今まで見たことないタイプの家獅子(シーサー)を発見!

🇯🇵日本・沖縄の旅

まずはステンドグラス越しに太陽の光が入る、海沿いのベンチから。

いい天気だね〜。

ってことで、那覇まで遠征に!

お参りもしっかり。

ひな祭りが飾られてた春は、こんな感じで風情あり。

こちらの哀愁がただようものは??

家獅子『うちの仲間だよ!』

ぬ〜〜〜〜ん!!

シーサー?『次の仲間は!?』

アヒルも仲間入り!(笑)

沖縄といえば飛べない鳥ヤンバルクイナですが、

野生鳥の繁殖場もある。

通るたびにカメラで写してる人が居たり。

なにあれ

噴水ひからびた〜!

タコ形の水飲み場はかろうじて汗

大きなシーサーの後ろに注目。

あ、あれは!!!

こわ〜〜い!!

関連記事 いろんな獅子

マレーシアで見つけた獅子いろいろ
まずはマレーシアのペナン島・ジョージタウンから出発~!立派な看板の下に見つけた~!バーーん!黒目が大きくて、おっとり系獅子ですね(^^)/こ、、これは!!この小さな獅子軍団は前にも見つけたんですが。。。手前から、うーん。ドーン、クーン、ぬー...
ペナンのジョージタウンにある広東省のお寺にいた獅子・狛犬
チュリアストリートというバックパッカーが集まるジョージタウンの有名な通りに広東省の人が立てたらしいお寺があります。NG FOOK THONG TEMPLE ング フック トン寺院というらしく、少し発音しにくいがそこに佇む獅子を発見!Cant...
見たことがないスタイルの狛犬(複数)が居た。増毛〜雨竜の神社編
北海道・増毛の町を探訪し、ここは増毛港。漁船が見えますね〜このページではその後に行った神社をチョイス(貴重なスタイルの狛犬も見つけた!)舎熊神社(しゃくまじんじゃ)日本の北海道【札幌】旅行記の地図の176番へさあ到着!案の定通り過ぎてしまっ...
【ヤンゴン・日本食レストラン】武士道 Bushido Japanese Restaurant
ヤンゴンは東南アジアでは珍しいバイク走行禁止(33群区の内31群区)。その為、遊歩道が整備された箇所も多く歩いている人の姿も多く見かけました私たちも雨がない時は極力徒歩で移動。道中、夜だとハッと思ってしまう風景もあり、徒歩での移動は発見が多...
スリランカのビーチ沿いで見つけた変わった宿泊施設
ビーチ沿いを歩いていると毎日いろんな発見があります。漁師さんだったり犬の散歩、観光客や地元民の散歩、もちろん犬の散歩の足跡まで!スリランカの東海岸のトリンコマリーにて変わったコテージを発見!よく見てみると。。。5角形のガラスの向こうに枕があ...
この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。