09.14🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【九州ドライブ】ナビの迂回路に従うと峠道の狭路で焦ったの巻”矢部谷峠” 番屋での玉名ラーメンを大満喫した後、天神(福岡)を目指します玉名から天神へナビをセットし走り出すも土砂が民家に流れ込んでいたり田んぼが冠水している風景など九州各地で被害が続出し記録的な大雨となっいる真っ只中の様子が伺える光景でした八の神様 ... 2019.09.13🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【熊本・玉名】熊本ラーメンのルーツ玉名ラーメン!”番屋” 粟嶋神社から熊本・玉名市へ玉名ラーメンは熊本ラーメンのルーツだそうで、熊本を訪れたならば熊本ラーメンも試してみたかったのですが玉名ラーメンの方に興味が湧き番屋add:熊本県玉名市築地216玉名ラーメン協議会の加盟店は11軒あり、迷いに迷い決... 2019.09.10🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【熊本】港湾史跡”三角西港” & 日本一のミニ鳥居 “粟嶋神社” 美味しい物をいっぱい食せ寛げた上天草の宿を出発!パラつく程度の雨の中、熊本の風景を楽しみながらのドライブ天門橋宿泊していた天草四郎のふるさと『上天草・大矢野島』と宇土半島の三角ノ瀬戸に架かる大きな白い橋を通過この橋は、九州と天草諸島とを繋ぐ... 2019.09.09🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【熊本・上天草】海鮮尽くしに舌鼓!リーズナブルで満足度が高い温泉旅館 “小松屋渚館” えびのPAでランチを済ませお土産を購入し再び天草を目指しますえびのPAからは車が少なくスイスイも、八代ICを降りると渋滞でした。その先の高速が通行止めなので致し方なしやっとの事で渋滞を抜け不知火町に到着デコポンを食べてみたかったのですが旬で... 2019.09.08🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【宮崎→熊本】豪雨の日のランチと九州土産を探すの巻 “えびのPA” カエル集団が「おいで!」と手招きをしている様に感じ立ち寄った『のじりこぴあ』を後にしえびのパーキングエリア(上り)えびのIC→八代ICまでの上り線は速度規制ありですが通行可能と情報をキャッチし、えびのから高速へ入りましたそして、1番最初にあ... 2019.09.07🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【宮崎】トロトロの美肌湯”青島温泉”のホテル & 謎のカエル集団”のじりこぴあ” ひむか神話街道沿いの堀切峠一帯にある『道の駅フェニックス』から車を走らせる事10分ほどこの日の宿へ到着し案内してい頂いた客室で、青島せんべいをお供にお茶をすすりながら寛ぐ至福のひと時そして、大浴場の青島温泉へ!展望大浴場から鬼の洗濯板や太平... 2019.09.06🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【宮崎・日南】飫肥城下町と国道220号からの海の風景と道の駅フェニックス にこにこショップで絶品のおむすびランチをいただいた後日南市・飫肥(おび)周辺へ飫肥は天正16年(1588)~明治初期までの280年間『飫肥藩・伊東氏5万1千石の城下町』として栄えたそう武家屋敷を象徴する門構えや風情ある石垣・漆喰塀が残る町並... 2019.09.05🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【宮崎】日南の天むすび最高!”にこにこショップ” & 駅前 “レガロホテル宮崎” 宮崎・日南のこのエリアでは有名店だと聞くおにぎりの店これがもう本当に至福の味わいで、今までに食べたおにぎりで1番美味しかったと言っても過言でないほど記憶に残る味にこにこショップ豪雨の中、のんびりレンタカーを走らせ訪れてみました余談ですが、後... 2019.08.31🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【宮崎・グルメ】みやざき地頭鶏(じっとこ)を満喫!”居心地屋 やまぢ” 佐伯で大満足なランチ後レンタカーを走らせ一路、数年ぶりに会う友人と約束していた宮崎駅前へ佐伯からの道中は土砂降りにもなり久しぶりの再会だというのになんて日だ!と思いつつ向かったのですが到着する頃にはやみ、ラッキー友人宅でしばし談笑した後ホテ... 2019.08.30🇯🇵日本・九州の旅
🇯🇵日本・九州の旅【大分・グルメ】海の幸の街・佐伯であじの寿司&ごまだしうどん!”つね三” 予想を遥かに超えた大満足の大分グルメを鉄輪温泉で堪能した後、一路宮崎へその前に海の幸の街『大分・佐伯』へちょっと寄り道つね三『佐伯の殿様、浦でもつ』という言葉が生まれた江戸時代から、佐伯の街は海の幸の宝庫だったそうで興味が湧いたのですその中... 2019.08.28🇯🇵日本・九州の旅