🇯🇵日本・北海道の旅白エビ?だし塩ラーメン(富山県)と安くて美味い蕎麦 サッポロ一番の期間限定!この冬だけの塩ラーメンメニューってのが売られてたので買ってみた!そうか、富山県って白エビが有名らしい。さあどんな感じでしょうか!まず目を惹くのはピンク色の花のナルト!そしてエビがチラチラしてます。普通のサッポロ一番の... 2021.03.03🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅『初』やたら長い?と金魚を食べてみた! 正月の辺りに買ったやったら長い人参!こんな長いの見たことないよ(笑)後半に謎の金魚と真狩にんじん。頭。しっぽ。にゅ〜〜ん!!長すぎとびだし注意(笑)みよ!この長さの差を!!さあ、味はどうなんでしょうか!?美味い!普通の人参より若干固いように... 2021.03.02🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅よさこいハニー?ピップのネギ、ユニークな名称のネギ 札幌と言えばよさこいソーラン祭り!!ってぐらい有名なんですが、そもそもよさこいソーランって、どこをモデルにしたんだっけ??よさこいハニー見た瞬間、札幌のよさこいソーランを思い出したんですが、実はよさこいハニーは高知県産。YOSAKOIソーラ... 2021.02.27🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅鳥好き用ラーメンを食べてみた? 凄く変わったラーメンを見つけたので買ってみた!選んだ鳥は今話題のシマエナガとブンチョウです。シマエナガは北の香りのシーフード味、文鳥はスパイシーな香りのカレー味。なんとシンプル。いただきまーーーす?塩の味想像してたより旨い、インスタント袋麺... 2021.02.25🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅日本酒飲み比べ4本!?魔斬、福司、陽の光、大信州? 【初】純米本辛口 魔斬(まきり)【初】しぼりたて生酒 (ふくつかさ)【初】山廃純米 陽の光(ひのひかり)【初】辛口特別純米酒 大信州 !!!そして【初】魚沼のかぐら辛っ子(こうじ漬け)山形県・北海道・奈良県・長野県・新潟県の逸品達です!??... 2021.02.22🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅マルちゃん袋麺の天ぷら蕎麦と鳥中華?北海道に来たとちおとめ、成田山トトロ 道内のスーパーで割と見かけるインスタント麺と鳥中華を食べてみた!鳥中華とは山形県で有名なラーメンで、そば屋さんのそばつゆをベースにした鶏味の和風中華そばである。まずはマルちゃん袋麺の天ぷらそば!なめらかなノンフライ麺。小エビ天ぷらのあげだま... 2021.02.20🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅日清の冷凍パスタ対決?と元・冬季オリンピック真駒内 冷凍生パスタNO1ブランド〜!?ほんとかいな!?って事で食べてみた?もちっと生パスタと担々麺!ホウレン草とベーコンのカルボナーラまず緑色のパスタが印象的。食べてみた。ほんのりチーズの風味もして値段の割には、なかなか旨い!白ワインが欲しくなる... 2021.02.18🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅ポタージュ対決!?ポッカ札幌とトップバリュとクノールを食べ比べ 最近ハマってる寒い朝にピッタリの温かいスープ!僕はいままでこの様な商品を知らなくて知るのが遅かったのかもしれない?トーストにもよく合うと判明したので食べ比べしてみた!後半はおもしろ店名など。こちらはこぶたちゃん特製のフォカッチャサンド、ちな... 2021.02.17🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅歩いて見つけた氷のアート?雪だるま・新発見 in Sapporo さっぽろ雪まつりがないので歩いて見つけよう!予想外の発見があっちもこっちも!自然って良いですね〜。この日は雲ひとつ無い青空の日。金滴酒造の看板がこんな場所に!ヤマト運輸の配達員さんが後ろから速歩きで通り過ぎて行くと。。。ええ!?なんと台車の... 2021.02.14🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅『一平ちゃん』激辛の大魔辛(だいまじん)?夜店の焼そば食べてみた! 札幌の狸小路にあるドン・キホーテで、こぶたちゃんが発見した辛そうな焼きそば!明星から出てる商品ですね〜。こぶたちゃん・早速たべて一口目の感想!『ふ〜〜〜ん、、、お菓子だね?』麺が細くて香りも味もドリトス。こぶたちゃん曰く、これなら鍋で作らな... 2021.02.12🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅ラーメンてつや(チルド麺)を食べてみた?! 味のふれあい 菊水 『名店の逸杯』ラーメンてつや 札幌正油(とんこつ)!懐かしいですね〜僕が札幌に住んでた18年?以上前に豊平区(美園)の方で食べた記憶があるんですが、それ以来だ!じゃーーーん!!こぶたちゃん特製てづくりチャーシューもトッピ... 2021.02.10🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅沖縄の泡盛『残波』と『豆腐よう』実は日本酒にも合うのか!?? 札幌の中心部の地下街に沖縄ショップがある(オーロラタウン内)そこは南国の雰囲気がただよう空間でおすすめですよ〜!そこで懐かしいものを発見!紙パックタイプではあるが、あの有名な『残波』という泡盛である。小さなサイズの豆腐ようも見つけて思わず購... 2021.02.08🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅ペコちゃん『鬼』の恵方巻とホッキの刺し身作り? 5日前の節分の日に不二家で凄いのを見つけた!恵方巻フルーツロールだって!?節分バージョンのペコちゃんが、なんと牙を出して鬼になってる?この鬼ペコちゃんのお面は先着でもらえたのです!来年も楽しみですね〜?ちなみに節分の豆はプレゼントでいただき... 2021.02.07🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅後味の余韻まで旨い!!新宿中村屋のレトルトビーフハヤシ!? 札幌で行列のできる洋食店より美味しかったんですけど!!値段はぜんぜん違うのに。。。給食の頃に食べた美味しいハヤシライスが食べたい!ってことでスーパーを物色。後半は新しいカップ麺などなど4〜5商品。さあついにご飯にかけます!(展開が早い)ごは... 2021.02.06🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅島根県(出雲)の名物?釜揚げ蕎麦を食べてみた! 出雲流の釜揚げ蕎麦ってのを初めて食べてみた!新鮮な蕎麦の実を使った半なまの出雲新そばって商品を札幌のスーパーで発見!(本当は大晦日に年越しそばで食べる予定だったのですが)際立つ風味!期待が持てます。もちろん国産の新そば粉使用。子牛のウ〜ちゃ... 2021.02.05🇯🇵日本・北海道の旅
○面白い興味深かったものアンパンマン?を食べながら楽しめる節分対決! 鬼は外〜福は内〜♪今日は節分だって!?七夕と同じく北海道だけ日にちが違うのかと思いきや124年ぶりの2月2日ってことで、おめでたい!前半は アンパンマン(はんぺん) VS お多福(かまぼこ)後半は アンパンマン VS アンパンマン節分ミスマ... 2021.02.02○面白い興味深かったもの🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅カントリーマアムのシュークリーム?ラトビア産ロングポテチを食べてみた! その他、『初』ガセリ菌、『初』尿酸値のヨーグルトなど?寿!また買っちゃった『年明けうどん』鏡餅のミカンがでかすぎ??やっぱり梅干しとの相性が良い””そして、不二家で目新しいものを見つけたので買ってしまった↓カントリーマアムのシュークリーム(... 2021.01.31🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅第6段ぽんこつクッキング?ホタテを捌いて刺し身にしてみた! スーパーで売られてる刺身用のむき生ホタテを初めて剥いてみた!こぶたちゃんが下処理が嫌だって言うし、僕はホタテが大好きなので自分でやってみよう!南芽室産の刺身用むきホタテをゲット!ぴゅろぴゅろぴゅろ〜!取り出してみたものの、どこから取れば良い... 2021.01.29🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅【北海道・自炊41】大豆ハンバーグ & よせ豆腐をゆし豆腐風に変身 大豆食品が大好きな我が家白いご飯に納豆は朝ごはんの中で一番のご馳走!と思うくらいに、日本の大豆食品の代表格"納豆"も大好物とうふの店 清水普段はスーパーマーケットの大豆食品を購入しますが、札幌にも数軒の豆腐店があり、時々寄り道山鼻地区にある... 2021.01.28🇯🇵日本・北海道の旅
🇯🇵日本・北海道の旅札幌で実ってた色んなもの☃クリスマス前の風景など2020冬 季節の写真集!札幌編❄柿ぼーーーん!!あのアクロバティックな柿、良いね!(笑)なんでしょうこの葉っぱは!?なんかうぶ毛がほわほわしてる!?そう言えば以前こんな感じの小さなハーブ食べたような。タイヤのホイールから咲く花。さあ、とある平岸に行っ... 2021.01.26🇯🇵日本・北海道の旅